• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2021年05月21日 イイね!

消えゆくグランキャニオン……

世界的に見ても超希少なバイク。

alt

パリダカを制した事もあるエレファントの血統を受け継ぐ……ってか、事実上中身エレファントそのもの……それが自分の愛車、カジバのグランキャニオン

alt

まぁ不人気過ぎて全く売れなかったから台数が少ないってだけの話ですが……(-_-;)
ディーラーに捨て値で売り捌かれたのは伊達ではありませんw
半額で投げ売りとかとか頭おかしいです。
今のデュアルパーパス人気を考えたら、クロトワさんの「腐ってやがる……早過ぎたんだ……」が似合い過ぎなバイクですね。
実際ディーラーの倉庫で腐らせてた訳ですしw
良いバイクなんだけどなぁ……。
まぁそんな超希少・不人気バイクなんですが……

































ここ最近、2台程立て続けに部品取りにされました(>_<")
貴重なバイクなのに……orz
とりあえず最低限確保しておくかなってパーツは入手しときましたが、この後はほぼ絶望的な気がしてます。
一時期は海外からそこそこ手に入りましたが、今はほぼ絶望的。
エンジンはドカのパンタでもECUはドカとは別物なので、ここが逝ったら普通ならもうアウト……まぁ、ここはどうにでも出来ますからいいんですけど。
一応、今年に入って某オクに出品された『何度も出戻りしてる』個体を落札された方はいますが、何となく1年以内に『出戻り』しそうな気がしなくもない……。
流行りのアドベンチャーの草分けですから値段考えても手を出す理由も分からなくないですが、何度も出戻りしてるのは伊達ではないですからね。
しっかりと対策できてないと思われるので、おそらく車両火災のリスク抱えたまま走ってるでしょうから……舐めてるとかなりヤバいんですよね、グランキャニオンは。
説明文読んだら、実際に店舗を持つショップが車検取得を放棄してましたからね……BMWのGSで車検取るのとはハードルの高さが違うんです。
愛着持って苦労してでも維持する様な方が落札したのだと信じたいところですが……。
まぁ出戻ったら次は自分が予備機として買いますけどねw

ちなみにムルティの1100も虎視眈々と狙ってます。



はい、グランキャニオン1100化を狙ってるからです。
パンタ系の最終モデルをグランキャニオンに積みたいなと(^_^;)
排気量アップ&ツインスパークに湿式クラッチはとても魅力です。
ええ、車体は要りませんw
この程度だと構造変更申請も楽ですしね(^-^)



余談ですが、某オクのウォッチリスト登録数を見る限り、自分を含めて4台程生存してる or 復活を試みているみたいです……RC30とかOW−01の方が遥かに生存個体多いですねw
一応海外のSNS系を探してみましたが、自分が探した限りではグランキャニオンのオーナーさんには辿り着けませんでした……3年前まではアメリカに一人いたんですけどねぇ(-_-)
もう世界中探しても20台どころか10台も生存してないかもしれません……。
ですが……………………







ま、負けずに乗り続けるもんねっ!w
Posted at 2021/05/21 00:52:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | グランキャニオン | クルマ
2021年05月19日 イイね!

笑っちゃいましたw

いつまで待てばいいの?w

alt

45075分とか意味が分かりませんw
一ヶ月超えますよ?
まぁ今更慌てても仕方がないので、のんびり待ちますか……休日これで終わりですね(^_^;)








追記:1時間後に両親共に無事予約を済ませる事が出来ました(≧▽≦)
Posted at 2021/05/19 09:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2021年05月15日 イイね!

どうせ回線パンクですよね……

我が家にもこいつがやって来ました。



両親用です(^-^)
ですが、かかりつけの病院に電話しても繋がらず。
ネット予約は19日からとの事ですが、どうせ回線パンクしますよね(-_-;)
両親共々今更慌ててもね……とは思ってるので、ヒステリックにならずに淡々と予約に勤しみたいと思います。

でも、引きこもり可能な高齢者よりも、毎日通勤電車に乗らなきゃならない方を優先的に射った方が効果的ですよね(^_^;)
まぁそれをどう判断するんだよって話になるので無理な話なんですが……あと、自分は電車通勤じゃないので、その条件だと自分は後回しにされますけどね(-_-;)
出来れば11月までにはワクチン接種したいなぁ……無理かなぁ……。
Posted at 2021/05/15 19:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月13日 イイね!

不人気車だった筈なのに……

好きで買ったものばかりではありますが、わりと古い車両ばかりに囲まれているからか部品取り車両の確保なんて意味で車両探しをたまに(と言うよりは頻繁に?)してたりするんですが。

alt

コロナ明けたら3円号も動かしたいなぁ……なんて思ったんですよ。
何一つ不具合無い車両なので、いつでも動きますけどね。
で、念の為3円号の部品取りになりそうな車両ないかなと、ちょっと調べてみたんです。
するとですね。































alt

驚きの値段が付いてました!
まぁ走行距離がホントならほぼ新車ですから分からない話でもないのですが、じゃあ他は?































alt

1つ前の1WGですが、多分自分の3ENの方が走行距離も含めて程度良いと思える車両です。
それでもこの値段……こんな値段で一体誰が買うんでしょう?
こう言っちゃなんですが、CBRにあらゆる面で負けた不人気車種ですよ?w
3EN−1に関してはGSXにも販売面では負けてた筈ですし……。
80年代のバイクが妙なバブルになってますけど、当時を思い出して買いたいと思う人間が呆れて興味を無くすレベルの値付けにどれほど意味があるんでしょうね?
この辺のバイクが投資対象になるとか、あと数年で弾けるとしか思えませんけどどうなんですかねぇ……。
オーナーだからこそ言いますけど、思い入れがあって初めて価値があるバイクであって、自分らの世代がメインターゲットになる筈ですから、還暦見えてる人間からすれば「そろそろ手放すかな……」と考え始める頃ですよ?
そうなったら簡単に弾けると思うんだけどなぁ……。
自分は60歳越えてまでサーキット走ろうとは思わないし、反射速度落ちた爺さんが若いつもりで乗りまくるにも限界ありますしね。
好きなバイクばかりに囲まれてはいますが、今は還暦迎えた後も乗り続けられるバイクはないかなと真剣に考えている自分がいるのは確かです。
過激なのとレーサーと癖が強いのしか持ってないですからね……いや、好きで揃えたんですけどねw
でも、バイクの代わりにクルマでは還暦越えてもサーキット走ろうとは思ってます(≧▽≦)
ってか十勝の軽耐久は未だに出たいと思ってますしね。
一時期軽耐久に出て楽しんでた白老は、軽耐久どころかサーキットそのものがなくなりましたしね……。


兎にも角にも、バイクの価格見て「いい加減にしろよ……」って思いましたって愚痴でしたw
Posted at 2021/05/13 23:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | FZR400 | クルマ
2021年05月09日 イイね!

母の日と、今度熊本に行ったら……

今日は開店と同時にこちらへ。



いつものポワゾン・ダブリールさんです(^-^)
さすが母の日当日だけあって車が並んでいましたが、皆さん殆どが予約者みたいで流れはスムーズでした。
もちろん自分も予約してましたので、ササッと受け取って終了。



我が家定番の苺タルトです(≧∇≦)
母の日スペシャルだとかで、苺増量&デコレーションチョコ特別仕様だそうです(^-^)
写真撮って我が姉に「美味しそうでしょ~♪」とメッセージを送ってました……後から蟹やらメロンやら送ってこいって我が儘メッセージが届くんだから、いらんことするなよw



で、まん延防止措置下の母の日は大人しく自宅でのんびりスタイルですが、それとは別に本州遠征をあれこれ考えていたら、ふと先々月のニュースを思い出しました。
以前行った時にはまだ地震の爪痕が残ってましたが、少なくとも道路に関しては全面復旧となったみたいですね。



地元の皆様の尽力の賜ですね。
温泉なんかはまだまだ問題山積みでなんしょうけど、九州ツーリング計画を復活させたら再訪したいと思います(≧▽≦)
草千里で雪だるま作ったの思い出すなぁ……何で自分が九州行った時の降雪率高いんですかねぇ……悪いことなんてなにもしてないのにー(棒)

それにまだ天草方面に行けてませんし、宮崎は椎葉村以外はスルーしちゃってますし、まだまだ行ってない所だらけなので絶対九州行くぞ〜っ!


兎にも角にも、早くコロナ収まってください……。
Posted at 2021/05/09 14:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ

プロフィール

「これから本日の本番……どれだけ廃道化しているのか……。」
何シテル?   08/09 14:09
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345 678
9101112 1314 15
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation