• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

SSTR2025ルートリスト制作中……

タブレットでグーグル先生に聞くと素敵な返事が返ってくるのに、本番で使う予定のスマホ・ギャラクシー君で聞くと意味不明なルートばかり表示しやがるので



アナログなルート案内をリスト化してます。
都合750km近くを無駄無く走らなければ完走出来ないので、この辺は妥協すると痛い目見ますからね。
ってか、ここまでしないとホントに完走出来ない……。
だって、今の予想だと冗談抜きで数分が命取りなんですもんっ!

しかし『完成だーっ!』と思って、念の為に石川県みち情報ネットを確認したら、作ったルートが通行止め……マジかっ!
去年の2024年は走れてたエリアなのに……。
他のエリアの復興が進んで、今まで通れた道の補修が始まったんですかね?

兎にも角にも、最後の辺りは要再検討です……。
Posted at 2025/05/20 00:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | SSTR
2025年05月18日 イイね!

匂わせ……

誰かさんが沖縄を匂わせたりするもんだから……



めんそーれさんに行って



サーター天ぷらを大量購入してきました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

大量購入でちょっと笑われましたw



サーターアンダギーを楽しみながらWRCとF1を観戦!
数日は沖縄の雰囲気(だけw)を満喫します♪

あとはオリオンビール買ってこなければ……。
今は国頭村のからぎ茶を満喫しております。

友人もバイクで沖縄行くとか言ってるし、オイラも沖縄便のチケット取ろうかなぁ……。
からぎ茶補充しないと……。
2025年05月17日 イイね!

2025GWプチツーリング④ オマケ画像?

バイクが帰ってきたと同時にトップケースに入れていたヘルメットも戻ってきましたので、ヘルメットカメラの動画を抜き出してみました。
GW5月2日の悲しい結末に向けて走る姿ですw

alt

定宿出発!

alt

早朝の北見市内は快適。

alt

東に向かってるので、朝日が眩しい……。

alt

綺麗な斜里岳を横目にひた走り

alt

alt

alt

北海道らしい真っ直ぐな道をキープセンターで走り続けます(鹿対策)。
でもって、危ないシーン。

alt

ぎゃー、バイクが倒れる!(ほぼ倒れてますw)
上半身で支えた時にスクリーンエクステンションが吹っ飛びましたw
なんとか復活出来たので助かりました……。

alt

で、知床の海を眺めつつ

alt

知床五湖方面へ。
残雪がGWを感じさせてくれます。そして次が私個人の因縁の場所……

alt

ここです。
二十数年前、鹿と衝突してバイクから投げ出され、左上腕骨を骨折して救急車で斜里まで運ばれた場所です!
こんな所で衝突する?って思うでしょ?
するんですっ!w
鹿がどんなにこっちを認識してても、本能で『驚いて』しまったら、本能通りに広いエリアに逃げようとするそうなんです。
なので、鹿がこちらを見てても安心してはいけません。
突然道の真ん中に突っ込んできますからね!
そうして私は痛い目を見ました…………orz
皆さん、鹿にはホントに気を付けてくださいね!

そんな悲しい(笑える?)出来事はともかく

alt

知床五湖は通行止め。
そして

alt

こちらがカムイワッカ湯の滝方面への入口です。
再来月リベンジするよっ!
そして次は

alt

知床峠開通式に参加する男w
ただ通るだけじゃなくて開通式に参加するところがポイントです!(←ただの偶然)

alt

知床峠は快適そのもの……ですが

alt

正面に怪しい雲が……

alt

景色が変わり始め

alt

あっと言う間に

alt

ホワイトアウト!
ヘルメットバイザーが凍り始めてヤバかったです!
峠に留まるのが危険だったので

alt

alt

即下山。
ここまでくれば一安心です。
そして、問題の……

alt

野付半島へ突入。

alt

ネイチャーセンターで通行許可証を借りて、先っちょに向けて出発です。

alt

この駐車場が通行許可証無しで来れる最奥で、ここまでF650GSを押して戻ってきたんですよね……。
この先は

alt

チェーンが張られてますので

alt

外して通ります。
通行許可証を持ってないと外しちゃいけません。
そして

alt

出発!

alt

野付半島の先っちょへ向けて走ります。

alt

最果て感が凄いです。
そして……

alt

最奥へ到着。
法定速度で丸5分ですから、ほぼピッタリ5kmってとこですね。
で、平地とはいえ未舗装路で200kgオーバーのバイクをひたすら5時間押し続けたと……。

alt

そりゃこんな時間にもなるよねw
ってな感じで、オマケはこれでおしまいです。



兎にも角にも、バイクは戻ってきてSSTRに向けて整備中……間に合うかな?w
出発まで丸10日なんですが、やる事が多いです!w



Posted at 2025/05/17 18:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | F650GS | クルマ
2025年05月16日 イイね!

2度と使わない!w

えー、先日色々検索していて気になる結果が出たので閲覧しようと思ったのですが、見れなかったんですよ……

























Facebookだったので!
で、Xみたいなもんかなと適当にアカウント作って読んで終わったのですが、その3日後に何やらお誘い(?)みたいなのが何通か来てて『なんじゃこりゃ?』とよく分からないなりに見てみたら、なんかLINEみたいにスマホに登録している電話番号から相手が表示されるんですね(←これもイマイチ分かってないw)。
連動させないとかを選んだ筈なんですが、先方が登録してたら関係無いんですかね?
で、結局……

即ログアウト

端末からアカウント削除

Facebookアプリアンインストール

はい、即逃亡しましたw
相手側にどう表示されてるのかは知りません!w
とりあえずアプリ消去してるからメッセージとか来てても読めないんですけどね!
お誘いしてくれた方ゴメンね!
ワタクシ、みんカラの末席でチョロチョロしてる程度が丁度いいんですw
LINEでさえクラブパンな方々以外だと数名(昔からの知り合い)しか登録してない上に(そもそも使い始めた理由がクラブパンです)、年に片手で数えられるくらいしか使ってない男に、Facebookとか無理です!w
おねーさんにLINEを聞かれるなんて超珍しい現象(笑)が起きた時でさえ『やってません!』と断った男ですしね!
勿論、今後も積極的に使う気なんてありませんw
うーん…………Xみたいに適当なアカウントでROM専になれるのかと思ったら甘かったですね(←自分のアカウントを覚えてすらいない、一文字も書き込んでない男w)。
勿論インスタグラムなんて『何それ、美味しいの?』状態ですw



兎にも角にも、私は引き続きみんカラに引き篭もり(?)ますw
2025年05月15日 イイね!

払ってよね!

とりあえずF650GSの破損部品の見積もりを。





なかなかな額になりますね……。
メールアドレスすら無い名刺渡されて『請求してください!』って言ってたけど、ホントに払ってくれるの?
二十年以上前のバイクだから国内在庫なんて無いし、本国から取り寄せるしか無いんだけど……。
外車だから高いんやで?

とりあえず難癖つけて来たら保険屋に連絡しますが、何事も無く支払われることを祈っています……。
Posted at 2025/05/15 00:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | F650GS

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 1314 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation