• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

春のオイル祭り

ヤマ◯キ春のパン祭り……ではなく、ワコーズ春のオイル祭りです♪



こうして渋沢が飛んでいく……orz
まぁオイルはケチっても良くないですしね。
オイル交換するぞ〜♪

4CTではなく珍しくプロステージを買ってるのは、今の4CTが現行エンジン(つまりエコカー)向きな成分に振られたのに対してプロステージが旧4CTのスペックへ近付いたからです(実質旧4CT)。
そしてトリプルRは以前と変わらず、4CRに肉薄しつつも値段抑えめという優良オイル。
個人的にはこの2つがベストチョイスかなと思っております♪
Posted at 2025/03/28 11:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | F650GS
2025年03月27日 イイね!

迷惑観光客の実害……

ハスラー君の任意保険更新の連絡が来たので、それの更新と一緒にF650GSの任意保険も5月1日より契約内容変更していただく様に保険屋へ連絡し(5月1日から休みに入るので)、去年のSSTR復路でおかしくなったヘルメットカメラの



コイツを補修部品として購入し(買うのすっかり忘れてました)、SSTRへの準備を着々と進めつつ関西ツーリング・セカンドシーズンへの計画も練っていたのですが、腹が立ったので書きます。



マジで迷惑!
勝手にファンタジーな歴史作って反日感情持つのも迷惑ですが、わざわざ金払って自分らが嫌ってる国に来て迷惑行為に走るとか、ただの狂人でしかありません。

この神社、セカンドシーズンで行く気満々で計画練ってたので、ホントに迷惑極まりない……崇敬者って判断をどこでされるのよって話になるので(マイナカードか免許証でも見せるのかな?)、もし行って参拝出来なかったらと思うとムカムカが止まりません。
まぁそもそも神社で不届きな事すること自体に腹を立ててるんですけどね。
わたくし神道な人間ですので。

あと日本国内に居る『心は完全に日本人』な在日朝鮮人や帰化朝鮮人も沢山いますので、彼らにもすごく迷惑です!(私は純粋な日本人ですが)
悪いのは『反日』であって朝鮮人ではありませんしね。


そんなこんなで、対馬行きのプランは嫌な雲行きになってますが、しっかり練っていきたいと思います。
他にも離島行きプランを計画してますしね……。
2025年03月19日 イイね!

SSTR2025ゼッケンとモタスポシーズン開幕

WRCみたいな

1月モンテ開幕

2戦消化で1ヶ月お休み

第3戦以降がホントのシーズン開幕

なんておかしなシステムの競技(+スーパークロス)は置いておくとして、モタスポシーズン開幕です♪


MotoGPでは小椋藍くんがスプリント4位・決勝5位という好結果で開幕し、第2戦では苦戦したものの決勝では8位入賞……と思ったら、ECUプログラムの未承認バージョン(プレシーズンテストで確認作業してた最新ファームウェアver)が使用されてたとかで失格という残念な結果……。
違法に入手したってならともかく、既に配布されて確認済みのファームウェアで承認待ち状態って状況下での話なんですから罰金で良くね?って気もしますけどねぇ……アプリリアは承認に向けての確認作業を手伝った側でしょうに……。

それとF1も開幕し、角田裕毅くんが予選5位という跳ね馬2台を蹴り飛ばす驚きの順位!(決勝はともかく……)
そして『アイスラテは効くんだって!』という発言の意味が分からないという人が続出し、未だにその正解を言わないという不思議現象が起きました。
ネット見ても正解書いてる人が居ない……なんで?
正解は多分↓です。


アイス:ホンダエンジン(ICE)

コーヒー:レッドブルパーツ(赤牛はカーボンむき出しな黒い部分が多いから)

ミルク:レーシングブルズ開発部分(今年のブルズは白いから)


つまり角田くんは『上記3つを組み合わせた今年の車は速いぞ!』って言ってたと解釈するのが正解だと思います。
まぁ、クルマが速かろうと上位争ってる最中にギャンブルして外すのが元ミナルディ……なんでポイント確実な時にギャンブルするんだよ……せめて2周目で入ってたら5位、上手くすれば4位もあり得たのに……。
いや、もし『角田を表彰台に上がらせたくて……』とか返されちゃったりしたら『あ、なんかごめん……』としか言えないんですけどね……。
でも、今回のミスはシーズン終わりで数億円のしっぺ返しになると思う……。


ってな感じでヤキモキしながらも『モタスポシーズンが始まったなぁ……』と感じた訳ですが、自分もシーズンイン目前だなぁと感じたのがこちら。

alt

ゼッケン公開!
あと2ヶ月ですね〜♪
北海道はまだ雪に覆われてますけど!
でもって

alt

私のゼッケンはこちらになります。
#5112……

























濃い異物?w
よし、私のゼッケンに語呂合わせは見つからなかった。
何もなかった。
何一つ見つからなかった。
ただの5112番。
いいね?w

まぁゼッケンはともかく。
北海道は未だ雪解け前とはいえ、GWは走るつもりですのでシーズンインはあと一ヶ月チョイ。
整備出来る日程を考えたら休みのルーティン的に3回しか残っていない……。
結構やる事多いんですよねぇ……間に合うのか?w
あ、フロントタイヤも買わなきゃ……。


兎にも角にも、道産子もシーズンインに向けてそろそろ動き出します♪
Posted at 2025/03/19 11:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | SSTR | クルマ
2025年03月05日 イイね!

2年前の今日

グーグルさんが



2年前の今日を知らせてきました。
桜島が煙を噴いてます。
沖縄へ向けて鹿児島からフェリーに乗ったのがまだ2年前だったとは……。
もう何年も前の感覚でした。
またバイクで行きたいなぁ……でも沖縄はさすがに遠いなぁ……。

まぁ欲を出してもろくなこと無いでしょうから、とりあえず今は関西ツーリング・セカンドシーズンに向けて準備を進めたいと思います。
今度はスポットで九州まで足を伸ばしたいです!
Posted at 2025/03/05 18:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本一周
2025年03月03日 イイね!

エリーゼ&超七用(かもしれない)TPMS

現在冬眠中のMINI君で使っていたエアモニをハスラーで使っていたのですが、購入当初からあまりにも通信ロストが多発するもんだから、身近でチョイとネタになった事もあって、エリーゼとスーパーセブン用TPMSの捜索(?)に乗り出しました。

ネタというのは下限警報の設定値が高過ぎるというものです。
なんでも、そのTPMSのロープレッシャー警報の設定下限が1.5Barなんだとか。
うん、これはいけません。
何故なら、スーパーセブンの温間エア圧を……

























1.4Barにしてるからです!
これだと常に警報が出ちゃうことになりますので、よろしくありません。
なので、ロープレッシャー警報の設定下限が1.0Barのモデルを選ぶ必要がありますので、イイのないかな〜と探した訳です。
んでもって、見つけたのがコチラ。

alt

一応自分がこまめにチェックしてる限りでは市販TPMSの最新モデルになります。
この商品の良いところは、更新間隔が6秒(!)と短い事です。
レーススペックに限りなく近いので、申し分ありません(普通は分単位ですので)。
これのエアバルブ装着タイプをエリーゼに、インホイールセンサータイプをスーパーセブンへ導入しようと考えています(今はハスラーに装備してますが)。
そして、何気にスーパーセブン以上にエリーゼに最適に近い設定なのがハイプレッシャー警報の設定範囲です。
ハイプレッシャーの設定下限が2.0barなので、エリーゼのリヤに対応する感じになるんですよね。
Myエリーゼの場合は

フロント:温間1.4〜1.5Bar
リヤ:温間1.6〜1.7Bar


上の設定で乗ってますが、リヤはサーキットですと1.8Barを超え始めるとグリップが落ちてきて(ストリートなら問題無し)、2.0barとか全くグリップしなくなる感じですので、ハイプレッシャー警報が2.0barで作動するというのは悪くないんですよね(希望は1.8Barですが)。
まぁ、そもそもそこまで高くなるような設定にはしてませんから、2.0barなんて路面温度が60℃とかにでもならない限りは起きないと思いますが……。

ちなみに、エリーゼ用がインホイールセンサータイプではなくエアバルブ装着タイプなのは、ただ単に我がガレージのタイヤチェンジャーではスペックが低過ぎてエリーゼのホイール&タイヤを組めないからです……orz
良いタイヤチェンジャー欲しいなぁ……。

新しいホイールバランサーは買う予定でいますw

ちなみに

alt

ハスラー君の圧雪路設定は上になります。
冷間時の数値ですが、温間(という程温まりはしませんが)フロント2.0Barです。
若干接地面積を稼ぐ為にエア圧を落としています(メーカー指定値よりはかなり低い)。
グリップが上がるのは良いのですが、燃費が17km/Lを切っちゃってるので、路面も春みたいになってきましたのでフロント2.2Barリヤ2.0Bar辺りを試してみようかなと思案中です。
せめて18km/L位は叩き出して欲しいです……まぁ、ハスラー君も8万km超えましたので多少の燃費落ちはあるかなと思ってますが……。

ってか、今の予報だと再来週には夏タイヤへ履き替えですね。
足元のオシャレに走るぞー♪

珍しくハスラー君にお金掛けますw
Posted at 2025/03/03 00:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation