• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッシ~の"黒スカ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2013年9月22日

ファイナル変更とLSD組み込み その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
え~、既にバラバラになっていますが(^_^;)HCR32のノーマルビスカスデフです(^-^)
ファイナルのギヤ比は標準の4.363です(・∀・)
これは予備で持っていたものですが今回はこれにECR33の4.111ファイナルを組み込んでさらにビスカスLSDから機械式LSDに変更したいと思いますo(^o^)o
2
R32の2WDターボは48対11の4.363のギヤ比になってます
3
そしてこれは今回ファイナルギヤだけ摘出するR33のデフです(^-^)
4
まずはサイドフランジを抜きます...が、固くてなかなか抜けませんでした(´д`)
5
サイドフランジが抜けたら蓋を開けます(´∀`)

言い忘れましたが、あらかじめデフオイルは抜いておきました(^-^)
オイルを抜かずにいきなり蓋を開けると...悲惨なことになります(ToT)
6
サイドベアリングのキャップを外してデフ玉を取り出します(´∀`)

オイルの残り香がクッサイです(´д`)
7
この辺のシムなんかは一応左右バラバラにならないように保管しておきます(`・ω・´)
今回はファイナルもデフもすべて変えてしまうのであまり意味はないですが参考までに...
8
4.111ファイナルの37枚歯のリングギヤですo(^o^)o

LSD交換だけならリングギヤを組み込むLSDに付け替えてバックラッシュや歯当たりの調整もほとんど不要で元に戻していって終了です(*´∀`*)
ホントは歯当たり調整もバックラッシュ調整もするべきですが経験上ほとんど問題ないので...(^^;

しかし今回はファイナルギヤを交換しますのでまだ続きます( ´ ω ` )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッション 再O/H後の取り付け。

難易度: ★★

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

亀有クロスギア組込み

難易度: ★★★

パイロットブッシュ 交換

難易度:

3ヶ月で3回目のミッション降ろし

難易度: ★★

コントロールレバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月24日 7:52
あ~、クッサイオイニーを思い出しました(笑)
しばらくガレージでは寝れませんね(^w^)

コメントへの返答
2013年9月24日 11:00
あ~、めっさクッサイですよ~(´ε`;)

デフ2個も開けたのでクッサイのも2倍です(T_T)

もちろんこんなクッサイ作業は車庫ではできません(;^ω^)
2013年9月24日 7:58
あ、作業は自宅ではなさそうですねf(^^;)
失礼しました~( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年9月24日 11:04
会社で作業したんですが体にオイニーが染み付いて家に帰ってもりょう君が寄ってこなかったです(笑)

車庫でやってたら今でもまだニオッテると思います((((;゚Д゚))))クッサー

プロフィール

「初まいこさん行って来ました(^O^)」
何シテル?   01/18 12:01
ラッシ~です。 車大好きなオサーンです。 愛車のスカイラインに全財産を注ぎ込んで壊しては直し?を繰り返している文字通りの「車バカ」です( ̄▽ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

'15 笠岡プチゼロヨン o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 06:16:45
ヘッドライトのバルブ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 12:25:55
どえらいもんに 遭遇しちゃいました(*^-^*) パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 21:49:34

愛車一覧

日産 スカイライン 黒スカ (日産 スカイライン)
平成5年式 GTS-t タイプM 平成14年、知人の紹介で13万円で購入 元の状態は8 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97y ミニクーパー1.3i MT 初めての愛車 この車のおかげでクルマの楽しさを知る ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1988年式シトロエン 2CV6スペシアル 平成10年5月にバイト代を貯めて購入 テ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 GTS-t タイプM 平成12年にgooかカーセンサーかの中古車雑誌で見つけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation