• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにさん☆の"スカ子" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

ウインドウ立て付け調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ほとんど写真撮ってませんでした(´・ω・`)
運転席側、洗車してるとウインドウの後ろの下の方がどうにも浸水しちゃうので
ボディ側にガラスを密着させたいなぁということでちょこっと触ってみることに!

まずはドアの内張を外します!

画像はガラスの起きる角度を調整する部分!
サービスマニュアルにはナットで調整するよう書いてますが、ナットを緩めても締めてもレールの固定がされるかされないか変化があるだけ( ◜ω◝ )
大事なのはボルト側に切ってあるマイナス型の線!
これがそのままガラスのレールを固定するためのボルト側になるので、これを左に回して内側に飛び出させるとレールが車体側に寄り、ガラスの上端は外側に出ます=ガラスが起きる

それじゃやりたい事と違うじゃん!
になるんですけども
もう1箇所いじります!
正攻法ではないかもしれませんが…
2
過去の写真ですが
赤く囲った部分でガラスを支えております!
これを少し下げてみました!
これでガラスの下側がボディ内側に寄ったことになります!
ガラスを起こしておかないと、これだけだと上端がかなり内側になって開閉時の摩擦が大きくなりすぎると思い、先にガラスを起こしたというカラクリでした♪♪
3
2025/06/21
総走行距離:209,999km

気持ち密着度は上がった気がする!
もう少しガラス起こしてもいいかも…
とりあえず様子見!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GT-R用サイドガラスの入れ替え。①(白ガラス)

難易度: ★★

ドアガラスの作業進行状況。🙂‍↕️

難易度:

フロントガラス交換(純正)

難易度: ★★★

白い稜線の窓フクピカ生活 第218回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第217回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第219回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアフェンダーGTR化いいなぁ( ◜ω◝ )」
何シテル?   07/19 07:53
じょにさん☆です。よろしくお願いします。 ER34前期型に乗ってます(^w^) 車はまだまだ初心者です(・p・) 簡単なDIYやらいじる方が好きだったり@...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] フロントメンバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 01:54:43
[日産 スカイライン] フロントメンバー取付ボルトナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 01:54:30
燃圧レギュレータ交換 格闘記その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 21:18:43

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 無限ちゃん♪ (ホンダ CBR1000RR)
史上最高と思えるバイク CBR1000RR SC57後期 イケメンだし可愛いし走れば速い ...
日産 スカイライン スカ子 (日産 スカイライン)
NISSAN SKYLINE 25GT-t 2door 前期型です。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 箱スカ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
足車、荷物運搬車としてお迎えしました! 初めてのCVT(´ω`*) 色々快適装備をつけて ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
HONDAの最新テクノロジーが凝縮された サーキットで勝つためのマシン!! とはいえ、田 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation