今日は朝から緒方さんとALTへ行きました。
積車は快適♪
GC1のテストです。
しかし!
・・・到着して直ぐ、GC1のフロント・左がパンクしているのに気が付きました。
流石にこれじゃあまずいっしょ!!
・・・ってことで、左リアと交換してOK!(爆)
この時点でタイヤのワイヤーが剥き出しになっていることは判っていました(笑)
・・・ってことで、空気が抜けないうちに二人で交代でドライブ!(爆)
ワイヤーのところから「シューシュー」と音を立てて空気が漏れていました(笑)
この写真だと速そうに見えますね♪
やっぱり凄いロールっすね(汗)
やっぱり速そうに見える・・・
ストレートを激走!・・・本当はのんびりした加速ですが(笑)
今回のテスト結果です。
1st:緒方さん 33.537sec
2nd:僕 33.612sec
・・・はい、負けました。
緒方さん・・・タイヤがあのような状況でも・・・きっちり走る。
”百戦錬磨”というのはこういうことだ・・・ということを認識しました。
参りました・・・
僕は恐怖心に勝てませんでした・・・へタレだ・・・
あと、このテストにおいてひとつ判ったことがあります。
って・・・
前回のテスト、
前々回のテストと比較して、緒方さんのタイム・・・格段に上がっているのに気がつきませんか?(僕もですが)
タイヤがあんなことになっているのに・・・
つまり・・・リアのグリップが下がって、バランスが良くなった。
簡単にリアがブレイクします。
が・・・向きが早く変わるので、早くアクセルが開けれる・・・のかな?って。
ちなみに、
日曜日にRE-01とRE-01Rを2本ずつGETしていますので、次回はフロントに01か01Rを、リアにネオバ・・・で走ったら、もっといい動きになるの・・・かな?
(いずれにせよ、今回タイヤが死んでしまったので、換えざるを得ないのですが・・・)
走行終了して下山します。
途中、ALTへ向かう黒Sさんとすれ違いましたが(笑)
下山して、お昼はざる蕎麦・・・ではなく、今回はこんなものを・・・
炭焼きハンバーグ♪
ってことで・・・(
続く)
ブログ一覧 |
GC1 | 日記
Posted at
2008/09/23 23:43:59