• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月27日

論じないこと

論じないこと 今日の話題として、ちょっと面白い話題があったので、僕なりの考えを書きたいと思います。


サーキットを走る上で「速く走るためには」とか「上手に車をコントロールするためには」など、ネットでも書籍でも、色々と述べられているのを目にします。

ところで、社長が「そういうことを私自身がどうにかして伝えられないかな~」なんて今日話していましたが、色々とそのことを皆でワイワイと話していました。



で、「僕として」はこう思うのですよね。


「僕は」表現力が乏しいのと、実際それを語ることが出来るほどのドライバーとしての実力もありません。
要するに「それほど考えて乗っている人間ではない」から(笑)

また、色々な上級者な方々が居る中で、いちアマチュアドライバーの見解など・・・何を言っている!なんて思われるかな~と、僕自身は思っています。

なので、僕自身のblogではそういった「理論」とか「講釈」を述べたりはしません。

もちろん、サーキット初心者とか僕のレベルに達していないと思われる人に対しての「アドバイス」的なことは言えますし、実際にblogにも時々書いています。

でも、それすら僕の場合は・・・とか、僕の車では・・・など、かなりの「前提」が付いてしまいます。

・・・つまり、「僕としては」論ぜず・・・


ただ、これでも4年近く走ってきて、それなりに実績もありますから、その「事実」は書こうかな?・・・てか、事実は書いている。
そして、その事実が読む人がどう取るかが、逆に読む人にとっての「真のアドバイス」になっていればいいかな?って。
もちろん、僕よりも速い人にとってはどうでもいいことなのでしょうが・・・(笑)


発信する側と受信する側・・・当然、イコールでも何でも無いです。
なので、必ずしも発信する側が受信する側とリンクしている・・・とは限らない。


もちろん、「みすた~なんてまだまだだよ!」って思っている人も多く居ると思いますし、僕の周囲の人にはもっとがんばっている人はたくさん居ます。


ただね・・・「僕ですら」こんな感じですから・・・

本気で速く走りたい、上手くなりたい・・・って思うならば・・・やるべきことって・・・


実践すること・・・


じゃあないのかな?



もちろん、本を読んであるいはネットのアドバイスを見て、速くなれれば最も「効率はいい」とは思いますが・・・

僕は頭が悪いから、走らないと何も判らない人間です・・・悲しい!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2006/05/28 02:02:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検の代車
take4722さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2006年5月28日 2:24
賛同致します!

サーキットに限らずそうですね!
机上の空論とまでは言いませんが
講釈聞いて上達するって事は
まずありませんから‥>仕事でもね!

トライ&エラーの繰り返しが
スキルを身に付ける基本ですから‥
#勿論、それに伴う知識も必要ですけど

人から教えて貰った事は身に付きにくい、
自分で考えた事は自分のモノになる!
#たとえそれが失敗に終っても
私は常にそう思ってます。
コメントへの返答
2006年5月28日 3:04
仕事はモロに「この世界」でしょうね。

失敗は成功の母・・・なんて言葉がありますが、僕もかな~り痛い失敗を繰り返しながら今に至っています。

未だにレガシィに乗り続けてサーキットを走っているのも・・・ある意味、トライ&エラーの繰り返し・・・なのかな?って(笑)

それにしても、ネットが発達してから「頭でっかち」な人間が多くなったと思うのは僕だけ?(汗)
2006年5月28日 20:16
>実践すること・・・
耳が痛いです(^^ゞ
今後ともアドバイスお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2006年5月28日 21:20
実践あるのみですよ!

ABSレスも僕は薦めているのですが、ABS付きの方がいいのだったらそれでヨシですし・・・

要するに「走って確かめよう!」ってことです♪
2006年5月28日 21:36
ですよね~、そうですよね~(笑)
仕事も含め、全てのことにそう言えると思います。
理論上では解決できない出来事も多数ありますしね!

私は分かっていても中々実践できない不器用な人間です(笑)
コメントへの返答
2006年5月29日 1:37
結局、シミュレーションを検証するのって・・・実際に同じことを実際にしてみる・・・ですからね(笑)

僕も不器用さで言えばiguchiさんに負けませんよ!(爆)
2006年5月29日 0:09
こんばんは~!

実践すること・・・

ホントそのとおりだと思います。
ただ、以前他のスポーツでは体が勝手に動いて出来てしまうこともあるかもしれないが、クルマの運転だけは頭で解ってないと出来ない・・・なんてことを言われたことがあります。
自分の場合、実践の回数が少ないので、ない頭を絞って使うようにして・・・したいと思ってます。(^_^;)
取りあえずは6/2に実戦もとい実践頑張ってきま~す。
コメントへの返答
2006年5月29日 1:42
車も他のスポーツ(野球・サッカー)も同じだと僕は思いますよ。
ある程度頭で理解していないといけない・・・でも、実際には体を動かしてみないと判らない・・・
難しいですね、どの世界でも(笑)

6/2・・・気候的には暑いと思いますが、是非いい走りをしてくださいね!

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation