• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

永遠の・・・

永遠の・・・ 1.5Lターボエンジンなこの時代のF-1カーが、最もデザイン的にはいいな~って思う・・・みすた~です。
もてぎの博物館で撮影しました♪



あれから17年ですか・・・

雨が降っていたので、ちょこっとガレージKM1に顔を出した以外は家でDVD(一部ビデオ)鑑賞。

・・・昔のF-1とかも観てみたりして・・・


あの頃は・・・ドラマがたくさんあって面白かったな~
まあ、今年は「KARS」VS「DRS」で今のところ上手くバトルがあるから、レース自体は面白いとは思いますが~




追悼特集番組のエンディングより・・・



運命のサンマリノGPフリー走行にて。アランに話しかけ(冒頭「アラン、君がいなくて寂しいよ」と言っています)た後コース解説をしながら走っています 汗)



賛否両論があった人ですが、僕にとっては永遠のアイドル・・・

生きていれば今年51歳・・・どんな人生を歩んでいたのでしょうか?












































ちなみに、明日は僕の〇〇回目の誕生日です。
もう、この歳になるとカウントダウンしていることを実感しますよね・・・あはは・・・
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/05/01 19:36:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

フィアットやりました。
KP47さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 21:13
もう17年になるんですね。

生で見たのは、鈴鹿でのマルボロカラーのマクラーレンMP4/7の時だったかな?
一番近くで見た?のは亡くなってから、ブラジルに出張した時の休日に先方のメーカーの担当者さんにお願いして、サンパウロ郊外のセナのお墓参りに出かけたのが、一生の思い出かな?

お墓の近くにホンダが植樹した木が植えてあったけど、その時は、まだ小さかったのですが
今は結構大きいなったのかな?
コメントへの返答
2011年5月1日 21:42
時が経つのが早いですね。

僕は生で見れませんでした・・・
お墓詣りしたのですね、うらやましいです。

僕も、もしブラジルに行く機会があったら是非お墓詣りに行きたいものです。

17年は・・・木も成長しますが、人も・・・
生きていたらどんな名勝負があったかと思うと・・・本当に残念でなりません。
2011年5月1日 22:19
お久しぶりです

自分も昔の方が好きです。

幻の1ラップリーダーとか、
マクラーレン16戦15勝とか、
ポール・リカールのレイトン激走
とか...

観ていてワクワクしてましたが、
今は眠くなって...
って、自分も歳をとっただけか(爆
コメントへの返答
2011年5月1日 23:11
久しぶり!

人間ドラマがあったからね~

88年~91年は面白かったですね。
カぺり・グージェルミン・・・懐かしい~

確かに、昔ほどはワクワクしませんが、それでもずっと何だかんだと見続けているのですけどね(笑)
2011年5月1日 22:51
賛否両論・・・
存在が大きくなればなるほど必ずでしょう
それが彼を物語ってるのだと思います

サンマリノのオンボードは久々に見ましたが、
やはりドライブし難い印象は拭えないですね
逝ってしまったタンブレロは難しくないし
よりによってここでナゼ・・・は今も思います

’94当時、前年にアラン2度目の引退の後、
タイトル獲得者は彼だけとなっていました
’80年代後半や今とは大違いです
彼にしたらマイケルは速くタイトル争い上は
筆頭だったのは間違いなくとも“存在感”や
まだ何かが足りなかったのでしょうね
やはりまだまだ見ていたかったですね
コメントへの返答
2011年5月1日 23:17
まあ仕方が無いでしょうが・・・
でも、人間味あふれるドライバーとしては、やはり記憶に残る人でしたね。

人生最後のラップも観ましたが、本当に何であんなところで?という感じでした。
ほんのちょっと場所が前後していれば・・・

ある意味、94年・95年はアイルトンVSミハエルの戦いで面白かったと思うのですが、アイルトンが居なくなったがため?に、ミハエルの独走を許したともいえ・・・

何れミハエルには抜かされていたとはいえ、あの94年のグダグダなシーズンにはならなかったかなと思いました。
2011年5月1日 22:57
時が経つのは本当に速いですね
僕が中学生の時でした
当時衝撃とショックを受けました

僕も永遠のアイドルですね
あの頃は一生懸命夜遅くに見ていました
それからはF1を見る機会は減ってしまいましたね

コメントへの返答
2011年5月1日 23:18
ゴマとうふさんは中学生でしたか。
・・・僕は社会人でした(笑)
本当、ショックでしたね。

あの事故で随分とF1熱も醒めてしまった方も大勢いると思います。
それくらいに、多くの人のアイドルだったんだな~って思いました。
2011年5月2日 8:49
17年過ぎているとは、時の経つのは早いものです。


そのころは、WRC(スバル)の方が楽しみになっていました。

最近F1やWRC、バイクレースなど、テレビで見なくなってより一層、分からない世界になってきました。
コメントへの返答
2011年5月2日 22:25
あっという間の17年って感じですね。


昔はWRCもバイクも、いわゆる「レース」に夢中になった人も多かったですよね。

今はGTなりドリフトなり・・・もう少し身近な?ところに皆の興味が移ってきたような・・・
2011年5月2日 22:38
こそっと書くんだからもう~

誕生日おめでとうございまする♪
生きてるって素敵ですよね.
一杯悩んで,一杯感動できますからね.
コメントへの返答
2011年5月2日 23:04
まあ・・・大々的に書く歳でもないですから~(笑)

ありがとうございます。
そうですね、生きているからこそ色々と感じることができますからね。
とても大切なことだと思います♪

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation