• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月25日

ある意味「サ」が楽だ・・・

ある意味「サ」が楽だ・・・ ぶっちゃけ、サーキットで走るため(タイムを出すため)の足のセッティングの方が楽だ・・・



今日はGVFの車高調の減衰セットをある程度決めようとドライブへ♪

昨日のF13段戻し、R13段戻しで高速へ。
・・・全然ダメだ・・・車体が揺すられる・・・

ここで、乗り心地にはリアの減衰が効く(はず) ← 自分の経験と勘?
ってことで、PAでリアの減衰をMAXへ。

・・・悲惨だ・・・(笑)

次にリアの減衰をMINへ。

・・・悲惨だ・・・(?)


あれ???


頭が混乱します・・・一旦冷静になって考えると・・・



はは~ん・・・なるほどね♪


サーキットとは違うアプローチが必要なのね・・・。
(自分で姿勢を作るか作らないか・・・が多分大きいところかな?)


ってことで減衰をゴニョゴニョ・・・リアはトランクから調整出来ますが、フロントはステア切って下から・・・面倒くさいし、ちょっと恥ずかしい・・・(^_^;)


それから、高速→IC降りて一般道・・・を何度か走ります・・・(同じ道)


途中から大雨が降ってきちゃったので、ある程度満足出来るところで終了。



結局今日時点での減衰は、フロントは25段戻し、リアも25段戻し・・・



・・・昨日と全然ちゃうやん!(爆)




今日思ったこと・・・単純にクローズドコースで、タイムが・・・とか挙動が・・・で車高調を弄る方が全然楽だということ。

結果も直ぐに分かるしね・・・
(あと、出来なりに「合わせた運転」でもカバー出来るし・・・)




さて、今日はドライブがてら・・・久々の温泉へ♪
(冒頭の写真ですが・・・)



それから、貯水率が10%を切ったとニュースでやっていたダムへ。
約2ヶ月前に訪れています・・・)



2ヶ月前でも結構少なくて心配していましたが~


6月に訪れた時に撮った写真





今日訪れると・・・



ありゃ~~!



ってか、ニュースでやったせいか、もの凄い見物人が訪れていました~
(あんなマイナーなダム周辺が大渋滞って・・・写真はありませんが・・・)



僕もですが・・・ミーハーだな~って(爆)






さてさて、高速を含めて走ってみて、直進性とか回頭性とかに特段違和感はありませんでした。

とはいえ、来週以降ちゃんとアライメントを取って安心したいと思います。



減衰の微調は今後もするとして・・・一般道のセッティングって・・・ある意味「奥が深い」って思いました。
(繰り返しになりますが、サーキットでのセッティングの方が分かりやすくてある意味楽です<僕の感想)
ブログ一覧 | GVFのこと | 日記
Posted at 2013/08/25 17:49:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年8月25日 19:02
サーキットの方が狙いを絞れるし、同じコースを
周回するのでセットも楽なんだと思います。

うちのロドも減衰調整できるのですが・・・・
実は未だに何も調整していません (焦)

って言うか、車高の調整方法も判りません (爆)
コメントへの返答
2013年8月25日 19:25
仰る通りです・・・
ほぼ同じコンディションで同じコースなので非常に楽です。

車高調を付けていて車高を弄らないのは・・・
とても高価な「ネジ式ダウンサス」を買ったのと一緒で、非常に勿体無いです。

簡単ですので、次回お会いした時にレクチャーしますね♪
2013年8月25日 19:58
お疲れ様でした。確かにサーキットと違って町乗りだとどのようにセットすればいいのか
解らないですね。限界まで踏むなんてできないし。路面状態も速度も一定では無いし
不確定要素やバンプもある。

干上がったダムの光景、地層みたいなのが美しいですね!
ダムの底に眠る遺構も見れるチャンスだったり。矢作ダムとかだと、変電所の廃墟が顔を
出したりするので面白いですよ。

コメントへの返答
2013年8月25日 23:18
一応同じ道路で調整し続けたので、普通の一般道でのセッティングよりはマシだったかも?
でも、仰る通りに限界まで全く行けない(行かない)ので、非常に曖昧な感触に頼るしか無いわけで・・・悩ましいです(笑)

干上がったダム湖周辺を回ろうと思ったのですが、非常にたくさんの車が居てすれ違いも厳しかったので、ダム周辺を見て引き返してきました。
チェッ・・・って感じでした(爆)

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation