• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月13日

11/12 TC1000走ってきました!

TC1000のお話?は、みんカラCUP終了後から始まります。

スタッフのお片づけが終わった後、挨拶をしてiguchiさんと筑波を目指して走ります。

何とか21時前には宿に到着。
既に社長・○ちん・黒GDBなS氏は到着していて、一足先にタクシーで街へ出て呑んでいるということ・・・
なので、僕たち二人もタクシーで合流。

( ^_^)/□☆□\(^。^ )カンパーイ!

いや~~・・・ビールが旨い!!

一通り呑んだ後宿に戻り、宿でも少々呑んで・・・
僕は突然電池切れたように寝ました・・・zzz


11/12(日曜日)

朝から・・・やる気ない(笑)
だって・・・眠いんだもん!(爆)


今日はZowieAutoStudio主催の走行会です。



ちょうど一年振りのTC1000走行(自車では)なのですが、前回この方に「Sタイヤしか認めん!」みたいなことを言われたので(笑)、今回は言い訳無用なSタイヤ持参でやってきました。
他にはきちょうさんのあろ~さんも参加です。


で、昨日走り終わったままですので、タイヤ交換はしなくていいので、エアクリのみドライ用に交換。

・・・そう!昨日の天気が嘘のように朝から青空・・・路面もドライ・・・風は少々・・・

絶対に自己ベスト更新してやる!・・・Sクラスの走行を観ているうちに、眠気は何処かに飛んでいきましたよ!


第1ヒート(ラジアル)


先頭でコースイン・・・皆なかなかコースインしてこないので、ここぞとばかりにさっさとアタックします。
アタック1LAP目:42.116sec あっさり去年のタイムを更新・・・でもまだいける!
アタック2LAP目:41.762sec 目標の41秒台突入!・・・まだいけるかな?
アタック3LAP目:42.253sec ・・・欲張り過ぎてダメダメでした(汗)

・・・ということで、3回アタックして終了。
ちゃっちゃとSタイヤに履き替えます。


第2ヒート(Sタイヤ)


やはり先頭でコースイン。
まともなSタイヤ使うの初めてだったので、数周走り込んで・・・一度ピットでエア圧調整し、そこから2回アタックかけます。
1回目は失敗しましたが、2回目で40秒台達成!
・・・ってことで、ちゃっちゃと終了(笑)


第3ヒート(Sタイヤ)


やはり先頭でコースイン・・・のはずが、「あれ?ボンネット閉めたっけ??」って不安に思い、ピット入り口横で確認・・・の間に皆がコースイン(笑)
まあ後ろからのんびりいきますか・・・

何度かアタックして・・・40.8まで伸ばしました。
・・・ってことで、ちゃっちゃと終了(爆)

ちなみに、Sタイヤのグリップも凄いのですが、車のバランスが素晴らしい!
特に1コーナー飛び込みから第2コーナー脱出まで、流しっぱなしも出来るしグリップでもいけるし・・・その切り替わりポイントで走りながら・・・楽しんでいました。
とにかく、車がコースを出そうになるとか、止まれないとか・・・そんな不安を全く感じないくらいに、ほぼイメージ通りの走りが出来る車・・・そんな感じです。


第4ヒート(Sタイヤ)


このヒート前に前後をローテーション。
エア圧を調整し・・・2台目にコースイン(笑)

1周目からアタック掛けたのですが・・・1台目の車がスピンして・・・アタック中止。
なので2周目にアタック・・・40.555sec!
その後はタイヤがちょっとタレたのと、1コーナーでシフトミスしたり・・・で、タイムは振るわず。
(それでも40.7も出ているのでまぐれではないですよね?<40.5)


いや~~・・・走っていて楽しかった♪
それに、ヒートごとにタイムが上がるから・・・尚気分もいい!


欲を言えば正直色々ありますが(最初からSタイヤの特性を理解していれば、もっといい時期に使えたからタイムはもう少し良かったはず)、それは次回のお楽しみってことで・・・
あと、ピットイン千葉のBE5(GDBエンジンの)も来ていて、Sタイヤで39.9sec出してました。
やはり次は僕も9秒台入れたいです。

とはいえ、2回目走行と考えればまあ良しとしなくちゃね。
(一応Cクラス優勝です)


あと、ガレージKM1から参加した○ちんと黒GDBなS氏・・・この二人はおかしいよ!
(そもそも、今年のハイパーの時にこの方が○ちんに挑戦状を叩きつけた?ことから、今回○ちんは参加することになりました・・・)




結果は・・・

○ちんはブッちぎりな38.6secで総合優勝!


黒GDBなS氏はラジアルなのに39.9sec!


二人ともTC1000初走行なのに・・・

ところで、僕はSタイヤとはいえ、S氏と0.6sec差なら立派・・・ですよね?(汗)



あと、iguchiさんは昼食買いに行ってくれたり、VTR撮影してくれたり・・・ありがとうございました。

そして、応援に来ていただいたpinguさん熊坂さん、お疲れ様でした。


参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして、運営されたザウィーのスタッフの皆様、ありがとうございました。


帰りの渋滞等々を考えて、僕たちは先に失礼しました。
でも・・・工事渋滞やら何やらで、ガレージKM1に着いたのは23時半でした(7時間掛かりました 汗)



怒涛の二日間でしたが、楽しかった。


・・・ただ、どうもオイル喰っている・・・またタービン壊れたかな?
エンジンでは無いと思いますが・・・一度チェックしてもらいます。

悩ましいです・・・シーケンシャルツインターボって・・・

ブログ一覧 | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
Posted at 2006/11/13 19:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2006年11月13日 20:13
TC1000での走行はホントにお見事でした。
走行・飲み・トークともに2日間楽しかったです。
また、ご一緒しましょう。

TC1000で外から撮影したビデオはDVDに編集して後日送りますね。
(社長のコメントはカット・・・しようかな(爆))
本庄のも、みすた~さんが映ってるとこを編集しておきます。

KM1勢は走りもトークも素晴らしかったです(笑)
社長をはじめドライバーのお二方にもよろしくお伝えください。
コメントへの返答
2006年11月13日 20:27
ありがとうございます。
何かちょっとした旅行気分でしたね(笑)

ビデオ・・・きっと社長をはじめ、皆「あちゃ~~」って言っていたんだろうなぁ~って(笑)
#走りながら見えますから(爆)

またALT(KM1も)に来てくださいね。
楽しいトークしましょ♪
2006年11月13日 22:44
遠征お疲れ様でした。

言い訳無用の状況下、レガシィのコースレコードに迫るとは、本当に恐れ入ります。
私もあやかりたいです。

おめでとうございま~す♪

コメントへの返答
2006年11月13日 23:24
楽しい遠征でした。
お疲れ様でした。

年に1回しか走れないのは辛いですが(笑)、イメトレはずっとしていたので、まあほぼ予想通りな結果でしたよ。

やはり練習あるのみ・・・じゃあないかな?

また走りましょうね!
2006年11月13日 22:50
昨日はお疲れ様でした。

最後にちょっとだけお話させて頂いた時に言うのを忘れてました。

目の前でスピンしてごめんなさいm(_ _)m
コメントへの返答
2006年11月13日 23:25
お疲れ様でした。

うまさんでしたか(笑)

まあスピンとかアクシデントは走行会で付きものですから気にしないでくださいね。

2006年11月13日 22:54
いやー、公約どおりのタイムで脱帽でした。

直線の速さ、コーナーでの動きも後ろから見ていて、良い感じでした。
私は残念でしたが、きちんと復活して走りますので、またよろしくです。
コメントへの返答
2006年11月13日 23:27
いや、公約は40前半でしたが・・・まあ40台で良しということで(笑)

昨日の筑波は・・・かつてないくらいに気持ちよく走れました。
何かが乗り移ったように・・・(爆)

車・・・復活したらまたご一緒しましょう!
2006年11月13日 23:18
CUPにTC1000にとお疲れ様でした~

iguchiさんから聞いていた「某凄い方」の
正体がようやく分りましたよ(笑)
しっかし、ホントに某人に似ています。。。
(;^_^A

タイムはさすがに速いですね。
来年のTC2000もお待ちしてますので、
今後とも宜しくお願いします。

遠征、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2006年11月13日 23:29
ロータリーチューナーの?です(謎爆)

CUPお疲れ様でした。

似てるでしょ?
僕は指摘されるまで知らなかったのですが、見て・・・なるほどって思いました(笑)

来年のTC2000はよろしくお願いします。
2006年11月14日 11:31
流石お見事です!いいコンディションで走れたようですね。

「シ」な方のラヂアル39秒台って・・・ちょっと凄いですね。
コメントへの返答
2006年11月14日 20:35
風が強い以外はいいコンディションでしたね。

S氏のラジアル39秒台・・・凄いというより変態ですね。
2006年11月14日 12:53
さすがッスね(^O^)
おまけに気分良く走れたようで
よかったですね♪

映像今度見せて下さいね~
コメントへの返答
2006年11月14日 20:36
がんばって走りましたよ。
気分も良かったし。

映像は・・・社長の罵りが多く入っていそうなので見ないで(笑)
2006年11月14日 18:19
さすがです。
頭が上がりません・・・

修行に励みます・・・

2000同様、変な壁がありそうですが・・・
コメントへの返答
2006年11月14日 20:39
どうなんですかね・・・

走り慣れている=ホームコースというのは、慣れてしまった分の壁ってあるのですかね?
僕も自分のホームコースでは最近全然タイム更新してませんから・・・
2006年11月14日 23:29
日曜はお疲れ様でした。
しかし、いきなり自己ベスト更新とは恐れ入りました。
次はP千葉マシンに勝たないとね(笑)。

うちの車も慣らしが終わったら乗ってみて下さいね。
あ、サーキットではダメですよ(笑)。
ではでは。
コメントへの返答
2006年11月14日 23:34
お疲れ様でした。

いきなりも何も・・・2回目ですから、1回目よりもタイム良くなってもらわないと困ります(笑)

是非Newマシン・・・耐久テストを兼ねて試乗させてくださいね(爆)

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation