• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

2016夏旅 後半を振り返る その2

2016夏旅 後半を振り返る その2 「夏休み」旅行のつづき・・・これで最後です。
(五日目と六日目)



前回blogでは書かなかった、五日目に行った端島(軍艦島)関係と、六日目に巡った長崎平和公園周辺について振り返ります。



振り返りについて、このふたつについて別で書いているのは、ひとつはこの長崎観光最大の目的が”軍艦島”だったということ。
(要は思い入れが強い・・・ 汗)

そして、広島で「平和」について考えて、続いて長崎でも「平和」について考える・・・という旅になったということ。

なので、振り返りの順番は実際の訪問日とは前後させていますが、特に印象深かったこのふたつのことは前回のとは分けて書こうと思いました。



今回も写真が多いのでフォトアルバムにまとめました。





まずは六日目

あまりに暑かったのでレンタカーで平和公園の駐車場へGO!
そのまま平和公園周辺を巡りました。
原爆資料館には・・・3時間くらい居たかな~

・・・昼飯食うのを忘れて巡っていましたね。











で、五日目にようやく念願だった軍艦島に27年振りに行くことが出来ました。
と同時に、27年前には出来なかった「陸からの眺望」も叶えることが出来ました。












ところで、軍艦島には今から27年前に当時の仲間達と訪れています。
小中学校の体育館に寝泊まりして、島内を散策しました。

行きはヨイヨイだったのですが、帰る頃には嵐が迫ってきて、予定より早い時間でアタフタと退散したのを覚えています。
(確か香焼港の漁船に乗せてもらった記憶が・・・)

そして、翌日が大雨の”大喪の礼”の日(1989年2月24日)だったのですが、元々その日に予定していた陸から端島を見るということは出来ず、結局見学者もまばらなグラバー園を皆で見学して、何故か長崎のリンガーハットでちゃんぽんを食べて(笑)帰路についた・・・というのを”おぼろげながら”記憶しています。

多分、当時撮影したネガフィルムは実家の何処かに眠っているのでしょうが、プリントした写真がほとんど手元になくて・・・記憶が蘇りにくかったです(笑)



↓手元に残っていた27年前の軍艦島
(スキャン画像なので画像粗いっす・・・)


















おもひでを辿った旅、綺麗な景色を堪能した旅、平和を考えた旅、戦争を考えた旅・・・美味しものをたくさん食べた旅、そして・・・久々に友人達と再会を楽しんだ旅・・・

最高の夏休みでした~(*^^)v



おしまい
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/08/15 17:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ルネサス
kazoo zzさん

セルシオ
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年8月15日 22:19
沢山の写真のUP、お疲れ様でした~(*´∇`*)

スキャン画像、モニターでブログ内で見る分には全然荒く見えないですよ~
特にススキの画像は綺麗♪

軍艦縞はいつか行ってみたいんですよねぇ。
同期の三人で話していますが、実現する事やらです(^-^;

何にしても楽しい夏休みで良かったですね♪
コメントへの返答
2016年8月16日 0:57
もっとちゃんと時間を掛けて撮影しないとダメですね・・・

下から二枚目の写真・・・今気が付きましたが、X階段のところですね。
軍艦島から見る夕日は・・・普通見れませんからね・・・貴重です。

軍艦島へ行くならば午前中がいいですよ。
午後は見学ポイントが逆光気味になるし、軍艦島行った後で長崎観光の方が余裕もあるし・・・
是非一度行ってみてください!
2016年8月17日 0:51
こんばんは。
フォトアルバム愉しませてもらいました。
軍艦島、朽ちてきたとはいえコンクリート建造物の迫力はいまだ健在ですね。
中に入って色々と探索してみたいのですが、
写真でみると入るのは結構危険なスポットも多そうですね。
ジャイアントカンチレバークレーン、私も好きです。
世界遺産ながら現役の施設というところも痺れます。
このクレーン、昔1/700スケールのプラモデルで作ったことがあります。

長崎というか、九州地方は炭鉱や古くからの造船所が多く、
近代建築遺産とかが多くて面白いですよね。
コメントへの返答
2016年8月17日 1:24
こんばんは~

peteruさん・・・絶対に一度は行くべきですよ!
今は中に入るのは市の許可がいるようですが(とはいえ釣り人がチラホラ居ましたが・・・)、27年前はプラプラ島内を散策しました。
ジャイアント・カンチレバークレーンは、ちょうど旅行直前に特集TVを見て凄く興味を持ったので、タイミング良かったです♪
ライトアップも幻想的でした~
未だに現役ってのが凄いですしね。

九州もそうですし、特に長崎はキリスト教会群も世界遺産登録されそうで、激アツな観光スポットになりそうな予感です。
是非!!

プロフィール

「みんカラ重い(-_-;)」
何シテル?   08/17 21:10
「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation