• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月08日

スキルアップ走行会?

午前中は床屋。

その後、格安ランチを食べてからALTを目指します。

今日はカテ君が「走るからこいやぁ~~ !(▼、▼メ)」ってことだったので、行ってみました(笑)
行った時にはカテ君は既に凹んでいましたが~(謎)

後、先週のスキルアップ走行会で僕の生徒?だったNAKAHARAさん(BH5のNA)、SF5なSUZUKIさんが居ました。

・・・期せずして、先週の車両と同じような・・・(GDA+BH5+SF5 汗)

ってことで、15時、16時、17時の枠で、各人2時間ずつ走行しました。

・・・僕はその教官?を・・・(笑)



↑激走するカテ君。
たったひとつ(ひと言)だけアドバイスをしました・・・




↑「サ」2回目にして前回から1.7secUP!!!なNAKAHARAさん。
BH5のNA(軽量化なし)で35.2secは・・・ちょっと凄いです。
運転も2回目とは思えないくらいに落ち着いていました♪




↑何度かご一緒しているけど、今日始めて運転&横乗りさせていただいたSUZUKIさん。
車の動かし方は落ち着いて出来ているので、もう少し攻めれる車作りもしていきたいですね♪




・・・無事走行終了。
夕食を皆で食べて反省会?をし、ガレージKM1へ。

途中緒方さんと蒲郡までドライブして(謎)、結局閉店近くまで居ました。


楽しかった♪

皆さん、お疲れ様でした。


・・・ってか、旅行の準備・・・あまりしなかったけど・・・大丈夫かな?(汗)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/07/09 00:16:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

うろん⑦
.ξさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

8/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2007年7月9日 3:17
ただ今帰宅しました~

本日(昨日?)は有難うございました~

みすた~さんや緒方さんの言うアドバイスが昔と比べると難しくなってきたなぁ~と最近感じます(>_<)

タイヤの件ですが、タイヤの悲鳴…判ってるようで判って無いです…ハイ。

暫くKM1の作業も満員御礼みたいやし、もう少し今のまま練習出来るなら練習したいと思います~

またよろしゅうお願いします~m(_ _)m
コメントへの返答
2007年7月9日 20:00
随分遅かったんだね・・・

お疲れ様でした。

それだけレベルが上がっている・・・とご理解ください。

タイヤの悲鳴・・・僕も出すけど(笑)それを理解しているかしていないか・・・は大きいと思うよ。
ま、一生懸命タイヤと対話してね。

ではまた~♪

プロフィール

「みんカラ重い(-_-;)」
何シテル?   08/17 21:10
「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation