• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月27日

戦争と平和と命と その2(7/18 5日目)

本当にあれは正解だったって・・・言えますか!!


初めて見た原爆ドーム・・・既に60年以上も経つのに、僕には当時の光景が目に浮かぶように思えました・・・


保存には賛否両論があったようですが・・・僕は「伝えるべきものは残すべき」って思います・・・


周囲が近代化していく中・・・がんばってこれからも後世に伝えて欲しいです・・・


世界が平和でありますように・・・ノーモア ヒロシマ


原爆の子(被爆後随分時間が経って病気を発症して無くなった禎子さん)の像


そして、平和記念資料館へ・・・






・・・記念館は、何だかんだで3時間くらい見学しました。

本当、色々と考えさせられました・・・


ここに何かを書こうにも・・・言葉に出来ないです。


ただ、凄く印象的だったのは、見学者の半分近くが外国の人だったということ。

つまり、世界中で核兵器によってたくさんの犠牲者を出した地は日本にしかない・・・ということ。

「修学旅行」って・・・本来、「ここ」に来るべきじゃあないのかな?
観光地とか海外とか行って・・・何を「修学」するの?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/07/27 22:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2007年7月27日 23:42
ここもオイラ行きました。
って何かダブッてますね(^^;

平和記念館は確かに外国の方が多かった
ですね。ってか、あそこは覚悟しないと
見れないですね。。。

原爆が落とされなければ、更に被害が拡大
していたと言う主張をする某国もあります
が、お互い戦争をする事自体が正解とは思
えません。



コメントへの返答
2007年7月27日 23:56
他にも観光地とかはあると思うのですが、何故か・・・でした(笑)

外国の方と、修学旅行生と・・・
でも、本当はもっともっと学生に見てもらいたいって思います。

確かに降伏するため・・・というのはあったようですが、そもそも戦争をするから・・・なので、原爆が落とされたことは正解なんて、僕はとても思えません。

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation