• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

正月以来のALTへ

正月以来のALTへ今日は、今年の正月に見学しに行って以来のALTへ行ってきました。

・・・その前に・・・

昨日は久しぶりに洗車しました、2台。




で、今日はVABでALTに向かいました。



約10ヶ月振りにALTに来ましたが、ピットや見学所の屋根が新しくなっていたり、縁石が赤白に綺麗に再塗装されていたり・・・
何か設備が随分とリニューアルされていました。

それはいいとして・・・


今日はたくさんのお知り合いの方が居ましたね(^_-)-☆

※向かう途中ではゴマとうふさんとすれ違いましたし~




ナウイさん(左)、マイスターさん(右)




現ALTラジアルレコードホルダーのmasaさん


他、oguriさん、niwaさん(見学)とか・・・


13時からの走行を見学しました。
















走行後のデータロガー解析は新鮮でした。
※最近のは凄いですね!




・・・にしても、すっかり秋も深まり?下界では普通でしたが、さすがに高原の避暑地・・・日が照っていても少し(かなり?)寒かった~(>_<)



さて、日が暮れる前に下山し、僕はピックアップしてもらって皆さんと食事へ。




・・・すみません、僕は車ではないので🍺ビールをいただきました~(笑)



いや~~
とても楽しい一日でした!\(^_^)/


今日お会いした皆さん、お疲れ様でした~!
Posted at 2025/11/02 23:12:11 | コメント(0) | サーキット | 日記
2025年10月26日 イイね!

焼き肉♪

焼き肉♪走り仲間からお誘いを受けて焼き肉へ♪
(家まで迎えに来てもらいました~)

たくさん喋って、たくさん🍺呑んで&🍖食べて~

楽しかった&大満足でした~!





アタックシーズンになったら・・・応援しに行きますね~(^O^)v
Posted at 2025/10/26 20:18:17 | コメント(0) | その他 | 日記
2025年10月19日 イイね!

ミッション+リアデフオイル交換

ミッション+リアデフオイル交換今日はVABのミッション+リアデフのオイル交換をしにKM1に行きました。

ちなみに、最近は作業が色々詰まっているようで、緊急な作業以外については事前予約をすることが望ましい状況なようです。
昨日、スタッドレスタイヤの情報収集中に寄り道して予約していました)



サクサクッとオイル交換作業をしてもらって・・・



ちなみに、今日はPeteruさんがはるばる三重からやって来ました。
※やって来た理由は・・・何れ本人のblogで書かれると思いますが・・・(謎)


ペチャクチャお喋りして~



とても充実していた日曜日でした♪

Posted at 2025/10/19 17:36:16 | コメント(1) | VABのこと | 日記
2025年10月18日 イイね!

ようやく重い腰を上げて・・・

ようやく重い腰を上げて・・・今年の冬旅で感じたスタッドレスタイヤの劣化・・・

ぼちぼちと新調しないと・・・もう秋になりつつあるし~
(めっきり涼しくなってきましたね♪とはいえもう10月も後半ですが・・・汗)

ようやく重い腰を上げて・・・


時間もあったので、久々に量販店に行ってスタッドレスタイヤの情報集めを・・・


あ、僕はスタッドレスについてはBS信者です。
(かつてT社、D社、Y社・・・のスタッドレスを使いましたが、初年度以降の性能の落ちが分かりやすかったので・・・以来ずっとBSです)


僕が欲しい235/45/17のサイズはBSだとVRX3しか無いとのこと・・・
しかも、在庫はないので受注を受けてからの生産っぽい。


・・・う~~ん・・・


近日中に決断しないといけないな~(^^;)
Posted at 2025/10/18 19:51:51 | コメント(3) | VABのこと | 日記
2025年09月28日 イイね!

衝撃的でした・・・

衝撃的でした・・・先日巡った四国・・・

二日目に徳島から室戸岬経由で高知を目指して走っている途中になりますが、高知県に入るちょっと手前での光景。


DMV(デュアルモードビークル)・・・何かのニュースだったかYoutubeだったかで見たことがありましたが、実際に見ることが出来るとは・・・



まずはバスとして一般道を走行してきて~





線路の上でトランスフォーメーション!





線路の上を鉄輪で走って行く・・・





既存線路を活用するという意味ではひとつの有効な手法かな~とは思いますが、設備の維持(メンテナンス性)とか車両の特殊性に関する整備性などを考えるとBRTの方が圧倒的に永続性は勝ると思いました。
※線路だと何か災害があると復旧が大変ですし、バス⇔汽車の切り替えも複雑ですし・・・


とはいえ、水陸両用車など「浪漫がある」乗り物は・・・好きです。


なかなか見に行くことが出来ないので、偶然にもトランスフォーメーションの場にも遭遇出来て良かったです。

日本の営業路線はここだけ?のようですので、機会があれば是非!
Posted at 2025/09/28 23:40:00 | コメント(0) | おもひで | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation