• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

ついでにBH5も・・・

先日装着したメーター

これは、エアフロ電圧も見える優れもの。


んで、エアフロ電圧・・・1.06Vになっていた!
正常値は1.02~1.04Vです


ってことで、この時のフリーマーケットにて格安1000円で購入したエアフロに交換。
きっちり1.02Vでした♪



よかよか♪
Posted at 2008/07/05 23:11:06 | コメント(3) | BH5Bのこと | 日記
2008年06月29日 イイね!

早速装着♪

さて、一昨日の深夜に「ポチッ」としたブツですが・・・
今日早くも手元に来ました!(過去最短記録)

早速説明書を読んで接続・・・
そのままだと、外部から電源をとらないといけない(シガー電源)ので、色々と聞いて試して・・・配線を加工して・・・装着!
ダイレクト接続でOKにしました♪


Defiの水温計もあるし、このメーターにも水温表示があるのでここに装着しました


本当はBHとB4で付け替えればいいや~って思っていましたが・・・
案外、配線剥き出しが嫌だったので・・・結局ダッシュボードに配線を埋めちゃいました。
もう一個買えばいいし(爆)



とりあえず晴れた昼間の視認性を確認して、色とかコントラストは決めます


一応、このメーターとDラーとかで使うセレクトモニターとの差を、エアフロ電圧で確認しましたが(新品・そうでないやつ)・・・ほぼ一緒。
なので、全く問題なく使えそうです。



さて、夜は急遽ALT帰りの↓こんな方々と合流して、温泉に入ってきました。


手前から・・・shigee君、びあーど君


さっぱりした後は夕食を一緒にし(shigee君ゴチ♪)、その後はガレージKM1にてお喋りしていました。


さて・・・明日から気持ちを切り替えて仕事がんばります!
Posted at 2008/06/29 23:32:17 | コメント(0) | BH5Bのこと | 日記
2008年06月22日 イイね!

今週は・・・

梅雨真っ只中ですね~

晴れていたらどうしても行きたいところ(notサ)があったのですが・・・次週に延期だな(謎)


今週は・・・


金曜日は会社の呑み会でした。
今年入社した新人達と、それぞれの指導者と・・・計6名で・・・19時から呑み始めて、気が付いたら朝の4時でした・・・(汗)

でも、楽しかった♪♪♪


土曜日はその影響もあって15時過ぎまで寝てました(笑)
なので、特に何もしていません・・・


んで今日は、ゴチョゴチョとBHを・・・




先ず、先日試したことのその後は・・・ダメでした。

なので、センパイはFLATTのに戻しました。


ノーマルセンパイは出足だけはいいけど・・・物足りなさもあって、やっぱりこっちがいいですね♪

異音対策は振り出しに戻りましたが・・・ま、じっくりと直していきます。


あと、最近新たに感じていた違和感があって・・・

それは、ブレーキ踏んで止まる時、一定の減速感が得られない・・・いわゆる「ジャダー」というか、ほんの微妙な感覚なんですが、気になるとどうしても・・・

あと、時々ブレーキ踏むと「ゴーーッ!」って音がすることもあって・・・何だろう?

色々と考えた結果、ブレーキローターかな~・・・キャリパーも怪しいけど・・・


一度緒方さんに乗ってもらって・・・リアのローターかもね・・・と。

じゃあ交換しましょう!・・・だったのですが、リアローターの在庫が・・・スリット入りのみ。
一方、フロントはスリットが無いので・・・何かアンバランスじゃあねぇ?(僕が思うにね)

・・・じゃ、ついでだから両方換えます!・・・ということになりました(笑)
夏棒も出たことだし・・・ははは



F:RG-FCAスリット


R:RG-FCスリット


で、乗ってみて・・・ブレーキのカッチリ感が違います。
(ローター交換ついでに、キャリパーの点検等もしていますが・・・)

しばらく様子を見て、まだ違和感があるようだったら、次は・・・ハブ?



ちなみに、僕のフロントローターは”マッハおでん”さんに嫁ぎました。
まだまだ使える状態でしたからね



ところで、もう一方のB4も・・・今はフロントローターはFCAスリット。リアはFCスリット・・・

ってことは・・・

B4のローターが減っても、BHのと交換すれば使えるかな~?
・・・なんて(爆)


思わぬことで、またまたBHのB4化が進んでしまいました・・・チャンチャン♪

Posted at 2008/06/22 20:43:51 | コメント(3) | BH5Bのこと | 日記
2008年06月19日 イイね!

最後の問題

会社帰りにガレージKM1へ寄りました。

作業の合間に、ちと試してみたいことがあって・・・


僕のBHなんですが、ずっとフロア周りから「カチャカチャ音」がしていて・・・
ずっと解決出来ていない問題・・・ひとまず”最後の問題”って思っていますが


僕の手元に来てから直ぐに、絶対にセンターパイプの繋ぎ目が怪しいと思って、ボルトを換えて割りと頑丈に固定し直したのですが・・・結果的には直らない。

その後、色々と「ここかな?」って手を入れてきましたが・・・どれもダメ。

でも、音の感じ、異音が出るタイミング・・・どうしてもセンターパイプというか、排気系が怪しい。
フロントパイプは既に交換してあって・・・関係ないということは判っています


で、色々と考えても・・・やっぱりセンターパイプが・・・


ってことで、純正に戻して試してみることにしました。


↓今の仕様が、FLATTのセンパイ+レガエボ




↓純正センパイ+純正マフラー




↓装着すると・・・


このマフラー・・・B4用だね(汗)


で、チェック走行してみると・・・異音は出ていない模様・・・
(ついでに・・・もの凄く乗りやすいけど・・・かったるい 笑)


やはりセンターパイプが怪しい・・・ということで、今日はセンターパイプを純正に戻して・・・


純正センパイ+レガエボ


・・・今のところは異音は発生していません。

もうしばらく様子を見て・・・ですが、センパイが原因だったら・・・FLATTのセンパイ・・・どうしよう?

音・加速感はやっぱりFLATTのセンパイなんですが・・・何かしらの対策はしないとマズイですね。
Posted at 2008/06/19 23:27:36 | コメント(2) | BH5Bのこと | 日記
2008年06月07日 イイね!

B4化の状況

タイトルはいい加減飽きたので・・・(笑)


会社帰りにガレージKM1に寄って、駐車場で作業していました。


ドアの内装を外しての作業・・・は朝飯前なのでいいのですが、暗いので少々見えづらかったですが~


無事、装着完了!


(今となっては)ありきたりですが、やっぱりいいですね<ガナミラー

右のミラーの固定ネジが一本折れました・・・(涙)



ちなみに、現在B4とBH5の共通点は・・・(細かい点を除いて)

・グリルが一緒♪(BH5C用)
・ミラーが一緒♪(ガナミラーの白)
・ホイールが一緒♪(CP-035)
・ステアリングが一緒♪(TNDのφ33)
・ペダルが一緒♪(STI製)
・メーターが一緒♪(Defi-BF)
・シフトノブが一緒・・・っぽい(笑)

となっています。

で、後ひとつ装着待ちな部品がありますが~・・・まだ先になりそうです。



さて、もう今日になりましたが、久々ALTへ出撃です。
もちろんB4にて・・・楽しみ♪
Posted at 2008/06/07 00:44:32 | コメント(1) | BH5Bのこと | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation