• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

回顧録 ~ALT最速戦~

僕がKM1に初めて行ったのが、2000年の(確か)10月だったか11月だったか・・・

それから・・・もう13年になるのですね・・・(汗)

初めてKM1を訪れてから約一年はサーキットへのお誘いを断り続けていたのですが・・・
緒方さんから頂いた「メロン」にヤられてしまって・・・(謎爆)

2002年12月からサーキットを走り始めました~



その頃から「ALT最速戦」といわれるイベントはあって、僕も2004年から参加しています。


今週末は「スバルサーキットトライアル in オートランド作手 2013」ということで?、これまでの記憶をダイジェストで書いていきます♪
(個人的な回顧録ですのでお気になさらずに~ 笑)



<2004年4月>

細かな記録が無いので、総合順位は分かりませんが、レガシィクラス2位だったようです・・・


その時のみすた~号・・・


16インチのRE-01で走っていた頃ですね



んで、走行会後の打ち上げ(カラオケ)での緒方さん・・・


珍しい?私服です♪




<2004年6月>

この時はレガシィクラス3位・・・総合11位。


彗星の如く現れた「くっつー」のBGが大暴れした時です。


僕の車にリップが無いのは、きっと割ってしまったからだと思われ・・・(汗)



で、表彰式での緒方さん・・・


おなじみな服ですね~




<2004年11月>

レガシィクラス3位・・・総合10位。


結果的に、当時しのぎを削っていたレガシィ対決の最後・・・
やっぱりレガシィ3番手でした~(涙)


くっつー号と



で、緒方さんは・・・


やっぱり服は一緒♪




<2005年6月>

ようやくレガシィクラス1位・・・総合12位。


ただ、この時にはレガシィTOP2が相次いで引退したので・・・


左フロントが浮いてます・・・(汗)



ちなみに、緒方さんは・・・


花粉症対策のメガネをしていましたね・・・




<2005年11月>

レガシィクラス1位・・・総合6位。


ウェットだった争いは、ウェットに強かった僕にとってはプラスになりました~


この写真が僕の今の「斜め撮り」の原点な気がします♪



この数日後の緒方さん・・・


早撃ちしてます・・・(爆)




・・・以降はみんカラを始めているので、blogなどとしては記載しているので省略・・・



この当時は、一年半の間に5回もあったのですよね~


もちろん、何れも「3LAP」×2でのタイムアタック大会。


何となくですが、仕事とかでも「いざ本番」って時にあまり緊張しないのは・・・きっとこういう経験が生かされているの・・・かも!?














な~んてね♪



今週末が楽しみです♪
Posted at 2013/10/08 21:57:40 | コメント(1) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2012年09月15日 イイね!

一年振りの「ガチタイヤ」は”ガチガチ”で・・・

一年振りの「ガチタイヤ」は”ガチガチ”で・・・急に走りたい衝動に駆られ、週末の天気予報などを見つつ、急遽今日の午前中走りに行くことにしました。


先月、久々(11ヶ月ぶり)に走っていますが、それは普段履きのインドラジアル。

「ガチタイヤ」なZ1☆での走行となると、去年のほぼ同じ時期以来・・・なので一年振りになります。

この一年間、Z1☆はB4の車内にタイヤカバーを掛けた状態とはいえ、雨風はしのいでいても、夏は暑く冬は寒い環境にほぼさらされていた訳で・・・

ALTに到着してタイヤ交換している時、かな~~~り ”ガチガチ” な状態でした。

・・・こりゃあ大変そうだ・・・


ま、今日はタイム抜きにして久々のガチタイヤでの走行を単純に楽しめればいいか・・・気持ちを切り替えて9時枠に臨みます。
※ガソリンの予備を忘れたので今日は1時間のみになりました

ALTまでの道中では割と涼しかった気候も、走行開始の頃には秋が近づいてきたとはいえ、まだまだ残暑厳しいな~・・・という気候になっていました。




今日ご一緒したのはniwaさん、Kさん夫妻・・・そしてこの人・・・



・・・お茶目だ(笑)


走行開始となったので、niwa号の後に続いてコースイン。

ガチガチタイヤは・・・やっぱりガチガチだ(爆)
でも、先月のインドラジアル並みのグリップは最初からあります・・・

1LAP目を31.356secで走り、1周クーリングしてもう1周すると・・・31.053sec・・・

そのまま”いつも通り?”に続けて走ると・・・30.262sec・・・あれ?

じゃあ!・・・ってことで、昔を思い出してガチに走ると・・・30.056sec・・・


・・・これは9秒台いけるかも!?


・・・しかし、それは・・・甘かった・・・





その後、休憩を挟みつつ何回か走りますが・・・

30.119sec
30.104sec
30.081sec
30.065sec

・・・ん~~・・・

特に3コーナーが全くフロントが入っていきません。
要は、「強荷重」ではいいのですが、「弱荷重」ではどうにもならない・・・

緒方さんとそんな話をして・・・もっと手前からパーシャルコントロールをしてみたら?というアドバイスを。

よし!
・・・確かにフロントは入っていきます・・・でも、今日はここまでが限界かな~?

結局30.033secがベストになって走行終了。


本日のベスト Z1☆(255/40/17) 30.033sec

2008年夏、2011年夏に続いて3回目の夏バッチGET!
※2009年は未走行。2010年は4/1000sec届きませんでした・・・


・・・まあ、1年前のベストには届きませんでしたが、ほぼ近いタイムが何だかんだ出たからいいか~
※結局、何だかんだでタイムのこと考えているし(笑)


9時枠の途中でKOZIMA君がピットにやって来て・・・

僕は思わず「珍しい~!」って言ってしまいましたが・・・

・・・僕が走っているのが最近では珍しかったですね(汗)・・・



ということで9時枠終了。

後片付けをしてアイスを食べて、下山途中に道の駅でフランクを食し・・・

その後はガレージKM1へベリーサーで行きペチャクチャ。






やっぱり・・・走るって・・・楽しいな♪


最速戦・・・出たくなってきた・・・順位はどうでも・・・いやいや、出るからには・・・

・・・いや、今のままだと確かに順位は望むべくもありませんが・・・何か秘策を・・・ん~~・・・


ってか、やっぱり走ることを考えるのは・・・楽しいですね!


※本日ご一緒した皆さん、お疲れ様でした~
Posted at 2012/09/15 18:19:40 | コメント(3) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2012年08月17日 イイね!

ミイラとりがミイラに・・・ 11ヶ月振りにB4で走ってきましたよ~

ミイラとりがミイラに・・・ 11ヶ月振りにB4で走ってきましたよ~お盆休みちう・・・みすた~です。


本題に入る前に・・・

詳細は書きませんが、このお盆休み中に”プチ入院”をしました。

「ばい~ん!」と一発気合を入れてもらってひとまずOK。

ただし、何れ再発するであろうから、来年以降(又は再発したら)手術することになっています。
ま、さして難しい手術ではなさそうですが・・・



さて本題。

B4のコーティングをお願いしていて(ベリーサもしちゃいましたが 笑)、昼過ぎに終了したということで、ルンルン気分でドライブ・・・
涼を求めて高原へ・・・ALTですが~・・・ひとまず、アイスでも食べるかな~



流石に今日は誰も居ないかな・・・ってALTへ到着すると、見たことがあるBHが・・・サマーアイ君でした。
程なく、びあーど君もやって来て・・・

・・・つくづく、僕って鼻が利くな~って(笑)

サマーアイ君が15時から、びあーど君が16時から走行するというので、ひとまず15時枠をピット内から見学します。




サマーアイ君のBHの横に乗ったり運転させてもらったり・・・

・・・そのうち、やっぱり走りたくなってきて~

しかし、今日は走るつもりは無かったのと、”病み上がり?”もあって、ガチな状態では・・・どうも・・・
ガソリンも来る前に満タンにしてきたし(爆)

ということで、普段の状態でそのまま走ることにしました。

タイヤはインドラジアル・・・




ということで、16時枠を僕も走ることにします。


空気圧を冷感2.9kにしてコースイン。
B4でサーキットを走るのは、去年の9月23日以来になります。

インドラジアル・・・結構喰いますね~
ただ、トップターンや最終コーナーなど、タイトコーナーでは思いっきりシーケンシャルの谷間に入って・・・加速しねぇ~
吹け上がりも重いし・・・7000rpm回すと・・・苦しい・・・

※ベストタイム 31.802sec


横にサマーアイ君を乗せて走って・・・「加速が遅いっすね~」と同じ感想。

きっと原因は・・・↓コレかな?




ってことで、↓コレにチェンジ!




エアクリを純正改からダウンフローBOXへ。

※サーキット(ドライ)はダウンフローBOXシステムなのですが、雨では水を吸うので普段は純正エアクリBOXを少し改造したものを使っています。燃調はダウンフローで合わせているので、純正改では燃調が濃かったかな?


16時枠が終わる直前にちょろっと一周・・・あ、加速が元に戻った!


追加で17時枠も走ります。

17時枠はサマーアイ君とガチバトルに。

先行したり後追いしたり・・・

すげ~楽しかったです!!!


ということで、インドラジアル+ダウンフローBOXでのベストタイムは31.253secでした。


本日のベスト 31.253sec

※エアクリ交換で0.6secUP!夏場のベストに対しては約1.2sec落ちですね


一瞬雨が降ったりしましたが、サマーアイ君、びあーど君とも精力的に走行しました。


サマーアイ号


びあーど号



ということで、11か月振りに走りましたが、やっぱり楽しいっす!

それもそうですし、インドラジアルが案外グリップするのに驚きました。
特に熱ダレも無かったですし・・・ただ、丁寧な荷重移動を心掛けないと、すっごいアンダー出ますが~(爆)



さて、今度は9月かな?
アタックタイヤで走るのが楽しみです♪





お二方・・・お疲れ様でした~♪
Posted at 2012/08/17 20:47:46 | コメント(4) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2011年09月23日 イイね!

朝から晩まで楽し♪

土曜日は三河の自然を満喫・・・美味しいとうふ料理も堪能・・・みすた~です♪


さて、昨日(9/23 金)になりますが、約2か月ぶりにALTへ走りに行ってきました・・・B4で。
(もうGDBは手元にないので、改めてB4オンリーでのサーキットライフスタートです)


朝イチからALTへ行き準備して・・・

9時枠は結構車がたくさんだったので、10時枠を走ることにして・・・
※9時枠ではniwaさんが走っていました


10時になりコースへ。



でんき屋さん、まめZO君、まっちゃんが同枠でした。


僕のB4の8月からの変更点は・・・タイヤのみ。

今までGDBとB4でそれぞれ使っていたタイヤの「リアのみ」を寄せ集めて1セットにして・・・
つまり、溝がそれなりにある状態・・・

久々なので緊張しつつ・・・走り出したら・・・楽しい~!


でんき屋さんとはこの時間ほとんど絡めませんでした・・・(涙)


ところで・・・

EVCが調子悪い。

走り出した直ぐはいいのですが、しばらくするとブーストが0.7までしか上がらなくなる。
(それでも、タイム的には30秒前半が出ますが~)

何度もEVCをOFF/ONしてみたり、挙句エンジンも切ってみたり・・・

最後の最後に何とか復活して、9秒台がかろうじて出ました。


☆10時枠のベスト 29.967sec(2ndベスト 29.991sec)


撮影:とうふさん


そして、この時間はまめZO号を運転させてもらいました。
気になる点があったので僕だったら・・・ってことでアドバイスをさせてもらって・・・良かったかな?


11時枠、12時枠は貸切なのでしばし休憩。


13時も走ることにして・・・


でんき屋号


まめZO号

この時間枠を走った車両全てが知り合い!
(でんき屋さん、まめZO君、まっちゃん、やんき~さん、とうふさんのお友達、鮭沙門さん)

とても走り易かったです♪


EVC不調は時々でましたが、少し気温が上がった状態でも30秒フラットは出ます。

それより、でんき屋さんとの追っかけバトルが・・・楽しすぎ!!


撮影:とうふさん


ところで、今日はある実験をしてみました。

3速ホールドと2速ホールドで1周したらどうなるのか!?


3速ホールド

全てのコーナー立ち上がりで加速しません・・・苦しい。結果、31.973sec


2速ホールド

ストレート~2コーナー入口まで2速8000rpmをキープするのが難しかったですが、それ以外はいつも通り。
結果、30.727sec・・・がはは・・・


☆13時枠のベスト 30.077sec(2ndベスト 30.113sec)


今日はここまでにしてその後16時枠を見学します。

マイ☆スタ~さんとでんき屋さんが走行します。



撮影ちう@まめZO君


魚の目で撮ってみた


でんき屋さんはとうふさんとセッティングしながら車両を仕上げています。

・・・と、突然でんき屋さんに「どうぞ!」と・・・運転席を指名され~(汗)

まさか運転すると思っていなかったので、靴が・・・(言い訳 笑)

フィーリングを確かめる感じで運転します・・・その潜在能力に感心するしかありません。
唯一、ビックローターなブレーキでロックンロールを演じてしまいましたが~(笑)

あと、でんき屋さんの横も久々に乗せてもらって・・・
僕とのドライビングスタイルの違いを感じつつ、ドラの潜在能力を目の当たりにして・・・恐ろしい・・・

ありがとうございました。


ということで、走行終了。


後片づけをして、皆で夕食を食べてガレージKM1へ。


ガレージKM1にもたくさんのお客さんがいて・・・楽しいトークに花が咲き♪



・・・今日は、走ったのももちろんですが、たくさんの人とお喋りもして・・・朝から晩まで楽し♪・・・でした♪♪


皆さん、ありがとうございました。
また一緒に走りましょう!



撮影:とうふさん
Posted at 2011/09/24 23:37:46 | コメント(8) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2011年08月02日 イイね!

二日連続で走ってきましたよ~

・・・ってことで、今日は昨日に引き続きALTへ走りに行ってきました。
・・・B4で(爆)


家からタイヤを運ぶのが面倒くさかったので、タイヤはそのままGDBで使っているのを積み直し(笑)


ALTに着くと・・・誰も居ません。

15時から走ることにして・・・


貸切♪


さて、B4は4か月振りの走行になりますが~

・タイミングベルト交換
・エキマニを新品に交換
・フロントロアアームピロ交換

・・・ってな変更がそれ以降ありました。

さて、B4は何か変わったかな?
あるいは、昨日のGDBと比べて・・・どうかな?



・・・え・・・え・・・え・・・え~!

速いです・・・B4の方が・・・ストレートは(爆)


同じタイヤで、尚且つ最終でシーケンシャルの谷間からの加速にも関わらず、1コーナー手前のトップスピードは、B4の方が昨日のGDBより2km/h速かったです(汗)

2速後半の加速・・・ちょっとシビれました~

ただ、2コーナーでのシフトダウンが下手で・・・

ひとまず9秒台が出たので、昨日試せなかった空気圧変更をしてみましたが・・・ダメだな。

なので、再び空気圧を戻して・・・走ろうとしたら・・・ALTの社長が飛んできて・・・

「計測器がトラブルで・・・」と・・・(涙)

・・・結局、20分少々で終了・・・チーン



本日の結果 29.928sec(Z1☆ 255/40/17)


昨日のGDBに比べると0.55sec遅い(ベスト比較では0.476sec差)タイムですが・・・


昨日のGDBは、タイムはそこそこでしたが何か乗っていてしっくりこない。

一方、今日のB4はタイムはイマイチでしたが乗っていて凄く楽しくワクワクしました♪



まあ、GDBはもう少し慣れる必要はあるかな~とは思いますが・・・




ってことで、夏休みの1/4が終わりました(爆)

次の出撃は・・・8/11過ぎかな?

是非GDB/B4ともリベンジしたいです♪


時間は短かったけど楽しかった~!!!



昨日のGDBと同じアングルで写真を撮ってみた(爆)
Posted at 2011/08/02 18:30:30 | コメント(4) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation