• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

夏バテのサーキット・・・

木曜日の夜は会社の呑み会でした。
楽しかった♪


金曜日は仕事の後コヤツがやって来て、僕の家で、緒方さん、たけちゃん、HJTさんと宴会。
楽しかった♪


んで明けて土曜日。

朝からMLMへ出撃。
助手席にはiguchiさんを乗せて・・・

約ひと月振りにサーキットを自車で走行です。


涼しいかな~って思ったのですが・・・既に30℃超えてます(暑ぃ・・・)

今日は他に、no。さん、たけちゃん、音速の僧侶さん、と走行します。


手前から・・・no。号、音速の僧侶号、たけ号


ちなみに、僕は今走れるラジアルがR1Rしか無いので・・・R1Rで♪

何とか、真夏のこの時期に自己ベスト更新出来ればな~(26秒9)ということで走行し出したのですが・・・


・・・何せ暑い・・・

・・・段々と脱水症状的?に”ぼ~~”としてくる・・・

・・・体力の衰えを感じてしまいました。

車も、何かリアが使えなくて・・・ヘタクソでした。


結局、ベストは27.126secでした。
去年、iguchiさんと走行した時とほぼ一緒・・・ん~~・・・


LAP6でベストが出て休憩して・・・その次のLAP8も全く同タイムでした(笑)


まあ・・・こんなものでしょう・・・


ってことで、走行終了後ちゃっちゃと後片付けをして・・・
あまりに暑く体力消耗したので、帰りはタイヤ交換をパスしました(汗)


何故かラパンの集団が・・・


途中ALTへ皆で寄り道をして(緒方さんとお客さんが走っていた)、その後はお蕎麦を食べてガレージKM1へ。


・・・結局、夕方までバテバテでした。

涼しくなってから、ようやく体力も回復しましたが・・・
本当、つくづく歳をとったな~・・・って感じました(笑)


iguchiさん、お疲れ様でした。
一緒に走行したno。さん、たけちゃん、音速の僧侶さん、お疲れ様でした。
そして、今日お会いしたたくさんの方々・・・お疲れ様でした。

Posted at 2008/07/20 00:06:51 | コメント(6) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2008年07月08日 イイね!

くだらない計算をしてみた

くだらない計算をしてみた写真は、”真の意味で”生まれて初めてのサーキット体験(助手席ですが・・・)をした車両・・・
現役バリバリ?の頃の緒方さん&元祖ガレージKM1デモカー(緒方号)・・・って、まだ緒方号は動きますけどね・・・走らないだけで(笑)

ちなみに、写真の日は02年11月25日ですが・・・この約ひと月後に、緒方さんは当時のALTラジアルランキングTOPを記録しています(○ちんに抜かれるまで約1年間保持していました)



ところで、写真とは全く関係ありませんが・・・

ふと、愛車プロフィールを見ていて・・・気がつきました。


ALT(旧路面)を除いた走行回数が・・・67回。


ALT(新路面) 12回
旧ALT 22回
スパ西浦 7回
筑波2000 4回
筑波1000 2回
SLY 2回
MLM 6回
鈴鹿ツイン・フルコース 2回
本庄 2回
新YZ 5回
旧美浜 3回

合計 67回


ところで、僕が初めてサーキットを走ったのが、2002年12月14日でした。
あれから・・・5年と7ヶ月程経過しました・・・つまり、67ヶ月・・・

・・・67回/67ヶ月=1・・・つまり、月イチは走った計算になります。


ところが・・・ALT(新路面)が別途あり・・・
新路面の期間は2004年2月~2007年9月の約43ヶ月・・・

EGブロー/EG-OHとかで走れなかった期間(トータル約8ヶ月くらい)を除くと、約35ヶ月間は走行していて・・・ペースは多分月2回・・・(3日連続ってのもありましたしね 汗)

なので、推定・・・多分、70~80回くらい・・・


・・・ってことは・・・やっぱり、月に2回は走りに行った計算になるのですね(汗)

・・・だいぶ無茶していますね・・・車両にも全然優しくないし・・・

逆に言えば、よくぞここまで持ち堪えているものだとも言えないこともない・・・

まあ04年秋以降、2ndカーを手に入れて、B4は実質サーキット走行のみしかしてませんから・・・それも大きいのかな?



なので・・・やはり最低でも月イチはサーキット走りたいですね♪←何でそんな結論になる(笑)

見学とか入れたら・・・どのくらい僕はサーキットに足を運んでいるのでしょう?(滝汗)



何だかんだと・・・やっぱりサーキットが好きなんですね・・・あはっ♪
Posted at 2008/07/09 00:36:46 | コメント(0) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2008年07月08日 イイね!

追加しました

追加しましたALTって・・・
写真は03年のALTを走るみすた~号

僕が走り始めた頃(それ以前からですが・・・)から、2004年2月までは「ロング・ショート」があるコースレイアウトでした。

その後大幅コース改修があり、更に去年レイアウトはそのままで路面が新しくなった(2007.9~)・・・



よって、整理する意味で、初期の頃のALTを「旧ALT」、去年までのALTを「ALT 旧路面」、最近のALTを「ALT 新路面」とし、愛車紹介のタイム表を少し変更(旧ALTを追加)しました。


ちなみに、昔はHPを持っていた(そこで走行記録を取っていた)ので、旧ALTの走行回数・状態は把握出来ました。
既に閉鎖はしていますが、PCにデータは残っていました

でも、その後はみんカラはじめるまで空白で・・・でも、結構走ったからね~
なので、回数は推定となります<ALT(旧路面)

Posted at 2008/07/08 23:59:22 | コメント(0) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2008年06月07日 イイね!

惜しい・・・実に惜しい・・・

今日はALTへ走りに行ってきました。

流石にこの季節では日中は暑く(外気温計28℃)、AC無しのB4はやっぱり・・・辛い(笑)

さて、現地へ着くと知った顔が・・・
”ラーメンご馳走さま♪”サマーアイさんと、”ゲ・ドゥー”peteru10さんが居ました。

二人は16時・17時枠を走るとのこと。
僕は17時枠。
なので、16時枠は見学です。


激走するサマーアイさん


激走するpeteru10さん


さて、時間になり並んでいると・・・peteru10さんがコースから出てきます。
ハブトラブルでリタイア・・・残念!

コースに入って、スタートの時間を待ちます。

ちなみに今日はこのタイヤで臨みます・・・


R1R

貰い物で、溝もあまり残っていませんが、随分と期待していました。





で、時間になったのでいの一番にコースに入って・・・



他の方々(全部で10台?)は何故か誰もコースインせずに見守ってくれています?



インラップで様子を見ていると・・・もうこのタイヤが想像を超えているものであることを悟り・・・



予定外でしたが、1周目からアタックします。
最初は数周様子を見る予定だった



が・・・
ストレートで・・・5000rpm以上が吹けない・・・
2コーナー立ち上がり・・・同上・・・


何かトラブルだな~・・・って思いながら一周してきたら・・・30.2sec!!


もう一回走るも・・・やっぱりトラブルは同じところで同じことが・・・


ピットインして・・・とりあえずガス欠症状が怖かったので、携行缶を駐車場まで取りに戻って給油し、再び走るも・・・トラブルは解消しません。


いよいよエアフロが怪しいと思い、予備のエアフロを取りに再び駐車場まで戻って、急いで交換して・・・あ、直った♪




その後は何度かアタックしますが、熱が入ってしまったR1Rは、随分言うことをきいてくれないようになってしまって・・・

結局、少し押さえ気味に走った最終LAPで9秒台が出ましたが・・・29.954secって・・・自己ベストの1/100秒落ち・・・




惜しい・・・実に惜しい・・・


もし、最初のLAPでトラブルが無かったら・・・多分9.7secくらいは出ていたな~

あと、リアデフの効きがだいぶ落ちているようです。
なかなかリアを使えなくって苦労しました。


・・・と考えると・・・冬場は9秒前半ってこと!?
*今の季節は冬場の0.4~0.6sec落ちみたいなので


ま、妄想するのは自由なので(笑)、季節が来るまでR1Rは封印です。



帰りは3人でラーメン屋へ寄り(サマーアイさんにキャリパーのお礼ということでご馳走になりました。感謝♪)、ガレージKM1で閉店過ぎまで談笑。









その後は緒方邸に泊まって、酒を呑みながら・・・色々とお話ししました。


兵どもが夢のあと・・・




約2ヶ月振りの自車での走行(ALTに限れば2ヶ月半振り)でしたが、やっぱり楽しいですね♪

・・・でも、これから真夏は色々と厳しいので、秋までは自粛かな~

Posted at 2008/06/08 11:59:57 | コメント(9) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2008年04月08日 イイね!

比較

no。さんは無事、帰れたのかな?(謎)


とりあえず?恒例のタイム比較です。

サンプルは・・・

2007/02/03の走行

2007/04/01の走行

2008/04/06の走行

です。



Sec1(メイン~1ヘア出口)、Sec2(1ヘア出口~バックストレートEND)はタイムDOWN。

Sec3(バックストレートEND~メイン)はタイムUP。

最高速は6km/hほどDOWN。


Sec1、Sec2のDOWNは、1コーナー、1ヘア、2ヘアへのブレーキングがヘタクソだったから。
最後空気圧を落として随分良くなりましたが~
後、255の影響で立ち上がりにパワーが喰われているのも関係しているかも。

Sec3のUPは、オイルの影響がほぼ無くなった頃から死ぬ気で踏んだので・・・
何度も立ち上がりの縁石がドライバーの真下にあって・・・一瞬立ち上がりでふらつくのは怖かったけど・・・面白かった(笑)
逆に、他の要素として、255で旋回速度は上がったけど、加速は遅くなって・・・その分は±0かも・・・
Sec3のUPは、単純に僕の気合だけです・・・多分(爆)

最高速DOWNは、255の影響でしょうね。
各ヘアピン等の立ち上がりで、2→3速UPのポイントが随分と変わりましたからね・・・


ちなみに、3回走行のベストを単純に足すと、1'04.479secとなります。

恐らく、このタイムが日曜日に出ていたら良かったのですよね~・・・最低限。



さ、気持ちを切り替えて、秋から色々と見直していきます!

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation