• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2007年10月01日 イイね!

レガシィで本庄 44.7sec出ました!

レガシィで本庄 44.7sec出ました!・・・ショートコースですが何か?(爆)
タイトルにびびった方、ごめんなさい(笑)


詳細は明日書きますが・・・

本庄サーキットの走行会に参加しました。

朝から昼過ぎまでウエットで、最後はドライでした。


で、僕の車両はブレーキングでリアのジャダーが激しく(車輪が外れそうなくらい)て、1ヒート目終了後に「もう止める!」と一旦宣言したのですが、緒方さんがチェックしてくれて(走行含)、まあ原因を探る意味でも走ろうかな~・・・と気を取り直して、午後に再び走りました。

ブレーキングでのジャダーは結局最後まで直らず、1ヘア・2ヘアでは何度もオーバーランしちゃいました(笑)
*今日はショートで助かった♪

・・・何せフルブレーキング=リアが効かない(暴れる)・・・怖かったです。


・・・といいつつ、最後の最後のドライで、ショートとは言え44.717secが出ました。
本庄でのドライ走行は初めてでしたが~


ちなみに、○ちんはショートで40.322secを出してまして・・・

オフィシャル?が「ショートカットした?」なんて真面目に聞いてました(笑)
*もちろん正真正銘ちゃんとコースを走ってます


ショートからロングへの変換がよく判らないのですが、1.5secくらいと誰かが言っていたので、僕が多分46.2secで、○ちんが41.8sec・・・なのかな?


トラブルというか、ジャダーがなければ、余裕で後0.5sec以上は詰めれるので(何せ1ヘアと2ヘアはフロントのみで止まっているみたいなものですからね)、次回のリベンジを計画しなくては・・・



ちなみに、写真は僕が撮影しました(笑)
*チェック走行中の緒方さん



詳細は明日、改めて・・・
2007年10月01日 イイね!

やっぱり

やっぱり点検の結果、特に問題ないみたい・・・

無理しないで、午後から走り直します。
2007年10月01日 イイね!

リタイア

リタイア雨はいいとして、リアのジャダーが酷いため、1ヒート終了でリタイアします・・・

ま、無理しても仕方ないからね~

リアのショックかな~??
2007年09月29日 イイね!

雨のMLM

雨のMLMってことで、カテヂナ君主催の「シンノスケ杯フラスピ走行会」に参加しました。

MLM(モーターランド三河)ですが、朝から雨・・・

結局終日止むことはなく、ほぼフルウエットでの走行会になりました。

ドライだったらSタイヤを使おうと思っていましたが、フルウエットなのでネオバで走行。

雨用エアクリ以外は、前回のALTのまんま。


雨なので無理して車壊すのは嫌だったので、慎重に走行を重ねました。


第1ヒート:フルウエット(100→これを基準とする)
Best Time:31.149sec

第2ヒート:フルウエット(100くらい?)
Best Time:30.774sec

第3ヒート:フルウエット(90くらい?)
Best Time:30.243sec

第4ヒート:フルウエット(95くらい?)
Best Time:30.197sec(2名乗車)

第5ヒート:フルウエット(90くらい?)
Best Time:29.834sec


・・・ってことで、第1ヒート終了時に立てた目標(ウエットで9秒台でればいいよね!)を達成!


総合トップは「の」さんで、28.9sec!!
僕は総合2位でした♪

ちなみに、第6ヒートは見学で、「の」さんの横に乗せてもらいました。
車が速いのは当たり前ですが、それを自信をもってコントロールしていて、随分と上手になった~・・・と、素直に思いました(生意気? 笑)

・・・と同時に、この「の」さんの走りであれば約1秒近く離されても仕方がないか・・・と思いつつ、やはりいつかはこのギャップを埋めたいな~・・・とも思ったのも事実です。

僕は新品のネオバでしたから、そういう意味ではある意味完全に「負け」でした。


とは言え、フルウエットで29秒台に入れたので、僕個人としては満足です。



ところで、走行会は大きな事故も無く無事終了しました。
凄く楽しかったです!
ありがとう、カテヂナ君♪


解散後は、ガレージKM1にて皆で反省会?
でも、今日の走行会で得るものは(僕も含めてですが)多かったようで、色々と真面目なお話とかが多かったですね。



さて、明日は本庄に向けて旅をします。
月曜日は本庄サーキット走行・・・ま、去年の本庄&TC1000を2日間・・・よりは楽ですけどね(爆)
2007年09月24日 イイね!

使いこなすって難しい・・・

使いこなすって難しい・・・ということで、路面改修が終わったALTへ行きました


行くとすでにでんき屋さんが走ろうとしていました。
・・・が、僕はせっせとタイヤ交換。

途中外から見学しましたが、1コーナーへの飛び込みとかはいい感じでしたよ!


とりあえず、僕は15時から1時間走ることにして、更に走りたくなったら次の時間も追加・・・ということにして、15時になったのでコースイン。

初走行な方も居るビート軍団がコース上でバトルしていて、走りづらかったのは事実ですが、何度もオーバーテイク→1コーナーへの飛び込み・・・が出来て、それはそれで面白かったです(笑)

途中1回車高調整をして・・・
*かき分けかき分け・・・で31秒フラットなのでまあヨシかな?

で、もう1セット車高を試したくなって、16時枠の走行を申し込みに行ったら・・・すでに満車。

仕方なく、17時枠を申し込んで、一度ピットから出て車高を調整。
17時からの枠に臨みます。


17時枠は、僕とでんき屋さんが走ります。

で、途中後ろについて来たのが判ったので、僕はバトルのつもり?で引っ張ったのですが・・・
でんき屋さんは、こんな時期なのに何故か自己ベスト更新していましたよ!

僕も何だかんだで30.5secを・・・

ただし、路面改修の影響で、グリップする・・・というより、フラット化された路面のお陰で変な動きが出づらくなっている気がしました。
なので、今までALTで苦労している人はタイムUPが容易かもしれません。

車のセッティング的には、走る前にリアを10巻上げて、その後途中で前後2巻下げて、最後はフロント1巻下げ、リアを1巻上げ・・・で、まあまあに。

次回のALTでは、全体を上げたセットも試してみたいと思いますが~


走行も終わり、真っ暗な中タイヤ交換等をして下山。

ガレージKM1へ寄ると、何故かこの方が・・・
*来るなら来るで前もって連絡貰えれば宴会バトルとかしたのに(笑)


その後、疲れていたので早めに帰宅。


本音を言えばもう少しタイムが出ても良かったと思いますが、なにぶん新しいタイヤで試行錯誤していますから、これからじっくりと攻めていけばいいと思います。

楽しかった♪

Posted at 2007/09/24 13:06:57 | コメント(2) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation