• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

反省のしようもない・・・

反省のしようもない・・・詳細は明日書きます。
←戦利品。ビールはシャンペンファイト用でしたが・・・お持ち帰りしました(笑)

一応クラス(その他4WD)優勝しましたが・・・

何せ右前足のショックからオイル漏れ・・・だったので、まるで荒波の日本海に漂うマグロ漁船のよう・・・

タイムは本当平凡。

目標の2秒落ち・・・ははは・・・


足がいかに大切かということを、改めて知りました(笑)


自分とも戦えず、かな~り欲求不満というか、消化不良でしたが、次戦(10月の美浜)の無料招待権はGETしました。


反省しようにも・・・車両が完全にダメだったら・・・反省のしようもないです、はい。
2007年06月09日 イイね!

スパ西浦オープニングイベントに参加しました♪

スパ西浦オープニングイベントに参加しました♪←サーキットには明らかに場違いな人が・・(汗)


ってことで、本日は緒方さん、iguchiさんと、「スパ西浦サーキット」の竣工式・オープニングイベントに参加してきました。


ところで、前日は3人で飲んで・・・楽しかった。


当日は朝から会場入りして、出番は昼過ぎだったので、それまでは(カートの)練習走行とかを見ながらぼ~っと過ごしていました(笑)


さてさて、いよいよオープニング式典開始

お偉いさん?達によるパレードランを皮切りに、エキシビジョン走行になります。

2輪、カートに続いて、4輪のエキシビジョン走行。

天気が心配されましたが、何とかドライでの走行になりそうです。



4輪は、4駆クラス、シビッククラス、インポートカークラス、クラシックカークラス・・・の順で行われました。

・・・ってことで、僕は4輪の最初の枠。














あ、今回は何故か「レース形式」です(汗)















しかも、主催者側が勝手に決めたグリッドでスタートするのですが・・・


σ( ̄- ̄)は・・・














ポールポジション!!!(爆)



スパ西浦サーキットの歴史上、4輪最初のP.Pは・・・レガシィですよ!(核爆)


ちなみに、4駆クラスは、グリッド順で紹介しますと・・・

レガシィ(僕)、GTR、GTR、GTR、GTR、EVO9、EVO9、EVO9・・・



僕がこのクラスに居る意味が判りません(汗)
まあお祭りですからね・・・



さて、セーフティーカー先導で2周慣熟走行して、いよいよグリッドにつきます。
もちろん、今回は「エキシビジョン走行」ということで、予め参加者で内々にどう走る・・・は軽く話していました。
僕の車は周囲の車に比べて明らかに加速は遅いので「1コーナーのインは空けるので勝手に抜いていってください」という風にしていました。

オールレッド・・・ブラックアウト!

・・・生まれて初めてのグリッドスタートだったのですが・・・思いっきりストールしました(笑)


結果、1周を終えて6番手に後退。
更に2周目でEVO9にかわされて7番手に。


その後は、「ちょっとストレートは速い」R32GTRのテールで隙を伺いながら、4周目にパス。6番手に浮上。


そこからは、一人旅だったのですが、まあエキシビジョン走行ということ&雨を予想して雨用のエアクリBOX・・・というのもあり、6500rpmレブ、ブースト0.91、燃料満タンも合わせて、随分ブレーキングも早めに・・・を含めて軽く流す感じ・・・


結果は6位でしたが、今回は誰も真剣ではなかったはずなので、順位とかはどうでもいいです。


6周のレース(模擬レースなので、皆真剣ではないですが・・・)でしたが、単純に「楽しかった」です。


それにしても・・・何故にGTRとEVO9だらけの中に「レガシィB4」・・・って感じでしたが、P.Pからのスタートを経験出来たし、途中で1台抜いたし・・・で、いい経験になりました。


・・・あ、タイムは1'05.218secでしたが、ちゃんと走れれば(状況を気にせずにアタック出来ていたら)、多分2秒台は出るかな?
*R34フルチューンGTR(Sタイヤ)が1'01.1secでした
#筑波より2~3秒速いくらい???・・・秋以降にちゃんと走ります



僕たちが走行終了くらいから雲行きが凄く怪しくなってきて・・・

最終的には土砂降り。

いや~・・・ギリギリでしたがドライで走れてよかったっす。



兎にも角にも、記念すべきオープニングの日に、しかも関係者以外シャットアウトな状況の中で、代表の一人として走れたことは、本当にいい思い出になりました。


楽しかった♪


#コースは凄くいいですよ!
 ただ、ここで練習するのは筑波と同じで???ですが、腕試しには凄くいいコースです

2007年06月09日 イイね!

オープン

オープンまもなくセレモニー開始っす
2007年06月03日 イイね!

セッティング三昧?

金曜日

iguchiさんが夜に来たので、夕食後家で呑み会。
GT4対決なんぞしながら・・・結局3時まで呑んでました(汗)



土曜日

前日、僕の車はO/H済な足を組んでもらったので、とりあえずセッティング出しに昼過ぎにALTへiguchi号と共に出発。
*O/Hは、フロントはO/Hのみでリアは車高を更に下げれるように(バネ遊びで対応していたので)ショートストローク加工をしてもらいました

現地へ着くと、知り合いがたくさん居ました。


マ・スオさん


AOKI君


KITAMURA君


iguchiさん




他にも居ましたが・・・撮り忘れましたm(_ _)m


僕は15時からの1枠のみ、iguchiさんは16時、17時の2Hパックで。


当日は、数日前の落雷により、電光掲示板によるLAPタイム表示が故障していて、事務所までタイム確認に行く・・・というちょっと面倒な状態でした。


先ずは僕ですが、組んでもらった状態で走って・・・もう少しリアを下げたいな~

・・・ってことで、リアの車高調整をしようと思いタイヤを外したら・・・あれ?


これ以上車高が落せません(汗)
勘違いでカラーを入れられてしまって、リアが既に最低車高な状態でした・・・


・・・気持ちが萎えてしまって(笑)、後はひたすら横に人を乗せてサービス走行を・・・

確か31.3secくらいでした・・・
*街乗りネオバ+ガソリン満タン+7000rpmレブ(ブースト1.0)


気を取り直して、16時以降はiguchiさんのセッティング出しのお手伝い?

iguchiさんは結果的に30.748secを出して、自己ベスト更新してました!
*僕は・・・なかなか乗せてもらえなくて(笑)0.1sec及びませんでした・・・

ただ、車高を上げたこともあり、キャンバーが足りなくなったかな?

まあTC2000でどうか・・・もあるので、タイヤ裏組みをして乗り切るようです。
(キャンバーは少し付けた方がいいかも・・・)

ドライビングはもう少し練習しないと・・・ですが(注 正直に、辛口に書いてます 笑)、このクネクネしたALTでGDB2回目・・・しかも足とタイヤだけで30.7secは十分立派ですし速いです。

でも、せっかく東海まで来てALTを走っているのですから、もっともっと「ヤラシイ」ドライバーになって欲しいです、はい。


さて、下山して僕の車はそのままガレージKM1へお預け。
カラーを抜いてもらう作業をしてもらい、車高が下げれるようにしてもらいました。


帰宅後はiguchiさんが外から撮影したVTRを肴にまたまた呑んで・・・zzz・・・



日曜日

昼過ぎにガレージKM1へ寄り、iguchiさんと僕の車で再びALTへ。
二日連続ALTは久々かも・・・

今日はこの面子。


SUZUKI君


NATSUME君





さて、僕は・・・
今日の走り出しの車高をデフォルトとして、2Hパックにてベストな車高を探す・・・ことを念頭に、ついでにセッティングでどのくらいタイムが変動するかを確認することを合わせて、今日は走りました。
あと、iguchiさんが外からVTR撮影をしてくれるということで、合わせてラインや車の動きを研究する(後で)・・・という、結構盛りだくさんな内容・・・なのかな?(笑)

で、走り始めて・・・早速車高調整だ!・・・が・・・


インパクトレンチ忘れた!!!
十字レンチは辛かった・・・(涙)

結局、2Hで3回調整出来ただけですが、何とかいい動きのする車高(とバランス)を見つけました♪

以下、セッティングとタイム推移です(時間が進むとタイヤがタレる・・・を含んでいます)

①デフォルト  31.500sec
②リア3巻UP   31.210sec
③F/R共2巻DOWN 31.071sec
④リア1巻UP   30.966sec

街乗りネオバ+ガソリン3/4+7000rpmレブ(ブースト1.0)・・・では上出来!

最後、応援に来たCHACHAJIMAさんを横に乗せて2LAPして、走行後のタイヤを触りましたが・・・前後とも熱くて触れない・・・という感じではなかったです。
今まではフロントが触れないくらいに熱く・・・だったので、そういう意味でも前後バランスを含めていいセッティングになってきたかな?・・・という感じです。


さて、下山後はiguchiさんと夕食を取り(満腹コース 謎)、駅まで送って僕はガレージKM1へ。
その後、何故かエンペラーの助手席で夜のドライブをして帰ってきました。


iguchiさん、他皆さん、お疲れ様でした。

Posted at 2007/06/04 00:46:05 | コメント(4) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記
2007年05月02日 イイね!

涙のバースデー?

誕生日に家でうだうだしていても仕方ないので(笑)、ALTへ走りに行ってきました。



いわゆる「バースデーラン」ってやつですか?(←聞いたこと無い 笑)


今日は混んでましたね~・・・平日といえども、流石にGW!


で、本日ご一緒したメンバー↓




それと、フロントリップを外して臨んだ僕↓



























































・・・また割ってしまいました(涙)
詳細は後述するとして・・・


他の皆は平日3Hパック・・・だったのですが、僕はショックの抜けとか異音チェック・・・が主目的だったので、1Hだけ走行しました。

僕は16時枠でしたが、それ以外は他の方の横に乗せてもらったり運転させてもらったり・・・

特に、まだ走行経験が少ない人には、僕なりのアドバイスを・・・



さて、16時になりピットに車を入れて、僕は真っ先にコースインしてクリアLAP取ろう!・・・と思っていました。




・・・で、実際クリアでした・・・



いや、正確に言うと「1周して戻ってくる途中まで」・・・



つまり・・・




ピットアウトした周の3コーナーアウトの土手に刺さったのさ!(笑)


ちなみに、前回のコースアウトは土手に刺さっただけでしたが、今回は・・・



土手を駆け上りましたよ!(汗)


インラップでリアを温めようと積極的にリアを出した・・・のはいいが、予想外に流れて・・・カウンター当てて・・・戻すの遅くて・・・おつり貰って・・・
まあ下手くそ・・・ってことです


幸い、赤旗にもならず、他の人の走行時間を削らなくて済んだのは不幸中の幸いでした。
でも・・・16時枠しょっぱなだったので・・・皆見ていて・・・恥ずかしかった(恥)



その後は気を取り直して走りました。

SLYで感じたような違和感のある異音は無いのは多分そうだと思うのですが、ショックは・・・ダメだな。

1コーナーはブレーキングにサスがさっさとストロークし切ってしまい、リアが直ぐに出る・・・

2→3はアクセルオフで思いっきり荷重がのる(これはこれで乗り易いといえばそれまでだが・・・)

アクセルONで直ぐにリアに荷重が移動するため、アンダーが強い・・・アクセルコントロールにあまり反応しないので、いつまでもアンダーが出たら残ってしまう・・・

1周毎にフィーリングが違う・・・タイヤのせいも若干あるけど・・・


なので、前半はタイム出しをしましたが、後半は横に人を乗せて走りました。
サービスサービス♪


タイムは30.662secと、時期と車の状態を考えればまあまあ。

ただ、あまり乗り方は上手くなかったかな~?
この方を横に乗せた時なんて、もの凄いアンダー出したっけ・・・(滝汗)


でも、自分の不甲斐なさは認識出来たのは収穫でしたし(リップ破損の原因を含めてね)、何よりみんなとワイワイ走って楽しかったし、結果的には「良いバースデー走行」になったと思います♪


走行後はガレージKM1へ行き、皆でご飯を食べに行きました。
この方に誕生日ということで夕食をご馳走になっちゃいました♪(感謝)


その後は結局0時過ぎまでガレージKM1でぺちゃくちゃ・・・



走行内容というか、リップ破損したのは確かに「涙」ですが、それ以外は楽しかったので・・・「涙のバースデー・・・改め・・・ハッピーバースデー(そのままじゃん 笑)」でした♪


Posted at 2007/05/03 01:26:14 | コメント(3) | サーキット走行記録【BE5】 | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation