• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

I am very happy!

I am very happy!仕事もやらなくちゃいけない・・・

でもよく考えたら、休日を潰してまで仕事をやったところで、何が変わるというのだろう・・・

・・・ってな感じで、昨日の夜仕事をしながら「息抜きって大事だな~」と思い、家に持ち帰った仕事・・・昨日夜中の時点である程度目処が立った・・・というより諦めた?・・・というのが適切かもしれませんが、3連休の最終日は好きなことしよう!

・・・ってことで?朝からALT見学へGOです!(笑)


朝雪が降ったようで、10時頃到着すると・・・



・・・それでも、走る気満々な車は集まっています(汗)


そして、コースの一部(1~2コーナー)が雪・・・




既に皆雪かき作業をしています。

僕も途中参加して・・・何とか昼前には一部ウエット・・・な状態になりました~
※皆さんお疲れ様でした~(面白いズッコケも見れました♪)


13時、14時、15時・・・結果的には14時以降はドライで走行出来ました~


走行順に・・・



niwa号



タタランティーノ号



ヒデミ号(本日「サ」デビュー!)



まめZO号



MINAMI号(ベスト更新おめでとうございます!)



むねりん号



もちろん・・・



・・・からの~



・・・な緒方さんも♪



写真を撮りつつ、焚き火を囲みながらワイワイ・・・今日「も」楽しかったです。



さて、今日もご好意で・・・


先ずはMINAMIさんのGDB横乗り体験から・・・

いや~・・・度胸満点で、でも繊細に運転しています♪

唯一最終の攻め方が僕とは違うかな~・・・ってことで、攻守交替で僕がドライブします。

・・・参考になったかな?(ありがとうございました)

その後の走行で自己ベスト更新!・・・29秒前半へ!! 素晴らしい~~!!



そしてまめZO君のB4横乗り体験・・・

何てスムーズな運転なんでしょう。

ピットインしてまめZO君から質問というか問いかけが・・・「最終でシーケンの谷間に入ってしまい、どうしたものか・・・」と。
・・・僕もかつては同じで、どうでしょう・・・僕も5~10回に1回上手く走れればいい方で・・・

なのでちょっと攻守交替で試しに走ってみます。

あまり上手く走れなかったような気がしますが、何かの参考になれば・・・
(癖もなく曲がりやすかったです♪ありがとうございました)



無事に走行が終わり、僕はひと足先に下山。
少しだけ仕事の残り(と言っても書類チェック程度)をして、ピックアップしてもらいます。


夜は「MINAMIさん、ベスト更新おめでとう!」ってことで打ち上げを。


かんぱ~い!


何故か〆はクレープ(笑)





朝イチの状態からは、まさかドライで走れるとは思っていなかったから、皆の情熱って凄いな~と思いました。

お陰でMINAMIさんはベスト更新出来たし♪



今日お相手して頂いた皆さん、お疲れ様でした~




最高に幸せです!


I am very happy!!!
Posted at 2014/01/13 22:13:33 | コメント(3) | サーキット | 日記
2014年01月03日 イイね!

2014年最初のALT見学は盛りだくさん♪

2014年最初のALT見学は盛りだくさん♪・・・写真&文章多いっす・・・m(_ _)m


2014年の最初のお出かけは・・・ALTへGO!

多分、朝イチに走る人は(知っている人では)居ないだろうな~・・・と、少しお寝坊して10時ちょい前に到着。

ナウイさんが10時枠を走るということで、誓約書を書いて9時枠が走り終わった直後のピットに入りました。

・・・すると、ちょうど9時枠を走り終わった「シンさん」が入れ替わりに出ていき・・・
(挨拶したら、またまた驚かれました 笑)

ちなみに・・・86で・・・ラジアル29.1secだって!!!(すげ~~っ!!!)



・・・話を元に戻して・・・

10時、11時、12時、13時、14時、15時・・・と、何だかんだと知っている人が走るということで、ずっとピットで写真を撮りつつ見学しました。



走行順に・・・



ナウイ号



エアポートマン号



エアポートマンさんのお友達号(お名前失念しました・・・)



音速の僧侶Ⅱ号



niwa号



ゴマとうふ号



とうふ号



レガプレッサ号



ちっさん号(ドライビングby緒方さん)



masa☆号



ノッティ(兄)号(ドライビングbyノッティ)



もちろん、2014年も絶好調!・・・な緒方さんも♪


華麗なコサックダンスを踊っていました~(笑)


他、見学者多数・・・ワイワイでした~♪



今日は、1月の割には気温は低くなく(キンキンではない)、風はほとんど無かったのですが、走るコンディションとしてはどうだったのだろう?



・・・見学する側からしたら、とても過ごしやすい一日でしたけどね・・・


久々「とうふ対決」も見れたし・・・






さて、今日もご好意で車を運転させていただきました。



その① エアポートマンさんのBP

11時枠の後半、エアポートマンさんの助手席に先ずは乗り込みます。
エアポートマンさんのドライブ・・・を満喫している途中、何だか車に異変?が・・・
エアポートマンさん曰く「ハンドルが重くなる」・・・

ピットインして・・・エアポートマンさんが・・・「運転してみます?」と・・・(^_^;)

・・・一瞬迷いましたが、症状を確認すべくエアポートマンさんを横に乗せてドライブ。

コーナーの度に「うおぉ~~っ!おも~~いっ!」・・・と、確かにハンドルが急に重くなることを確認して・・・
(どうやらパワステフルードがキャビテーションを起こしているのかな?)

でも、素直に良く曲がるいい車でした♪


ありがとうございましたm(_ _)m





その② ゴマとうふさんのフォレスター

14時枠の途中、ゴマとうふさんから「お願いしま~す!」

先ずはゴマとうふさんの助手席体験から。
続いてドライバーチェンジでゴマとうふさんを横に乗せて走ります。

最初の1周はちょいと慣れなかったので、もう1周させてもらって・・・☆

ちょいとクセはあるけど、何か・・・楽しい車でした♪


ありがとうございましたm(_ _)m





その③ とうふさんのフォレスター

とうふ対決の途中でゴマとうふ号にプチトラブル発生・・・
それを、緒方さん、ゴマとうふさん、とうふさんが中心に修復していました。

修復作業途中、本当は見学に来てた人をとうふさんが助手席に乗せる約束をしていたのかな?
でも作業で走れずに・・・

すると、とうふさんが僕のところにツカツカと歩いてきて・・・

「みすた~さん、彼を横に乗せて走ってきてください!」・・・と(^_^;)

・・・そういえば、とうふさんのフォレスターに乗るのって・・・何年ぶりかな?

ということで、僕が代わりに?横に彼を乗せて何故かとうふ号をドライブ。

タイヤを温めるところから始めて、都合3~4LAPさせていただきました・・・☆

センターデフを含めて曲がりやすい車でしたが、ちょいとハンドルとタイヤが遠く感じたような・・・


ありがとうございましたm(_ _)m





こうして運転させていただいて・・・

もちろん、自分の車ではないので「絶対に無事に帰る」が大前提ではあるのですが、こうして皆さんのご好意で時々走らせていただくことは、とても貴重なことだと思い感謝しています。

そして・・・B4を降りて=一旦「サ」を離れたけれど、それでも10年走った経験が何だかんだと生きているな~・・・とは思います。

改めて感謝♪




走行が終わってからは、niwaさんガレージでワイワイとBBQを!


ノンアルコールビールと一緒に堪能しました~♪



走行をご一緒した皆さん、久々お会いした皆さん、BBQでワイワイした皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。


2014年は・・・素晴らしいスタートだと思います♪
Posted at 2014/01/04 01:28:41 | コメント(7) | サーキット | 日記
2013年12月23日 イイね!

久々のALT見学は・・・超楽し♪

久々のALT見学は・・・超楽し♪3連休最後は・・・約2ヶ月ぶりにALTへ見学に行きました。


今日は
10時枠(まめZO君、niwaさん)、11時枠(まめZO君)、12時枠(ノッティ)、13時枠(ひさじろおさん、ごまとうふさん、まめZO君)、14時枠(むねりんさん、ごまとうふさん)、15時枠(ごまとうふさん)
・・・ってな感じ。


もちろん・・・


「元祖」ボンバーマン♪


走行順に・・・



まめZO号



niwa号



ノッティ号(自己ベスト更新・・・29秒台入りおめでとうございます!)



ひさじろお号(自己ベスト更新おめでとうございます!)



ごまとうふ号



むねりん号



気温は低かったですが、天気も良く風も穏やかで、少し厚着であれば過ごすのに問題は無かったです。
(でも、焚き火はありがたかったな~)









ところで・・・

11時枠にまめZO号の走りを見ていて気になることがあり、緒方さんの計らいで?横乗り&ドライブをさせてもらいました。
ありがとうございます。


ドライビングbyみすた~ with まめZO君 (フォトby緒方さん)


ただ、自分がドライブしている時にちょっとした不具合に気がついたので、大事をとって優しい?ドライブを・・・



あと、12時枠で自己ベスト更新でノリノリ~なノッティの助手席体験をしました。

今年のスーパーバトルのアタッカーなノッティのマイカー走り・・・何かドリフト走行会の横乗りみたいな感じでした(笑)


で、ノッティが「運転してみます?」と・・・

・・・あんな運転の後で少し迷いましたが、これも経験だ!・・・と恐る恐る運転してみることに。
(横にノッティを乗せて走ります)

最初の1周目・・・お~~~滑る滑る~~・・・デフの動きも・・・独特・・・
でも、何か挙動が分かったような・・・

で、2周目はあまり気にしないで走りました。
一応ノッティの2乗タイムのコンマ3落ちならば・・・合格でしょうか?(笑)

ありがとうございました。




・・・ってことで、今日の走行は無事終了!

皆さんお疲れ様でした~♪





下山開始



下山途中にGVFは10000km到達!


その後、ひさじろおさんに家に迎えに来てもらって食事へ。
(僕と緒方さんは送迎付きで呑めます♪)




”大あさり”をはじめ、主に海鮮類を堪能しました~






・・・最高! (^O^)






あっという間の3連休でしたが、超絶充実していました\(^^)/


さて、あと4日働けば長期連中。

・・・あと4日・・・がんばるべ!
Posted at 2013/12/23 22:36:38 | コメント(4) | サーキット | 日記
2013年10月31日 イイね!

きた~~!

きた~~!本日チケットが届きました~
(英語のパンフレットと共に・・・)










先週金曜日に迷い・・・
そしてその日のうちに問合せをして・・・

日曜日には「仮確保」の連絡を受けて・・・

月曜日には「確保」の連絡を受けて・・・


それから・・・わずか3日・・・


凄いですね~~・・・今の時代って・・・インターネットで何とかなるのですから~~


チケットを手配していただいた方に感謝します♪






ワクワク♪♪♪
Posted at 2013/10/31 21:10:37 | コメント(0) | サーキット | 日記
2013年10月23日 イイね!

裏トライアル?

裏トライアル?仕事に疲れ気味・・・みすた~です。
(会社は何か僕に期待しているみたいですが・・・興味無いし・・・謎)

仕事のストレスは・・・来月の”ホンホン♪”・・・じゃなくって”香港”で解消しよ~っと。

なので、ここ最近はガイドブックとにらめっこ。
何処行こうかな~


まあ自腹の旅ではないので?、あれこれ色々と詰め込まず、綺麗な景色と夜景・・・美味しい食べ物が満喫出来ればいいかな~って。

あとは、(建物として)世界で一番高い場所にあるホテルに泊まる(らしい)ので、自腹では決して行かない(行けない)であろうホテルの”リッチな気分”も味わえたらと思っています(笑)





話しは変わって・・・


サーキットトライアルも終わり、当日を振り返ろうかとも思いましたが・・・

参加された皆さんのblogや、緒方さんの総括で語られているので・・・省略m(_ _)m


その代わり?ひとつだけ・・・



今回のトライアルは「スバル車限定」で、インプレッサ・レガシィ・フォレスター・・・がほとんどでした。
また、それぞれのクラスで熱いバトルがあったのは記憶に新しいところであります。

ところで、唯一BRZ/86クラスとして2台の車両がエントリーしていました。


向かって右がしのみんのBRZで、左がシンさんの86


ちなみに、シンさんは、かつてはエボで色々な大会で優勝し、サーキットのレコードを幾つも持っている、凄いドライバーなんです。
(今日現在のALTラジアルレコードはシンさんのエボです)

もうひとつ言えば、以前からサーキットでは時々ですがお会いするお知り合いのひとりで、僕が2006年に初めてALTのレガシィレコードを取った時にもご一緒していました。
(バックに写るのがシンさんのエボ)

トライアル当日に挨拶をしにいったら「何か懐かしい人が居る~~!物凄く久しぶりですね♪」って言われました・・・(^_^;)



そして、しのみんも路面改修前のALTでのラジアルレコーダー(GDB)だったりと、凄腕ドライバーなのは言うまでもありません。



そんな二人がガチで戦う・・・実は、”裏トライアル”として、僕は密かに楽しみにしていました。


タイムアタックの結果は結果として、朝のフリー走行の時にトップターンから最終コーナーまでの区間で写真を撮っていたのですが、この2台の攻め方が・・・かつてのエボ・GDBで走っていた頃のような感じで、何だか懐かしいというかやはりというか・・・特徴が出ていた気がします。




しのみんの走り



シンさんの走り



シンさんの昔からの僕のイメージは、縁石を積極的に使う・・・でしたが、86でもその走りは健在なようです。

一方、しのみんは縁石は積極的には使わず割とスーっと走るイメージ。



・・・そんなことも楽しんでいた僕は・・・変でしょうか?(笑)




おしまい
Posted at 2013/10/23 00:19:51 | コメント(2) | サーキット | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation