• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

またまた走ってきました♪

先週に引き続き、今日も朝からALTへ走りに行ってきました。
日曜日の天気予報も微妙だったのもありますが、やっぱり我慢出来ませんでした(爆)

朝はとても涼しかったのですが、走行時間が迫るにつれ、日差しの強さもあり気温↑
まあひと頃の真夏の暑さほどではありませんが、残暑厳しいって感じですね。


で、9時枠を走ることにしてコースへ。




今日ご一緒した面々


マイ☆スタ~さん


Yさん


Ozekiさん


niwaさん


fujiwaraさん


僕の車両と、スーパーバイザー”満面の笑み”緒方さん


特にスバル車な方々は、来週の最速戦に向けての調整・練習をしていましたね。
・・・って僕もですが(爆)



さて、僕の方は・・・

先週の走行からのヒント・・・ということで、”とあること”を仕込んで走り始めます。
今日は助手席は付けたままです。

様子を見ながら・・・29.8sec・・・うんうん・・・

ではと、力強く走り出すと・・・29.5sec・・・微妙。でも、想定内。


ところで、昨日交換したデフオイル・・・予想通り。
カツンと効くようになりました。
でも、少しアクセルがラフになると、リアが更に唐突に出るように・・・
ただ、トップターンとかの出口に向けてカウンターを当てながら走るのは、それはそれで気持ちが良いですが~(笑)


途中緒方さんを横に乗せて・・・

緒方さんが「2名乗車で何秒くらい出そう?」というので・・・「目標は29.7secかな?」

ってことで、1周走行・・・ブ~~ン!

結果・・・29.778sec(2名乗車)・・・ビンゴ!(笑)


何となくフィーリングは掴んできました。
リアの立ち上がりの挙動を少し押さえなくちゃ・・・

ここでひとつセッティングを試してみたくなりましたが・・・時間が・・・


ということで、もう1時間延長しました(爆)

9時枠ベスト 29.559sec(Z1☆ 255/40/17)



10時枠

ここでYさん、Ozekiさんと入れ替えで、Nさん(GC)が走行します(写真忘れました m(_ _)m )


リアの車高を1巻き下げて臨みます。


最速戦をイメージして、最初のアタック・・・29.488sec。
まあまあ・・・


その後ちょこちょこ走って・・・多分、このセッティングでいいかな?
”とあること”も、きっと大丈夫だと思うし。


最後にもう1回アタック。
29.483secを出して終了。


本日の結果 29.483sec(Z1☆ 255/40/17)



皆さん、お疲れさまでした~



さて、多分セッティングはこれでいいと思います(ベスト・オブ・ベストではないと思いますが・・・)

ただ、助手席を外したりと、本番を想定した状態では走れていないので、明日か来週土曜日のいずれかにチェックしに行こうと思っています。


にしても・・・早く秋に(気候的にですね)ならないかな~


Posted at 2010/09/11 17:55:48 | コメント(1) | サーキット走行記録【GDB】 | 日記
2010年09月04日 イイね!

たくさん走った日 9/4AMの部 【GDB】

7:00 自宅をGDBで出発。途中コンビニで朝食GET。
7:50 ALT着。

準備して・・・9時枠、10時枠を走ることにします。


9時枠

この時間帯をご一緒するのは↓な面々。


手前から、niwaさん、僕、shigee君、しりゅーさん、イマちゃんさん+スーパーバイザー@緒方さん


僕以外の走行風景のご紹介♪


niwa号


shigee号


しりゅー号


イマちゃん号


さて、僕は実験を・・・

先週の走行終了時と同じ状態からスタートします。

デフォルト 29..492sec


助手席シートを外します

13.5kg軽量化 29.422sec


前後のタイヤを入れ替えます

タイヤローテ 29.710sec


ここで9時枠終了。



10時枠

shigee君が抜け、入れ替わりで、まめZOさん、ふぉれっささんが加わります。


まめZO号


ふぉれっさ号


前後のタイヤを元に戻し、ついでにリアの車高を2巻き上げます

タイヤローテ戻し+リア2巻き上げ 29.486sec


助手席シートを元に戻します

13.5kg重量化? 29.653sec


その後は助手席に人を乗せてタクシーライドを・・・


ここで10時枠終了。



今回の実験では、特に前後ローテでタイムは落ちましたが挙動がいい感じだったので・・・むふふ♪
最速戦前(来週)にもう一回だけ「実験走行」をしに行こうかな?

収穫大な走行でした。

本日の結果 29.422sec Z1☆(255/40/17)


あと、相変わらず暑かったですが、多少風が吹けば涼しかったのと、今回は屋根付きピットでの作業になったので、体力消耗は最小限に済みました!


ご一緒した皆さん、お疲れさまでした~



・・・ということで、「一旦」ALTから家に帰ります・・・(つづく)
Posted at 2010/09/05 02:25:48 | コメント(1) | サーキット走行記録【GDB】 | 日記
2010年08月29日 イイね!

ラビリンス・・・

今日は朝からALTへ走りに行きました。

家を出るときは凄く涼しかったので、今日はきっといいコンディションなんだろうな~・・・
って思っていましたが、現地で準備しているうちに結構気温が上がってしまいました。
まあ・・・まだ8月ですからね~

今日はたくさんの知り合いの方が居ました。


左から、niwa号、shigee号、僕、KITAMURA号


びあーど号


ATOMU号

他、fujiwaraさんや、よくサーキットでお会いする方とか・・・賑やかでしたね。


スペシャルバイザーは・・・もちろん緒方さん♪


僕のGDBの横に何故か女の子を乗せて緒方さんが走る・・・ウキウキ♪(笑)


他の皆さんはほとんど3時間パックでしたが、僕は9時、10時の2時間を走りました。


9時枠

3週間振りのALTなので、最初のアタックを様子見アタックにして、その次のアタックで・・・29.416secが出ました。

まずまず・・・ただ、少し車の挙動で気になる部分もあるな~

もう1セットアタックをして・・・やはり気になる・・・
ということで、リアの車高を1巻き上げて・・・


・・・ここから、今日の迷走が始まりました。


挙動としてはいい方向にいきましたが・・・タイムは0.2secも落ちます・・・アレ?

ではと、フロントを1巻き上げます。

・・・ここで時間切れ。


10時枠

29.7sec・・・ダメだな、これは。

ってことで、今度は4輪2巻き下げます。

・・・29.6sec・・・ん~~・・・


ところで、車高をここまで3回も弄ったのですが、既に汗ダーダー・・・だんだん頭がボーっとしてくる・・・

何が何だか・・・スポーツドリンクを飲んでしばし気持ちと身体を落ち着けますが・・・

その後、リアの空気圧を下げてみたりもしましたが・・・何かパッとしません。


ということで、10時枠後半は横に人を乗せて走りました。


そして、最後の最後は緒方さんが横に女の子を乗せてドライブ。


ドライビング by 緒方さん


時間になったので、コースから退場。


11時枠の皆さんの走行を見学しようと思ってましたが・・・
予想以上に体力を消耗してしまったので、少し日陰で休んでから帰り支度をして・・・



ところで、今日の9時枠では、びあーど君はSタイヤで走行しました。

走行前、びあーど君から「ガチバトルを・・・」ということで、今日はハンデゼロとなりました。

結果は・・・




































びあーど君の圧勝!
(コンマ3負けました・・・悔)

ちなみに、いつもならばコーヒーなのですが、”ゲーリー”な彼は・・・野菜たっぷりのジュースを選択しました(笑)





お昼になり、皆の走行が終了。

本当はお喋りとかしていたかったのですが、すっかり体力を消耗しきってしまったので、ひと足先に下山し、一旦家で休憩・・・

それから、GDBを(ある作業をするために)ガレージKM1へ預けに行きました。

が・・・やっぱり体力が消耗しきっているようで・・・代車を借りて早々に帰宅。
昼寝をして・・・ようやく回復したようです。



それにしても、今日の走りは・・・
セッティングなのか、それとも体力の消耗なのか・・・最初だけが良かったのみで、後はヘロヘロ・・・

・・・こんなんじゃ全然ダメだな。


本日の結果 29.416sec (Z1☆ 255/40/17)


ということで、今度の土曜日はもう一度セッティングを見つめなおす意味でGDBで走ろうかな?
いやいや、元々はB4で走ることを考えていたので・・・



よし、次の日が日曜日だから(休める)、午前中GDBで走って、午後はB4で走ろう!(笑)



本当、すっかり歳を取ったのか、単なる運動不足なのか・・・体調不良なのか・・・
情けなかったです(反省)


Posted at 2010/08/29 20:53:28 | コメント(8) | サーキット走行記録【GDB】 | 日記
2010年08月06日 イイね!

実験走行【GDB】

3日連続でALTへ走りに行ってきました(笑)

今日はGDBです♪


やっぱり誰もいねぇ~(笑)


怪しい雨雲が目に入ったので、今日は15時枠を走ることにしました。


頼む!雨よ降らないでくれ~!


ってことでピットに・・・やはりというか・・・


またもや貸切♪


さて、今日はとあることを試したくてGDBで走りに来ました。


試したかったこととは・・・これ!





拡大すると・・・


245/40/17のZ1☆


GDBは、走り始めてからずっとZ1☆の255/40/17を使っていました。

ところで、9月に最速戦があるわけですが、今のペースでいくとタイヤが無くなってしまう・・・
(右フロント内側は既にツルンツルンなんですが~)


一方、B4は昨日・一昨日とお腹一杯走ったので、ならばB4で使っている245で走るってのもあるかな~・・・と。

ある意味、255のタイヤ温存・・・もしかして245の方が良ければ、245で走るってのもあるし。


ということで、実験スタート!


条件は・・・

○GDBのセッティングは、前回走行(8/1の17時枠)と変更なし

○スペーサーも一緒(フロント12mm リア5mm)

○タイヤの空気圧も一緒(255の空気圧=B4で走った空気圧=今日の空気圧)

○ホイールも一緒(CP-035 8.5J インセット+48)

○タイヤの山は、245についてはフロントおおよそ8分山、リアおおよそ5分山
 (255はフロントおおよそ1~3分山、リアおおよそ4分山)

となるので、タイヤの”山”(とB4/GDBという車両)が決定的に違う状態です。



今日は全部で13回アタックしました。

気になる?結果は・・・


今日のベスト 29.423sec(Z1☆ 245/40/17)


尚、13回のアタックのバラツキは、29.423sec~29.852sec、となりました。

昨日のB4での走りよりは若干バラツキは多いかな?
(想定理由は後述します)



さて、タイム的には、1週間前の0.1sec落ちではありますが、今日は少し涼しかったのと、タイヤの山が255に比べるとあるので、単純比較できませんが、僕の総評として・・・

245はアリです。



まず、しょぼいデータですが・・・


○最高速 255=118km 245=118km
 →タイヤの外径を考えても、245の方がもう少し伸びると思いましたが・・・

○Maxブースト 255=1.26 245=1.27
 →変らない

○最高回転数 255=8100rpm(正確に覚えてません・・・) 245=8300rpm
 →245の8300rpmは、最初のアタックの時、あまりの回転上昇の早さに、ストレートでシフトUPタイミングがついていかなかった結果です。


となりました。


まあ・・・データーロガーとか使えば、きっちりと差を見ることが出来ると思うのですが~


いや、インフォメーターでの情報は・・・


全く参考になりませんでした!(汗)




あとは、ドライバー(僕)の感想として・・・
*あくまで”僕の”感想ですからね・・・そこんとこヨロシク!(爆)


(ALTで)タイムだけを狙うならば、255でしょうね。
しかし、245で走ると・・・無茶苦茶楽しい!!


255で走った時と、245で走った時の違いとして・・・


○加速 245の方が255よりシフトUPポイントは早い(最高速に反映されていませんが・・・)
 →特に2コーナー立ち上がって3コーナーまでのアクセルワークが違う

○減速 245の方が255より奥でブレーキングできる
 →255に比べて245の特にリアの不安定さを利用しているのか??
  それとも、今日の245の加速がイマイチだった??

○旋回中 255の方が無理が利く。245は油断すると外に膨らむ
 →とはいえ、ステアリングのインフォメーションを信じていればさほど変らない


・・・というのが、僕が感じた大きい部分。



そういうのを踏まえて、運転していて顕著に差として顕れたのは、2コーナーの立ち上がりと、3コーナーへの進入の仕方、トップターンの回り方・・・かな?

まあ・・・これ以上は直接聞いてください。
表現が下手ですみません。



ところで、先ほど述べた「バラツキがB4より大きい」理由として、GDBのリアが255の時に比べてナーバスになったことと、B4が逆に何も起きない状態ということもあると思います。



あと、冷静なデータとして・・・

○前日のB4走行と、今日のGDB走行のタイム差 約0.8sec

○一週間前の255と、今日の245のタイム差 約0.1sec

ということになります。




昨日より涼しいといいつつ、やっぱり水掛けは必要です(笑)


さて、1時間の走行も無事終わり、ちょっと気になることがあったので、下山してガレージKM1に寄りましたが・・・
緒方さんが外出で不在でしたが、GDBを預けてきました。

ということで、この夏休みの走行は終了。

何だかんだ、汗っかきの僕が本当に汗ダーターになりながら走った(準備・後片付けを含めて)この3日間は充実していました。


本当に楽しかった~!
Posted at 2010/08/06 19:34:00 | コメント(3) | サーキット走行記録【GDB】 | 日記
2010年08月01日 イイね!

楽しさ100倍、悔しさ100倍

謎作業も完了したので、今日は朝からALTへ走りに行ってきました。

ちょっと寝坊して・・・ギリギリで到着して・・・何とか滑り込みセーフで9時枠を走れました。

バタバタしていたので、ちょっと色々と恥ずかしい失敗をしつつ・・・


今日はniwaさんが一緒でした。
もちろん、緒方さんも♪


激走!niwa号



激走!みすた~号(ドライビングby緒方さん)



さて、”謎作業”・・・これは素晴らしい!

走り出して早速「おっ!」っていう感触。

コーナー進入が、今までは何ともならなかったのが頭が入るように♪
しかし、今度は出口でアンダーが強くなって・・・

これは、緒方さんも僕の車を試乗後に同じような感想だったので、少しセッティングを弄らないと。


ということで、9時枠は最初のアタックとその次のアタックが1st/2ndベストとなりました。


9時枠のベスト 1st:29.459sec 2nd:29.461sec (Z1☆ 255/40/17)


ひとまず、2010年夏アルトバッジをGETしました!


ただ・・・気持ちの中では「どうせならプレミアムバッジ」って思ったので、niwaさん/緒方さんが下山後も走るつもりでALTに残留。

次に走る時に備えて、リアの車高を1巻き上げます。


昼間・・・日が照っていると暑いですが、ピットの屋根下は日陰で、風も通るので気持ちいい。

うとうとしていると・・・聞きなれたボクサーサウンドが・・・



びあーど君です


びあーど君もアルトバッジを獲りにやって来ました♪


びあーど君は4時・5時枠を、僕は5時枠を走ることにして、それまでのほほんと過ごします。
(人もほとんど居なくて・・・風さえあれば割と気持ちがいい<さすが避暑地! 爆)


さて、今回は・・・いつもとは違う形の「ガチバトル」になりました。

びあーど君からの提案で「俺(びあーど君)29秒台を目標に走るので、それで勝ちってのはどうですか?」と。
いや、アルトバッジのタイム(びあーど君の場合は30.2secを切ること)も結構ハードルが高い気がするのですが・・・(タイヤとかを考えると)

なので、びあーど君がアルトバッジをGETできたらまずは1勝。
そして、29秒台出したら2勝。

その代わり、僕は「プレミアムバッジをGET」することで1勝・・・ということにしました。

つまり、僕の目標タイムは29.3secを切るということになります。


ということで、チキチキ”変則ガチバトル”スタートです!


まずはびあーど君から挑発されます(笑)


4時枠は僕は走らないので、ピットから見学を。

・・・なかなかアルトバッジのタイムに届きそうで届かない・・・

僕は外からの走りを見ながらアドバイスをし、びあーど君は自分の感じていることを僕にぶつけてきます。
お互いにディスカッションしながら・・・

少しずつタイムが上がっていって・・・

4時枠のうちに、びあーど君はアルトバッジをGETできました。
ということで、まずはガチバトル第1ラウンドはびあーど君の1勝!


5時になり、僕も車両を入れて、いよいよお互いの目標・・・びあーど君は29秒台、僕は29.2secを目指して走り出します。


まずは僕が29.4secを出してジャブを・・・

すると、びあーど君も30.15secを出して返してきます・・・

それではと、僕は29.36secを出して・・・

今度はびあーど君も30.07secを出して・・・



びあーど号


みすた~号(びあーど君撮影)


ところで、5時枠の時、ALT職員のOKAMOTOさんがずっと一緒に居て。

この二人の”ただならぬ”バトルに、次第に引き込まれていき・・・


残り5分ちょっと・・・もう互いにあと1セットずつのアタックを残すのみ。


とその時、OKAMOTOさんが僕とびあーど君の計測器をゴソゴソ・・・

「万が一電池切れで計測されないと困るから、新品の電池に交換しましたよ♪」と。

感謝感謝です!!!


さて、OKAMOTOさんが見守る中、僕そしてびあーど君は最後のアタックに向かいました。


結果は・・・


僕 29.321sec
びあーど君 30.055sec



・・・ガチバトル第2ラウンドは”ドロー”、かつ二人とも目標達成ならず!


二人してもの凄く悔しがりました・・・


走行が終わり、事務所にタイム表を取りに行くと、OKAMOTOさんが「いや~~、久々面白いモノを見せてもらいましたよ♪」と。

僕たちも・・・もの凄く楽しかった!

・・・けど、悔しかった!!っていうのが感想です。


というわけで、今回は・・・びあーど君の勝利!



く・・・悔しい・・・



後片付けをして下山し、ざる蕎麦を食べて、その後二人でガレージKM1へ報告。

帰りにびあーど君に色々とブツを引き取ってもらって・・・解散。



結局、朝から夜までALTに居ました(笑)

にしても・・・今日は「楽しさ100倍、悔しさ100倍」でした。


プレミアムバッジまであと0.021sec・・・何とか獲りたいな~



午前中一緒でしたniwaさん、緒方さん、お疲れさまでした。

そしてびあーど君・・・ありがとう!


本日の結果 29.321sec (Z1☆ 255/40/17)
Posted at 2010/08/01 23:03:34 | コメント(3) | サーキット走行記録【GDB】 | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation