• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

実験走行へ

実験走行へ今日は朝からALTへ走りに行ってきました。




先回のblogの通り、今日は(現状の中で)出来る範囲での方向性を見つけるための実験を・・・


9時枠を走ります。



お知り合いは・・・


手前から、シンさん、僕、ぶる~とうふさん、niwaさん



リアル戦闘機乗りさん



頭出てます・・・緒方さん



走行時間になったので、先ずは人間・車を慣らすためにコースへ。

今回のスタートは、空気圧前後3k、減衰前後max(=実験No2からスタート)、テンパー積みっぱなし。
ただ、ガソリンは前回走行以降補給はしていないので、目盛り約半分位かな?
・・・どの辺でガス欠が出るかも知りたかったので・・・


しか~し!

最初のラップでいきなりエンジンの燃料カット?が働きます(>_<)


よくわからなかったので、緒方さんに乗ってもらうと・・・どうやらガス欠っぽい・・・
まだ目盛り半分なのに・・・(^_^;)


仕方ないので、携行缶で持ってきたガソリン(10L)を補給し・・・


本当は実験の精度を高めるために、各実験2LAPのアタックを考えていましたが、途中でガス欠になったら困るので、急遽1LAPずつで対応することに。



ぶ~ん


4つの条件を試して・・・





時間が余っていたので、実験の結果から得られた「最適条件」で最後走ります。
※空気圧は高め、前減衰はMaxに、後減衰はMinに・・・



何とかベスト更新♪
・・・でも、ALTバッチまで0.053sec足りませんでした・・・(ノД`)



本日のベスト 30.352sec (225/50/16 ZⅡ☆)








何となく方向性は見えましたが・・・やっぱり全体的にまだまだ曲がりづらいように思います。
多分キャンバーが足りないかな?




・・・ってことで、今からアライメント調整しに行こ~っと!(爆)
Posted at 2014/09/13 12:57:43 | コメント(2) | サーキット走行記録【GC8】 | 日記
2014年09月07日 イイね!

3年半振りのウエットは・・・悩ましい・・・

3年半振りのウエットは・・・悩ましい・・・今日は朝から「(走行)回数券」を買いにALTへ行ってきました(笑)


8時半過ぎに到着して、”先ずは回数券を購入”して・・・

コースを見るとまだウエット・・・
でも、この調子だと10時枠には乾くな~~・・・と思って、予約状況を聞くと・・・

10時枠・・・パンパン(汗)
9時枠は少ない・・・



・・・”3秒ほど”悩んで、9時枠で走ることに(爆)



9時枠は、僕、niwaさん(GDB)と・・・・ロードスターの3台のみ。




・・・にしても、普段乗りのタイヤでそのまま走る・・・ってのが、何て楽なんでしょう~!

ピットに入って、荷物降ろして、サイレンサー抜いて・・・数分で走行OKな状態♪





この時の緒方さんのblogがコレ・・・(笑)




さて、走行開始前に緒方さんから・・・



「このウエットな路面の最初の1LAPで勝負!」と・・・(汗)



僕は、走る前に無茶苦茶言い訳を考えました・・・(^_^;)


ウエットなんて何年走ってないだろう?(家に帰って調べたら、3年半前にGDBで走って以来でした・・・)・・・とか・・・

こんな曲がらないGC8じゃあ難しいでしょ~・・・とか・・・

果ては「ABSすら無い(カットしている)”アナログ”な車」だから・・・とか・・・



そうこうしているうちに走行開始となり、いざ勝負!
※前回走行からは、車高のみ変更しています(ガソリン満タン・テンパー積みっぱなしは変わらず・・・)


緒方さんはniwaさんのGDBをドライブ・・・助手席にniwaさん。

その後ろを僕(1名)が追走するかたちで「ウエットのオープニングLAPバトル」開始!







・・・僅差ですが勝ちました\(^^)/


まあ、僕は後追いでしたし、緒方さんは2乗でしたし、niwa号のタイヤは微妙だった・・・ので、すっきり勝ち!・・・って感じでも無いですが~


とはいえ”勝負は勝負”なので・・・ひとまず良かった~~♪



・・・それから、段々と乾いていく路面・・・走るたびにタイムは上がり・・・


結局今日のベストは30.593secと、前回の0.1sec落ちでした・・・





今日のGC8は・・・ターンインで多少ノーズは入るようになりましたが、旋回後にアクセルONした時が・・・何ともならん!

まだまだ・・・先は長いな~~(汗)




ところで、今日は僕が走っている時に、緒方さんがカメラマンに・・・

なかなかいいショットが撮れていました!
※緒方さん・・・意外とカメラのセンスあります(*^_^*)



※緒方さん撮影



※緒方さん撮影



※緒方さん撮影



※緒方さん撮影




お疲れ様でした~~


走行終了後は・・・



エアポートマンさんが走行準備をしていたのでお話しをしたり・・・





緒方さんがお知り合いのロードスターの修理・・・ということでお手伝いをしたり・・・














それからひと足お先に下山をして、前々から頼んでいた「ブツ」へ交換をしにKM1に。




”ツーテー”なホイールナット♪









今日は、路面が刻々と変化したために、減衰調整とかもせずに走りましたが、下山後KM1で緒方さんと話をしていて、次の走行では「やれることはやって」”ジタバタしてみよう”と思いました。


・・・そこで方向性を見つけたら・・・やっぱりアライメントはもっと「サ」寄りにしようと思います。

・・・現時点では・・・まだ車の挙動としては悩ましい・・・







でもね・・・B4/GDB時代とは違って、随分とヌル~く適当に走っていますが、それがまた楽しいんですよね~~♪


今度の3連休・・・ちとはマシに走れるように、また走りに行こうかな~って思っています♪




今日お会いした皆様・・・お疲れ様でした~~\(^^)/


Posted at 2014/09/07 20:34:05 | コメント(1) | サーキット走行記録【GC8】 | 日記
2014年08月30日 イイね!

第2の”サ”人生・・・ 始まり~(^O^)

第2の”サ”人生・・・ 始まり~(^O^)何で仕事の日の朝は「もうちょっと寝たいな~」とウダウダするのに、今日のような休みの日は「パッチリ!」と目が覚めて朝から”シャキシャキ”と行動できるのでしょう・・・みすた~です。




僕の最初の”サ”人生は、2002年12月14日に「レガシィB4(BE5C)」に”225-50-16なRE-01”を履いてスタートしました。

それから10年・・・途中、GDBでも並行して走っていましたが、約2年前に一旦引退・・・

2年の時が過ぎ、つい先日GVFの2ndカー?としてGC8を買って、ひとまず「買ったままの状態」で2回ほど”サ”は走りました・・・

でも、僕の中では「自分で選んだタイヤ」で走る・・・が、B4で走り始めた時もそうですし、GDBで初めて走った時もそう・・・

なので、”本当の意味で”今日が「第2の”サ”人生」の始まりの日としたいと思います(笑)



前置きが長くなりましたが、今日は朝からALTにGC8で走りに行きました。


ALTに到着するとたくさんの知り合いが居ました。


皆さん、路面の様子見(パッと見はちょい濡れている部分があるように見える)のせいか、9時枠走行は・・・少ない。

ってことで、僕は9時枠走行!

ちゃっちゃと準備してピットへ。




走る直前は若干路面は濡れていましたが、結果的には9時枠は最初からドライでした~



9時枠は・・・お知り合いでは



手前から、niwaさんGDB、僕GC8、ナウイさんGRB・・・インプ3代そろい踏み!(爆)


・・・僕の走行結果は後ほど・・・(笑)



僕は9時枠で終了しましたが、それから・・・


10時枠はナウイさんが引き続き走行

11時枠は2輪走行で・・・休憩。


・・・ここで12時枠の走行になるのですが、niwaさんが「焼きそば」を作って持ってきてくれました~\(^^)/



無茶苦茶美味しかったです♪・・・ご馳走様でしたm(_ _)m
※12時枠開始直前にピットで食べました~(笑)



さて、12時枠は・・・とうふさんと”愉快な仲間たち”など、多数・・・

13時~15時枠は、講習会なのですが・・・

14時枠はmasa☆さんとTakoさんが走行(台数に余裕があればフリー走行との並走は可能なのです)

15時枠はまったり休憩・・・

16時枠は「集大成」とばかりにたくさんの知り合いが走って・・・


・・・今日はあまり真剣に写真を撮ってないので・・・写真をランダム載せておきます(笑)
































・・・さて、本題?の僕の今日の走行・・・


前回の走行と異なるのは、タイヤがDZ101(215/45/17)からZⅡ☆(225/50/16)になったこと、アライメントを街乗り+αで調整したこと・・・です。

テンパー積みっぱー、ガソリン満タンは一緒です(笑)



先ずは上記以外は前回と同じ条件でスタート!

30.912sec/30.619sec


前後の減衰をMAXへ・・・

30.725/30.704sec


タイヤの空気圧を弄ろうと考えましたが・・・ここで緒方さんにヘルプ!



緒方さんドライブ@助手席僕(↑写真は別の車両の時のですが・・・)



アドバイスをいただき、空気圧を3kに上げて(ってか、走り初めは組んだまま=2.4kでした 笑)、リアの減衰を落とす・・・



確かに・・・マシにはなった・・・けど・・・ん~~(悩)






ということで、今日は30.441secがベストでした。
(本当はALTバッチを狙っていましたが、あと0.15secほど足りませんでした~ 涙)




今日走って・・・僕のGC8の所感・・・

・DZ101よりはマシだが、まだ我慢が必要
・ブレーキング→ターンインで全然ノーズが入らない
・旋回中はやっぱり我慢・・・そして、アクセルONでアンダー傾向(デフを生かせない)
・トップターン&最終コーナーではアクセルONで加速しない・・・



コーナリングは、まだ車高とかレートとかで何とかしていくとして・・・


前回までの2回の走行では、グリップが低いタイヤ(DZ101)なのでコーナー立ち上がりで踏めないから・・・だと思っていた立ち上がりの特性・・・実は、本当に僕のGC8は”ドッカンターボ”な特性でした
(笑)
最大ブーストは1kチョイでした(今日は7000rpm上限で走りました)

・・・ぶっちゃけ、僕のシーケンシャルなB4と・・・余り変わらないんじゃね?・・・って(爆)
※恐らく、等長マニが悪さをしているかな?(僕の想像)



とはいえ、先ずは足回りのセッティング・・・ですね。

もう少し、バネレート・車高を見直して・・・来月また走りたいと思います。
※”王輪図”は・・・きっと冬か来年には”チェンジ”しているでしょうが・・・(笑)




とはいえ、やっぱりタイヤがグリップすることは素晴らしい!・・・と感じました♪



ヨカヨカ(*^_^*)





すげ~~楽しかった~!!

今日お世話になった皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした~
Posted at 2014/08/30 20:46:08 | コメント(6) | サーキット走行記録【GC8】 | 日記
2014年08月11日 イイね!

見学?

見学?今日(8/11)は、昼前からALTへGC8で”見学”に行きました。


なかなか月曜日にお休み・・・というタイミングが無かったので、いつも”楽しそうな戦い”を見れずにいました・・・が、今日はようやく見ることが出来ました!
※久々「の。」さんともお会いしました~♪



お盆休み中というのもあり、月曜日にしては結構な台数が走りに来ていましたね。




12時枠は、緒方さんと”仕事の休憩中”に走りに来たniwaさんが走行。




で、15時からは・・・楽しみな戦いが♪








他にも・・・



















特に、最後の最後まで諦めずに”悪あがき”をする緒方さんに感動しました!








さて、僕は・・・

今日は本当に”見学”するつもりで来ました。
何故かというと、17日にBBQがあって、その時に走ろうと思っていたから・・・

でも、皆の走りを見ていたら・・・




急遽16時枠を走ることにしました~(^_^;)



サイレンサー外すの忘れて走り出したりとかもありましたが、ひとまず前回の緒方さん・ノッティータイムはクリア出来ました!

※ベスト 32.163sec


ちなみに、NAなGC8(の。様)に・・・僅差で負けました・・・(ノД`)




さて、今回走ってみて・・・もうDZ101で走るのは・・・止めます。

僕のGC8・・・直線はKOZIMA君のGDBと追いかけっこをしてみて、確かに遜色ない速さはあるのですが、いかんせんコーナーが・・・つまり”最も格好悪い”「直線番長」な状態で、走っていて凄くストレス溜まってしまいました。



なので、次の走行は8月終わりか9月かな~?
(タイヤ新調してからっすね)





さて、走行終了後は下山して、niwaさんに拾ってもらって打ち上げに。



”トン トン トン トン”・・・ではなく、”バード バード バード バード”メインでしたが、大いに盛り上がって楽しかった&美味しかったです♪




お会いした皆さん、お疲れ様でした~\(^^)/
Posted at 2014/08/12 09:04:33 | コメント(2) | サーキット走行記録【GC8】 | 日記
2014年07月21日 イイね!

ただいま~~\(^^)/

ただいま~~\(^^)/ってことで、今日はALTに走りに行ってきました♪


自車で走るのは約2年振り・・・


今日の目的は、納車したままの状態でのチェック走行+僕のリハビリ・・・です。


ちなみに、タイヤは5年以上前のDZ101・・・215/45/17・・・
ガソリン満タン、テンパータイヤも降ろさず、普段乗っている状態そのままで走ることにします。



とその前に・・・


昨晩はF1を観たりしていたので朝はちょいとお寝坊さん。

何だかんだとALTに着いたのは10時過ぎ・・・


それから、皆の走行を見学しながら・・・途中niwaさん特製の焼きそばを堪能しながらワイワイと過ごします。




あ、ALT会員に復活しました~!


ってことで、15時枠を走ることにして・・・2年振りの「サ」はドキドキ♪♪




時間になって早速コースイン。


新たな相棒なGC8Eは・・・


ストレートは速いっす!

でも、アンダーがキツいっす!!(汗)

そして走り方が良く分かりません!!!(笑)


ここで、緒方さん、ノッティーにドライブしてもらいます。




・・・ヤられました!!


結局1時間、無我夢中で走って・・・


タイム的には、緒方さん、ノッティーのタイムを超えることは出来ませんでしたが・・・


超楽しい~~~♪♪♪♪♪



それと同時に、如何に僕がハイグリップタイヤに頼った走りになっていたのか、BEにしろGDBにしろ、安定した車両に助けられていたのか・・・を知りました。

16インチタイヤで・・・と思っていましたが、もうしばらくはこの「DZ101」で走ろうと思います。


※僕のベスト 32.405sec



今日は、たくさんの人が走行に、そして見学に来ていましたね。

楽しい時間をありがとうございました♪



そして・・・下山後は緒方さん、niwaさんと打ち上げ?に。


新しい焼き鳥屋を開拓して・・・




\(^^)/




GC8・・・ハイパワー4駆でそれなりに戦闘力の高い車両なのかもしれませんが・・・


楽しい車だ!!




special thanks ・・・ 緒方さん&KM1スタッフ&楽しい仲間たち  from みすた~
Posted at 2014/07/21 22:06:01 | コメント(6) | サーキット走行記録【GC8】 | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation