• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

1年半振りに走って・・・楽しかった~♪

1年半振りに走って・・・楽しかった~♪2017年の最速戦以来・・・約1年半振りに走りました♪


昼過ぎにALTに着いて・・・
今日は緒方さんとゴマちゃん以外知り合いゼロ。



復活する?にはうってつけ・・・あまり大勢な知り合いの前ではちょっと・・・って思っていたので、ちょうど良かったっす。

なので、15時からの1枠を走ることにして・・・


ちなみに、リハビリを兼ねているのでタイヤは適当?・・・履きっぱなしな普段?のタイヤで・・・

普段履きでずっと街乗りしかしていない・・・ZⅡ☆・・・2014年製・・・
「カッチコッチやでぇ~~」ってくらいなタイヤ(笑)



荷物降ろすだけだったので5分で走行準備完了!(爆)


時間になりピットへ。




当然、超久々なので緊張もしていたのですが、走り出したら・・・
あまりにタイヤがグリップしないことに格闘することとなり、最初の緊張は何処へやら・・・

ちょっとでも突っ込むとアンダー・・・ちょっとでもラフなアクセルでオーバー・・・

タイヤに全然熱が入りません(ToT)/~~~

ピットに戻ってタイヤ触っても・・・表面だけにしか熱が入ってないから普通に触って・・・「温かいんだからぁ~♪」・・・なんて懐かしい歌が歌えるほど(笑)






そんな状態でしたが、ここで緒方さんとのガチバトル!

僕と緒方さんでの2名乗車でのタイムバトル・・・

結果は・・・











僕:31.814sec
緒方さん:31.792sec


0.022sec・・・負けました(>_<)


さすが緒方さん!

タイヤが裏切るような状況も含めて、毎日のように緒方塾の生徒さんの車を含めてずっと走っているので、僕とは全く違う走らせ方でちゃんとタイムを出す・・・

僕は緒方さんが走るまで、散々格闘していますから・・・
緒方さんの引き出しの多さに・・・


参りました~m(_ _)m






ちなみに、ゴマちゃんは新たに組んだデフの慣らしなテスト走行を楽しんで?ました。






チキチキバトルでお腹いっぱいでしたが、最後何周か単独でアタックして・・・


最終的には、31.112secまでは出せました~
最後にZⅡ☆で走った時から約1sec落ち・・・まあまあでしょうか?)





最も心配していた、走っている時&走り終わった時の体調・・・は全然問題なさそうです。

ひとまず安心♪(*^_^*)





ということで、緒方さんとのバトルには破れましたが、それでも0.022sec差だったので、1年半のブランクは思ったほどは無さそうです。


なので、次回は最速戦でアタック4LAPしか使っていないでずっと眠らせているA052で走ろうかな~と目論んでいます(笑)





お刺身と同じで?タイヤも「鮮度が命」ですね・・・


次はいつにしようかな~(^O^)
Posted at 2019/05/03 18:25:28 | コメント(1) | サーキット走行記録【GC8-2】 | 日記
2017年10月09日 イイね!

目標タイムに遠く及ばず・・・でも超楽しかった~!(^^)! (サーキットトライアル編)

目標タイムに遠く及ばず・・・でも超楽しかった~!(^^)! (サーキットトライアル編)←歴代の優勝者(一応僕もあるぞ 笑)


※写真多いです







日曜日は「SUBARU最速戦 サーキットトライアル in 作手2017」に参加しました。


天気は曇りのち晴れ。
晴れると照りつける太陽で顔が痛い・・・

久々タイヤ交換をしないといけないので、8時前にはALTに到着しましたが、既にたくさんの参加者が集まっていました。


さっさとタイヤ交換して準備完了!




今日初めて使います♪


YH アドバンA052 255/40/17


まずはドラミから始まり・・・




時間になりピットに入ります。









【朝イチフリー走行 曇り】

ゆっくり周りを見ながら周回しますが、計測器が・・・反応していません(>_<)
速攻ピットに戻り・・・計測器内部の接触不良でした。

直ぐに対処してもらって、1LAPだけ軽く流します。


29.775sec


確かにグリップするしタイムも軽く流した割には出ます。
ただ、まだ何かよく分からない・・・


まあでも、あの程度であのタイムだから、本番は期待できるな?
・・・ということでこの1LAPで終わり


ちなみに、今回(結果的に)トップ3となった皆は、走った走行データをロガーで分析したりと気合を感じます。





朝イチフリー走行が全て終わり、ゼッケンNo1(サンバー)からのタイムアタック1回目が開始されました!





【タイムアタック 1回目 晴れ】

ちなみに、僕は33台中19番目の出走です。


タイムアタックの時はピーカンで、かなり路面温度が上がっちゃいましたね。


ってことで、僕の番になりコースイン。

まだ恐る恐るな部分もありますが、まあまあの結果になりました。

1LAP目 29.584sec
2LAP目 クーリング
3LAP目 29.491sec



ちなみに、今日の目標は・・・28秒台(キッパリ)

・・・ほど遠い~(>_<)


その後33台全て走り終わった時点で・・・

暫定5位!


※暫定
1位 MINAMI君
2位 マイ☆スタ~さん
3位 まっちゃん
4位 エアポートマンさん
5位 みすた~







ん~~・・・エアポートマンさんに4/100sec負けてる・・・(T_T)

トップ3は仕方ないとして、4位にはなりたいぞ~(笑)



【昼フリー走行 晴れ】

走りません!(笑)


美味しいカレー食べて、皆とお喋りして、皆の走りを見学したりと、のんびりと過ごしました~









【タイムアタック 2回目 晴れ】

泣いても笑ってもこれで決まる。




1LAP目はそのまま、3LAP目はDCCDロックで走りました。

1LAP目 29.494sec
2LAP目 クーリング
3LAP目 29.458sec


・・・最後までタイヤの特性を掴みきれませんでした~(-_-メ)
最初からDCCDロックでいけば良かったかも・・・


エアポートマンさんのタイムに届いていないので、僕が走り終わった時点では変わらず暫定5位。

が、その後ナウイさんの魂の走りによってタイムを抜かれて・・・(涙)



そして、最後までハラハラした、もの凄く激しいトップ3の争い。




最後の最後のLAPで魂の走りを見せて・・・

まっちゃん優勝!!!





そして僕は・・・

6位(確定)


(最終リザルト)
1位 まっちゃん
2位 MINAMI君
3位 マイ☆スタ~さん
4位 ナウイさん
5位 エアポートマンさん
6位 みすた~


まあタイムがイマイチだったので、せめて順位くらいは・・・と思いましたが、順位もちょっと消化不良・・・
でも、皆のがんばりが勝った結果ですから・・・皆さんおめでとうございます!



・・・とはいえ、久々29秒前半が出たので(笑)、しっかりランキング申請はしておきましたけど(爆)



タイムアタック後は記念撮影



僕は撮影したので写ってません(笑)



この後、フリー走行がありましたが、もう気持ち的にお腹いっぱいだったので走らず・・・


結局、今日は朝イチに軽く1LAP、午前、午後のタイムアタックで真剣4LAPの、計5LAPアタックしたのみでした(笑)


本日のベスト 29.458sec


そして表彰式。



午前のままの順位ならば、僕もここに立ててたのですよね~(ToT)/~~~



とはいえ、競技の面では僕の結果は不甲斐ないものでしたが、イベント自体は色々皆の走りを楽しんだり、応援したり、感心したりして、そしてドラマあり、笑いあり、戦いあり・・・素晴らしかったです!
事故もトラブルも無く、本当にいい走行会でした♪

そして、久々応援に来てくれた人も含めて、たくさんの人とお話し出来て・・・

超超楽しかったです!!!




季節はすっかり秋めいてきたはずですが、まだまだ昼間はお日様があると汗ばむ陽気でしたね。





大会は終わりましたが、これから目標に向けて・・・走り込んでいきたいと思います。



参加された皆さん、見学に来ていた皆さん、そして主催されたガレージKM1の皆さん・・・
お疲れさまでした&ありがとうございました!



・・・そして、夜の宴会へと続くのです・・・(つづく)
Posted at 2017/10/09 15:35:46 | コメント(3) | サーキット走行記録【GC8-2】 | 日記
2017年10月01日 イイね!

慣れるしかない・・・

慣れるしかない・・・今日は朝からALTへ走りに行きました。


9時枠ですが、今日は割と多くの車がいました。





前回走行からはおよそ3週間ぶり・・・

変更点は、リアデフがSTI製からATS製になったこと、アライメント調整をしたこと。
ただし、アライメント調整は新品タイヤでやったので、今回履いて行ったZⅡ☆ではちょっと違うかも・・・


台数が多いので10分くらい様子をみてから走り出しました。


ん~~・・・進入がオーバーだな~(^_^;)
流石1.5WAY(笑)

でも、アクセルは今までより踏めます。
逆に踏めるようになったので油断しているとアンダーも直ぐに顔を出します(笑)



リアの減衰を落としたりして・・・DCCDもフリーからロックまでひと通りためして・・・

なんとか落ち着くポイントを見つけて、何度か真剣に走りますが~

結局30秒フラット止まり(>_<)


ベスト 30.020sec




緒方さんにも乗ってもらいますが、緒方さんは悪くない感想でいいタイム出していました。
(最後の最後、タレタレでも30.233sec)


niwaさんを追いかける緒方さん



なので、僕の乗り方に問題があるようです(*^^)v


まあ・・・新品タイヤは本番の日に投入なので・・・
現時点でZⅡ☆を履いて色々詰めても仕方ないので、今日は1時間で終わり。



次はタイヤも052で・・・それも含めて・・・慣れるしかないな~(^_^;)







下山後は、GVでKM1に。



昨日のお土産を投下して・・・




さ、次走るのはもう最速戦当日です。


朝イチフリー走行で新品タイヤと初コンタクト・・・

どうなるかな~(^_^;)
Posted at 2017/10/01 15:54:51 | コメント(3) | サーキット走行記録【GC8-2】 | 日記
2017年09月09日 イイね!

3/100秒更新した・・・けど、それよりも・・・

3/100秒更新した・・・けど、それよりも・・・今日は(も?)朝からALTへ走りに行ってきました。


今回は車は特に弄らず、冷静に車両を見つめようと思いました。





9時枠を走りますが、お知り合いは・・・誰も居ない(^_^;)
アドバイザーはもちろん緒方さん。


基本的に、走行時間の最初でしかタイムが出ない(出せない?)ので、もちろんさっさとアタックします。


が・・・今日は・・・ん???



一発目は全然タイヤが暖まらずに30.3sec・・・

クーリングを挟んだ2発目は多少マシになったけど30.1sec・・・

まだ熱が入っていなかったようです・・・

結局、クーリングを挟んだ3発目で本日ベスト(=自己ベスト更新)が出ました!



29.853sec
前回からは3/100秒の更新・・・






流石・・・3年前のタイヤ・・・ぼちぼち熱の入りも遅くなってきたようです・・・



ひとまずベスト更新出来たので、緒方さんに乗ってもらって今後の方向性を出してもらいたかったのですが・・・

緒方さんは体調不良ということで「乗車拒否!」(笑)


・・・なので、僕自身が色々と考えないといけないようです・・・(^_^;)



今までは、車高だったりバネだったり減衰だったり・・・を色々弄って走っていたので、純粋に車との対話は不足していたかな~



※緒方さん撮影



何度かアタックしてみて・・・今日はっきり認識出来たのは・・・

というか違和感・・・

いや、以前からも実は感じていたのですが、足回り+僕の運転のマッチングだとずっと思っていたのですが・・・立ち上がりで明らかにリアのインが空転している。



アタックの最初はDCCDロックから3段戻し・・・

次のアタックで同じことするとリアが抜ける・・・

なので、DCCDロックから2段戻して・・・リアはマシになる。

でも、次でまたリアが抜けて・・・

最後DCCDロックで・・・リアがマシになって・・・

その次ではまたリアが抜けて・・・


もうこれってリアデフがダメなんだろうな~・・・って。



なので、走行後半はもうどう走っても「リアデフの違和感」にしか感じられず、下山してKM1で見てもらうことにして・・・
(単に効きが落ちている・・・を飛び越えている気がする・・・)




9時枠終了後は、10時枠を見学。

緒方さんは、お知り合いな「青いMR-S」な人にドライビングレッスンしたりして・・・







僕は、そのMR-Sの走りを見たり、他の走行している人の走りを見たり・・・





・・・ちょっと小さなトラブルはありましたが、無事に10時枠も終了。



ん~~・・・

ベスト更新出来たけど、車の違和感(モヤモヤ感)を感じ取ってしまい、素直に嬉しい!・・・とは思えませんでしたが~






で、下山後にKM1に行って・・・

冒頭写真になるのですが、リアデフオイルを抜いて中に入っているデフ玉を確認したら・・・




僕がこの青いGCのオーナーになって・・・

「純正+ダウンサス」で走って・・・
「KM1車高調」を導入して・・・

でも、ここまではATRスポーツ・・・


それから255のZⅡ☆にして・・・
でも足の動き重視で色々「調律」していって・・・


今日、純粋に足の状態変化が無いことで気が付いた・・・リアデフの違和感・・・




僕のリアデフは・・・


STI製でした!(爆)


そりゃ~あんな挙動になるよね・・・(^^ゞ




実は、リアタイヤに変な傷がずっとついていて・・・リアフェンダー内のどこかに当たっているのかな~って思っていて、でも当たっている痕跡が無くて謎だったのですが~

ようやく、その変な傷の原因が分かりました。


旋回中にアクセル入れていった時にリアのイン側が「空転」することで出来た傷だったのですね・・・




にしても、時々は同じ状態で乗り比べるというのも大事ですね。

何かを変えたら、その変えた部分がクローズアップされてしまうので、他の部分の感度が鈍る・・・

いい勉強になりました(^^)/











もしも・・・もしもですよ・・・

リアデフのソムリエ資格があったら・・・

俺取れるんじゃね?(爆)


・・・冗談ですけどね~(*^_^*)




そういえば、随分前ですが、GDBのクスコのリアデフがどうしても許せなくて、ATSのに換えたこともありますし~(バカだ)






ずっとATSのリアデフだと思っていて(というか、僕の前オーナーの整備記録が残ってないので・・・)、その割にはアクセル踏んだ時の手ごたえが違って・・・


そういう意味では「思い込み」というのは危険なんだな~と思いました。
でも、思い込みから一歩飛び出して「絶対に何かある」ということを気が付けたことは、ちょっと大きな収穫でしたね♪



いや、ここ最近走り込んできて、ようやく昔のような感覚が戻りつつあるのかな~・・・

でも・・・まだまだですけどね~♪






あ・・・だからどうするの?・・・ですよね・・・




もちろん・・・




ATSのリアデフを入れますよ~!!!






現在納期確認中(*^^)v
Posted at 2017/09/09 18:25:24 | コメント(2) | サーキット走行記録【GC8-2】 | 日記
2017年09月03日 イイね!

小さなことからコツコツと・・・

小さなことからコツコツと・・・朝からALT走ってきました。


顔見知りな方は幾人か居ましたが、いつも?の走りメンバーは僕だけでしたね。

プラス緒方さん。


気温も低くていい感じ・・・
9時枠一本・・・行きます!


昨日リアの車高のみ4.5mm上げて、減衰は前回と同じ。
DCCDは3つ戻し。


アタック2発目でベスト更新!



※緒方さん撮影


29.883sec (*^^)v





それから車を休ませて・・・


緒方さんにもアタックしてもらいます。






緒方さんも30秒フラット出して・・・
「随分良くなったね~」とのお褒めの言葉を頂きました♪



それからは、リアの減衰を上げたり下げたり・・・

減衰Maxだとトラクションが掛かりづらいかな?
5段戻し~10段戻しくらいが乗りやすくて良かったです♪
(タイムはどの減衰でも29.9secでしたけど~ 笑)





いや~・・・255履いて6回目・・・
3年前のタイヤにしては、ここまでは順調にベスト更新してこれています。




それは、オーナーな僕はもちろんですが、緒方さんのチェック走行のタイムも上がっていることからも、車はどんどん良くなっているのが分かります。



30.332→30.326→30.283→30.095→29.918→29.883

緒方さん
---→30.511→30.470→---→30.286→30.063






まだ、このカチコチZⅡ☆は減らないので(笑)、今月中はもう少しセッティングと乗り方を煮詰めていって・・・

10月になったら・・・ふふふ( ̄ー ̄)



楽しみだ~!!!(^^)!




今日も緒方さん、ありがとうね♪(^_-)-☆
Posted at 2017/09/03 12:30:54 | コメント(0) | サーキット走行記録【GC8-2】 | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation