この週末のこととか・・・
2/2(金)
15:10に会社を出て、車を乗り換えて一路神奈川を目指します。
途中、高速を下りて下道を走っていると・・・何か変な音がする・・・
もしかしてハブかな~って思いながら、でもこの前直したばかりだから、きっとブレーキに石でも噛んだかも・・・と思い、ちょっと不安でしたがあまり気にしないことに。
そして、
iguchiさんと待ち合わせて、車をとあるところに置いて、その後夕食を中華料理屋でたらふく食べて、iguchiさんの家でお酒呑みながら・・・結局1時?くらいまで起きていました。
2/3(土)
一度僕の車を取りに行き、そこからランデブーしてTC2000へ。
今日はZummyRacingFamily主催の走行会に参加しました。
今回タイヤは8本積んでいきました♪
P-LAPⅢはスピードメーターの前に付けました(だって見ないしね 笑)
今回もたくさんのお知り合いの方が居ました。
(全員撮れませんでしたが・・・)

左から:
のあろ~さん、みすた~、iguchiさん

手前から:
スーヤンさん、謎の某方&
おのうえさん(見学)
僕はBグループでiguchiさんと同じグループでした。
ただ、台数が26台と多いので、クリア取れるかな~?
去年のハイパミで一応走っていますが、何せ15分だけでしたし、何せ初コースでしたし・・・とりあえず、去年の恥ずかしいタイムは更新しないと・・・ということで、1本目はラジアル、2本目以降Sタイヤで走行しました。
ラジアル6秒フラット、Sタイヤ3秒台を目標に走行開始です!
(1本目)ラジアル(245ネオバ)
なかなかクリア取れません(×_×;)
まあ・・・こんなものかな?
まだいけそうなので、次回ラジアルで走る機会があったら6秒は切りたいです。
(2本目)Sタイヤ(245-A048)
なかなかクリア取れません(×_×;)
しかも途中からコーナー曲る度に「ギリギリギリギリ」「ガガガガガ」って、変な音がします。
一瞬「エンジンか!?」とも思いましたが、コーナーでのみするので、恐らく足回りか駆動系だなって・・・
ただ、ハブトラブルだと命に係わるため、少し余裕をもって走ります。
最後の最後にベストが出ましたが、これも1ヘアで引っかかったのがあったりで、恐らく何も無かったら3秒台には突入できていたと思います(←負け惜しみ? 笑)
・・・まあ、そう思いたい!
(3本目)Sタイヤ
ナット類を増し締めして、随分音は小さくなった・・・けど、周回を重ねると大きくなってきて・・・
一応軽くアタックして・・・う~~ん・・・
しかも途中でイエロー。
その後イエロー解除でセッションは続きましたが、僕は大事を取って早めに撤収。
結果、ラジアル1'06.886sec、Sタイヤ1'04.905secという結果でした。
ちなみに、最高速はハイパミの時より3km/h速いだけでした(爆)
*シーケンシャルターボだとこんなものですかね?
iguchiさんのラジアルGDBにちょい負けて悔しいですが・・・今日は仕方ないかな?
でも、当初の目標にかなり近い数字を出せたので、まあ満足です。
・・・何せ2回目ですしね。
走行後は後片付けして、サーキット内の食堂でランチがてら皆とおしゃべりして・・・
お疲れ様でした~!
帰りはiguchiさんの家で「すき焼きパーティー」を。
流石に早起きだったので、二人とも12時前には寝ましたzzz
(iguchiさん、三日間ありがとうございました!)
2/4(日)
11時過ぎに出発。
トラブルが心配だったので、高速を80~90k巡航にて帰宅。
今日は富士山がとても綺麗でしたね♪
そのままガレージKM1に車を預けて、現在異音等トラブル原因を調査中です。
ついでに、TC2000では20分×3本の走行で1.5Lくらいオイルが消費したので(高速旋回Gでブローバイが多かったため TC1000でもありました)、その対策もちょっとやらないと、走る度にオイル追加・・・じゃあ、ちょっと経済的にもキツイ・・・
何はともあれ、何とか無事に帰宅できてほっとしています。
今度のハイパミに向けていい練習になりました!
週末お会いした方、お疲れ様でした~。
Posted at 2007/02/04 20:40:57 | |
サーキット走行記録【BE5】 | 日記