• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

リアのセッティング

リアのセッティング日曜日に走ったALT

腕もまあ悩ましいが、車も悩ましい・・・

車高上げれば、しっかりと車が動いて曲がりやすくなるが、特に2コーナーからの脱出で「ケンケン」がひどい。

車高下げれば、「ケンケン」は無くなるが、車が動いている感覚が少なくなって曲がり難くなる・・・

ん~~・・・

「ケンケン」が、ロスになっているのかそうでないのかも・・・「ケンケン」が無い状態でどうか・・・と比べないと判らないから、やはり「車も動いて」「ケンケンが無く」・・・って状態で走ってみたい。



ってことで、今日の会社帰りに緒方さんに相談してみた。

色々と話したが、先ずはあるモノで何とかしてみようと・・・
今月末くらいに走りに行こうと思う。



インプレッサ(特にGC)だと、それなりのノウハウがあるので、「こうしたらこうなる」ってのがあるけど、レガシィの場合僕が先駆者であるため(現在のガレージKM1ではね)、正直ノウハウが少ない・・・

確かに、GCではこう・・・ってのもあるのだけど、そもそものスタートが違うから、本当にそれでいいのかが・・・判らない。

GCって・・・どちらかと言うと、不安定なリアをなるべく安定させる方向とか、不安定なリアをねじ伏せる感じですよね。

ところが、レガシィ(リアマルチリンク)って・・・安定しているのですよね。
だから、僕の場合は不安定方向にどちらかというと持って行っている・・・

僕の走りを見たことがある人だと判ると思いますけど、僕のレガシィって・・・ちょっと普通のレガシィの動きとは違いますよね?



パーツを付けて、あるいは変えて・・・でもしたいところですが、まだまだお金を掛けずに変えれる部分はありそうなので(腕も含む)、今年の黙豹である”「動きのいい車作り」を念頭に、もっと色々と試していきたい”を実践していきたいです・・・今あるモノで何とか・・・


・・・タイムも大事ですが、「気持ちよく走る」ってのも大事ですからね。




・・・さ、ダーツでもすっぺ♪(笑)
Posted at 2008/01/15 23:55:27 | コメント(5) | サーキット | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
202122 2324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation