右リアハブベアリングのトラブル(だと思われる)解消のため、今日の夜ガレージKM1にB4は入庫しました。
何故かもう一台白いB4が・・・
右リア部分
早速分解開始です・・・
今回のメニューは・・・
・右リアのハブベアリング交換
・右リアのハブベアリング交換ついでに、右リアのロングハブボルトも交換
・右リアのロングハブボルト交換ついでに、左リアのロングハブボルトも交換
・左リアのロングハブボルト交換ついでに、左リアのハブベアリングも交換
・リア左右ローター交換
です。
リア左右ローター交換は、
早速メーカーから送られてきたので・・・
(左のリアローターはこの日に通常品に交換していましたが、メーカーのご好意で、両輪スリットローターに交換することになりました♪)
で、既にロングハブボルトを打ち付けられていて・・・
載っているのが通常のロングハブボルト。今回はジュランのテーパー品にします(フロントは既にテーパー品になっています♪)
多分、明日には完成します。
(なので、週末・・・走りに行けるぞ!!)
*早速右リアハブを外して確認しましたが・・・力を加えるとゴリゴリ感がありました♪
後、本日判明した驚愕の事実が・・・
右リアのスプリング・・・2巻分もプリロードが掛かっていました(汗)
*左リアのスプリングはゼロプリでした・・・
そっか・・・どうりで、トップターン出口、最終・・・で「ダンッ!ダンッ!」と、トラクション抜けが発生したわけだ・・・(笑)
・・・ってか、いつプリロード・・・掛けたっけ???
なので、ゼロプリにして、車高も左リアに合わせて・・・
ってことは、もう少しタイム伸びるのかな?(爆)
Posted at 2009/01/08 23:34:12 | |
B4のこと | 日記