・・・残り2回のシリーズ(笑)
2004年のこの年のトピックス。
・ALTが路面改修してリニューアルした(現在のレイアウトになった)
・エンジンブローを経験した
・YZ(旧コース)を走った・・・ただし、2ndカーだった86で(笑)
・車が無かったが、見学には事ある毎に行っていた
・・・など。
2004年
1/26 ALT(Long→Short 2hr) ドライ L:29.686sec S:28.054sec
2/21 ALT(Long→Short 2hr) ドライ L:30.043sec S:28.436sec
旧コース最後の走行
===この間にALT改修、新コース(旧路面)へ===
3/6 ALT(旧路面) ウェット 35.188sec
3/19 ALT(旧路面 2hr) ドライ 32.381sec
3/20 ALT(旧路面) ドライ→ウェット 32.209sec
*走行会
4/17 ALT(旧路面) ドライ 31.974sec
5/15 ALT(旧路面) ドライ 32.041sec
5/22 ALT(旧路面) ドライ 31.768sec
6/12 ALT(旧路面) ドライ 31.788sec
6/13 ALT(旧路面) ドライ 31.474sec
*ガレージKM1走行会
7/3 ALT(旧路面) ドライ 32.005sec
8/21 ALT(旧路面) ドライ 31.984sec
*エンジンブロー
11/14 ALT(旧路面) ドライ 31.482sec
*ガレージKM1走行会
この走行会前後に何回かALT(旧路面)を走行していますが・・・記録なし。
さて、前年までは「走って楽しい」というのが大きかったですが、この年から”タイムトライアル”的なものにも参加して、喜怒哀楽を味わって・・・少し考えが変わってきた時期ですね。
*初表彰台(総合3位)も経験しました♪
また、8月にエンジンブローした時には、緒方さんに一度「もう止めようと思う」って相談したのですが・・・
色々あって、結果乗り続けることに・・・
逆に、あの時緒方さんとの相談の中で違う車両に乗り換えていたら・・・
それはそれで、違う人生があったかもしれませんが、今振り返るとあの時に今のB4を止めなくて良かったな~って。
それと、本当はこの年の秋に初めてのALT以外でのサーキット走行があったのですが、ブローによってB4では走れませんでしたが、当時2ndカー(正確には、デミオが2ndだったので3rdカーですが・・・)だった86で、豪雨のYZを走ったり・・・
その豪雨の中、ドノーマルでしたが86で走ってみて、車のコントロールって・・・難しいのと同時に、楽しくて奥が深くて・・・
たった1回でしたが、いい経験になりました。
(ちなみに86ではALTも1回だけ走りました・・・タイムは忘れましたが)
あと、車が無い時には、誰かがALTを走る・・・度に見学に行って、横に乗せてもらったり、時には運転させてもらったり・・・
その経験も、自分の中では大きかったですね。
そして・・・僕にとって、色々な意味で転機になる2005年が近づいてきました・・・
Posted at 2009/03/28 22:29:36 | |
サーキット走行記録【BE5】 | 日記