緒方さん、niwaさんと楽しく夕食を過ごしてご機嫌なみすた~です♪
今日「も」ALTへ行ってきました。
昨日の雨は・・・やはり山では多少の雪になったようで、道中もそうでしたが、ALTに到着すると駐車場は薄っすらと雪が・・・
ただ、コースは昨日と同様1~2コーナーが・・・って感じ。
待っていれば何れ乾くかな?
ってことで、しばらく待って13時、14時枠を走ることにしました。
13時枠はガレージKM1のGDBデモカーとご一緒。
ドライバーは・・・もちろん・・・
シェ~~!!・・・な緒方さん♪
気温も程よく寒くて・・・
つららも・・・
ハンコックに手こずる緒方さん
14時枠(2輪がいなかった)は、niwaさんも参加。
今日もGCでの走行です
激走!niwa号
ちなみに、今日のコンディションは・・・
13時枠の最初の方は、1~2コーナーが少し濡れていて、(走ってから気が付きましたが)トップターンの一部とストレートエンドの一部(計測器下)が凍結(笑)
1~2コーナーは間もなく乾きましたし、ストレートエンドも徐々に乾いて・・・
ただ、トップターンの極一部は凍結→ウエットと、最後まで乾きませんでした。
さて、僕の結果ですが・・・
今日は
○新品タイヤ投入(Z1☆ 255)
○アライメント調整(Fトー、Rキャンバー+トー)
という状態で臨みました。
余談ですが・・・
僕の感想ですが、Z1☆って・・・新品のグリップを10とすると、一回走行して皮むきをすると、次の走行からはグリップが11~12くらいに上がって・・・
その後は安定してその辺をキープしていって・・・
最後溝が無くなるちょい前から10かそれを切るようになる・・・のかな?と。
なので、今日は新品での走行なので、タイムは期待できないかな~
だから、昨日のタイムくらいが出れば狙い通りって思っていました。
ってことで走り始めて・・・
13時枠は、前半29.7secで「案外タイム出るな~」って感じで、最終的には29.136secがベストでした。
これにはちょっとびっくり!
14時枠。
計測器がエラーを起こしたりというトラブルで、何回かアタックがふいになっちゃいましたが、何とかギリギリでしたが28秒台には入れました。
本日の結果 28.998sec(Z1☆ 255/40/17)
新品タイヤ+トップターンの極一部がウエット・・・では上出来でしょう!
満足満足♪
アライメント調整も・・・ほぼ狙い通りな結果だと思います。
今回の調整方向は、ここ最近の走行における「タイヤの温度(手の感覚)」をベースに動かしました。
なので、今日はセッティングを弄らず走行しました。
次回からの走行が楽しみです♪
昨日の悩みが嘘のように、(ベストは更新できませんでしたが)今日は素晴らしい走行だったと思います。
ヨカヨカ♪
Posted at 2011/01/10 20:39:24 | |
サーキット走行記録【GDB】 | 日記