• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

何か知らないけど・・・

何か知らないけど・・・今日は午後から定期検査(人間)に行ってきました。


・・・薬が一種類増えました・・・


検査も終わり、GVFに乗り換えて(病院へはムーヴで行きました)ガレージKM1へ。


1000km点検の時にEGオイルを交換していて、次回は3000kmでEGオイル、デフオイル・・・って考えていましたが、GW中に遠出をするため途中で3000kmを突破するな~

ってことで、早めに交換することにしました。


今回は・・・

EGオイル交換(+エレメント交換)リアデフオイル交換



今回はエンジンオイルのみです


GVFのリアデフオイルって・・・サイドから抜くのですね~


ついでに?ドレンボルトとオイルフィラーキャップも交換。







次は・・・EGオイルは4000km、デフオイルは5000kmで交換かな?





さて、本日の目的はこれで終了したのですが、リフトアップしていた時に・・・
緒方さんが僕のGVFのリアフォグをゴソゴソ弄って・・・




緒 「あれ?これ電球じゃん!」

僕 「リアフォグなんて眩しいだけで使わないから電球でいいんです!」

緒 「ナウくな~い!(死語)」

僕 「いいんです~・・・」

緒 「じゃあこれあげるから・・・」


・・・何か知らないけど、GVFのリアフォグまでLEDになっちゃいました!






使わないのをLEDにしても・・・って思いましたが、どうやらスモールと同じ程度の明るさのモノ?のようで・・・



スモール点灯時(ハイマウントが点いてないのでそれと分かりますね)


これならば、雨の高速とか霧で使ってもいいかな~~

・・・ってか、納車してから点灯させたことがないので、純正の光量を知らないのですが・・・(汗)
(一般的にリアフォグってブレーキと同じ光量で迷惑以外の何者でも無いって思っていたのですが・・・GVF/GVBってどうなんですかね?)


・・・明日改めて純正の電球と比較してみよ~っと。
Posted at 2013/04/26 21:33:00 | コメント(3) | GVFのこと | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
789 10111213
141516171819 20
2122 232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation