
人も車もファーストインプレッションって重要ですよね・・・みすた~です。
さて、今日は
レガプレッサさんが「朝から走るよ~!」ということだったので、午前中ALTへ見学に行きました。
今日は、(左から)niwaさん、MINAMIさん、レガプレッサさん、エアポートマンさん・・・他・・・割と賑やか。
で、当然?ながらスーパーバイザーが・・・
・・・誰?(^_^;)
ちょっと画像を加工すると・・・
緒方さんだ!(爆)
いつものヘルメットは現在修理中とのことです・・・
気温は寒くもなく暑くもなく、最速戦がこんな感じの気候だったら、走る側も観る側も快適なんじゃないかな~?という感じ♪
早速写真を撮りながら皆の走りを見守ります。

レガプレッサ号

エアポートマン号

MINAMI号

niwa号(ドライビングby緒方さん)

「水曜」かと思ったら・・・「水温」だった・・・

タイヤも車もドライバーもクーリング

ジャストミ~~ト!(なかなか30.000secは出ませんよ<MINAMIさん)
10時枠はエアポートマンさんとMINAMIさんが走行。
さて、レガプレッサさんのSG9の助手席を体験させていただきます。
・・・最近はとうふさんとかゴマとうふさんとかのSF5ばかり見ていたので、フォレスター=変態マシンというイメージがありましたが~(汗)
レガプレッサさんのフォレスターは、お洒落な戦闘機という感じ(笑)
レガプレッサさんドライブで走っていると、時々コーナーで膨らむことがあり・・・
「荷重移動が・・・」なんて話をしていて、その後レガプレッサさんに「運転します?」と・・・
ということで、SG9を初めて運転させていただきました(レガプレッサさん助手席)
コースに出ると前に車が居たので、最初の本格的インプレッションはコース後半で初めて感じれた訳ですが~
アクセルOFFからブレーキング・・・あれ?
アクセルペダルが引っかかった!? ( ̄□ ̄;?
電スロ特有のレスポンスのようです・・・
続いて1LAP・・・
やっぱりアクセルOFF後の挙動が馴染めません・・・
でもそれはある程度予測して減速。
何とか1周回って・・・レガプレッサさんの走りで時々膨らんでいた理由が分かりました。
(車の特性だったのですね・・・)
運転させていただきありがとうございました。
さて、見学も終わり下山。
KM1で夕方までトークバトルを楽しみ帰宅。
(たくさんお話しして楽しかった~♪)
最速戦まであと2週間。
どんなバトルが繰り広げられるのかな?
楽しみ・・・ワクワク♪
Posted at 2013/09/29 01:28:36 | |
サーキット | 日記