
今日は朝からALTへ走りに行ってきました。
先回のblogの通り、今日は(現状の中で)出来る範囲での方向性を見つけるための実験を・・・
9時枠を走ります。
お知り合いは・・・

手前から、シンさん、僕、ぶる~とうふさん、niwaさん

リアル戦闘機乗りさん

頭出てます・・・緒方さん
走行時間になったので、先ずは人間・車を慣らすためにコースへ。
今回のスタートは、空気圧前後3k、減衰前後max(=実験No2からスタート)、テンパー積みっぱなし。
ただ、ガソリンは前回走行以降補給はしていないので、目盛り約半分位かな?
・・・どの辺でガス欠が出るかも知りたかったので・・・
しか~し!
最初のラップでいきなりエンジンの燃料カット?が働きます(>_<)
よくわからなかったので、緒方さんに乗ってもらうと・・・どうやらガス欠っぽい・・・
まだ目盛り半分なのに・・・(^_^;)
仕方ないので、携行缶で持ってきたガソリン(10L)を補給し・・・
本当は実験の精度を高めるために、各実験2LAPのアタックを考えていましたが、途中でガス欠になったら困るので、急遽1LAPずつで対応することに。
ぶ~ん
4つの条件を試して・・・
時間が余っていたので、実験の結果から得られた「最適条件」で最後走ります。
※空気圧は高め、前減衰はMaxに、後減衰はMinに・・・
何とかベスト更新♪
・・・でも、ALTバッチまで0.053sec足りませんでした・・・(ノД`)
本日のベスト 30.352sec (225/50/16 ZⅡ☆)
何となく方向性は見えましたが・・・やっぱり全体的にまだまだ曲がりづらいように思います。
多分キャンバーが足りないかな?
・・・ってことで、今からアライメント調整しに行こ~っと!(爆)
Posted at 2014/09/13 12:57:43 | |
サーキット走行記録【GC8】 | 日記