• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

表現が難しい・・・(^^;

表現が難しい・・・(^^;←今日の”キティちゃん”♪



今日は午後から病院へ定期検診に行きました。

特に異常ナシ!





それから・・・


エアポートマンさんが「朝イチで(ALT)に走りに行く」と何シテル?に書いてあったので、きっと走行後にKM1で作業しているはず・・・(笑)


ビンゴ!!(爆)




タイムレンジも似たようなこの2台・・・





そりゃ~、黙って指をくわえて見ている・・・ってのは無理な相談ですよね・・・(^^;

















ヤっちゃう?

























とりあえずあてがってみた・・・という感じです。








それから、エアポートマンさんと「走り」について色々と話をして・・・

その中で、ちょっと表現不足で曖昧になってしまったことがあったので、ここで改めて・・・





あくまで、BE/BHなレガシィ(基本的にはBL/BPと同じ足回り形状)でのお話しですが~


話の発端は、エアポートマンさんとの話し。
リアのキャンバーについて。


僕のB4は、リアのキャンバーを3度にしていました。
※エアポートマンさんは現状アーム類は変更していないので1.5度程度だそうです・・・


僕が3度にした理由は、単純に255のSタイヤを”ノーマルフェンダー”で収めるため・・・でした。


ところで僕のB4は、このせいなのかどうなのかよく分かりませんが、リアマルチリンクのいいところと、逆にマルチリンクでは”安定してしまう”部分が不安定になって、かえって良かった部分と・・・が、とても”いい感じ”に(最終的には)なっていたような気がします。
※リアのバネレートは17kでしたが・・・




やっぱり上手く表現は出来ないのですが、例えば・・・


ALTの3コーナーとか、YZの1コーナーとか、西浦の3コーナーとか・・・調子がイイ時はブレーキではなく”(微妙な)アクセルオフ”で飛び込めました。

その状態でのコーナーアプローチでは・・・リアは”ススス・・・”と横に逃げようとして・・・でも留まって・・・

その後にアクセルを入れると、”たっぷりな「行きたい方向とは対角な」リアの荷重”を感じて曲がっていける・・・

極端に言えば、その瞬間だけは「リアの1輪にだけ」荷重が掛かっているような感覚・・・フロントも何も感じず・・・






簡単にいうと、速度が高めのコーナーではリアは安定していて(でも不安点な部分もあり)・・・中速・低速ではリアが割と不安定・・・
いや、アンダーがキツいことも多かったけど~







分かるかな~~・・・分かんねぇだろうな~~・・・イエーイ(*^^)v






・・・やっぱり言葉って難しいですね・・・





僕がGDBで走っていた時も、今のGC8での走りでも、実はその「B4での感覚」が僕の中の目標なんです・・・タイムではなく・・・


GDBは、ほぼほぼ近い動きが出来て、結果ALT28秒台を刻むことは出来ました。

でも、今のGC8は・・・(車の動きとしては)まだ遠いな~~(タイヤ幅うんぬんを除いてもね)







で、結局何が言いたかったといえば・・・








よく分かりませんが(爆)








ただ、あくまで僕の意見というか私見ですが・・・


足腰・関節が弱っている人が素晴らしいスポーツシューズを履いても、足腰・関節が完璧な状態に対しては、そのシューズの本来の実力を発揮出来る確率は少ない・・・(謎)






まあ、人それぞれいろいろな事情・・・車を選んだ時点でそれはあるのかも・・・がある訳ですから~

その中で「最大限に」自分にとっての「悦び」に繋げられたらいいのではないでしょうか・・・












・・・な~~んて(^_^;)









ジジィの戯言でした・・・(^O^;)
Posted at 2014/09/30 18:41:04 | コメント(3) | 車のこと | 日記
2014年09月30日 イイね!

あはは・・・(^_^;)

あはは・・・(^_^;)復活! (*^^)v
Posted at 2014/09/30 16:49:10 | コメント(0) | その他 | 日記
2014年09月28日 イイね!

GVFは山に、GC8は海に・・・そして・・・

GVFは山に、GC8は海に・・・そして・・・本当は、浜松の航空ショーを見たかったのですが、一方で人混み(とか渋滞)が大嫌いなわたくし”みすた~”・・・


「見たい」という気持ちと「人混みが嫌い」・・・を天びんにかけて・・・結局見に行くのは止めにしました(笑)





ってことで、午前中はGVFでふら~っとドライブへ。


とあるダム・・・











秋も感じるようになったような・・・







短い距離?でしたが、GVFでの「山への」ドライブを満喫して、続いては・・・






インタンクコレクターを装着したGC8のガソリンを(テストする意味で)少しでも減らすために、GC8にチェンジしてドライブ。


GVFで「山」ならば、GC8は・・・「海」!











・・・ところで、GC8をドライブしていて・・・


カボーンフラッシュを施工してから、エンジン音が静かになって、逆にクラッチ(だと思う)の音が気になって・・・

今日改めて走らせてみて、どうやらクラッチを踏む時に鳴っているな~






ってことで、海を見た足でKM1へ。


詳しいことは(車のメカオンチな僕には)さっぱりですが、原因が分かったみたい・・・



・・・連日登場な”ゴマちゃん”が作業をしてくれて・・・






この辺に給油したようです・・・



治った~\(^^)/








話しは変わって・・・




走る上で大切なことは何でしょう?


・・・もちろん、ひと言で表すことは難しいですし、色々な要素(ファクター)に対してもありますし、あるいは人それぞれによって・車両・環境・・・などによっても変わることなので、とても僕では端的に表現は出来ませんが・・・
(もちろん走りについては”ド素人”ですし・・・ 汗)




でも・・・どうやら、↓このひと言に尽きるようです


・・・理解力不足な僕には、きっと「宇宙人的な表現」なんだろうな~って・・・(^_^;)




これを言っているのは・・・






























・・・違った・・・






とある雑誌の付録DVDの表紙です。

もちろん、中身を見ればその「真意」は(きっと)分かります・・・
(・・・って、DVD観てませんが~ 爆)










ところで、これに刺激された人?が若干一名・・・







心配そうに覗くオーナーさん・・・







ハンドルを少し切ると・・・ガチ当たり・・・








でも大丈夫です!







何せ・・・

コーナーリングしてはいけない!

・・・のですから~(笑)






着々と皆さん、「サーキットトライアル」に向けて準備をしていますね♪







あと2週間か・・・



かくいう僕は、10月からは仕事がちょいと忙しくなる予定で、事前テストに行けるかも不透明な状況ですが、ひとまずトライアル当日を楽しんで走れればいいかな~・・・




今日も楽しかった~♪
Posted at 2014/09/28 20:33:31 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2014年09月27日 イイね!

謎が解けた!

謎が解けた!タイトルのお話の前に・・・



今日御嶽山が噴火しましたね・・・

携帯でニュースを知って、知人の”山ガール”がもしかして?・・・と思ってメールしたら・・・

実は来週に御獄への登山を計画していて、でも今日は別の山(それでも御獄からは割と近いようですが・・・)に登って、今は下山して温泉でのんびりしていると・・・

無事だったようなので安心しました~♪(*^_^*)




さて、タイトルのお話し・・・

GC8のガス欠症状解消のため、今日は冒頭の写真の「インタンクコレクター」の装着にKM1に行きました。






ちなみに、装着するのは・・・コレ↓





ゴマちゃん作業でサクサクと作業が進んで・・・






取り外した僕のGC8の燃料ポンプ周りと、装着されるインタンクコレクター




ここで、(ゴマちゃんが思い出したことで)ある事実が判明しました。




元々、旧オーナーだった「パパ」さん・・・

僕と一緒に、何年も前ですが「サ」を走り回っていました。
当然、ガス欠対策はしていたわけで・・・(今は廃盤なKM1オリジナルのインタンクコレクターを装着していました)


ところで、1年ほど前に燃ポンがお亡くなりになって、KM1にて燃ポン交換をしたようです。
その時に、「もう走らないからインタンクコレクターは要らない」といって、そのまま燃ポン交換だけして戻したようです。
※インタンクコレクター装着は面倒な作業ですからね・・・


そりゃそうだ・・・あれだけ一緒に走り回っていたはずなのに、何で今のGC8にガス欠症状が出るのか・・・今日謎が解けました!




・・・ってか、去年それを作業したのがゴマちゃんで・・・
僕のインタンクコレクターの作業をしている最中に思い出したみたいで・・・






おいっ!!(;一_一)




と同時に、僕のGC8の燃ポンは、去年新しくされていたということが判明したので・・・当分安心だね♪



ガソリン満タンでの漏れ確認も・・・OK!








ところで、僕の車両にはトランクウォールが装着されています。

なので、それを外さないと作業ができないわけで、作業終了後には元に戻す作業が必要です。




































































・・・間違えた(^_^;)



















※トランクウォール再装着時のノッティーのセクシーな姿♪






ということで、何処まで減らして走れるのかは分かりませんが、少なくとも「目盛り半分以上」でガス欠になることは無いかな~



まあ、極限まで軽くして走る・・・ということを”今は”(今後も?)するつもりが無いので、どちらかというと「常に安心して走ることが出来る」という”精神的な安心感”が大きいかな~










・・・あ、今日GC8をガソリン満タンにしちゃった!
明日はGVFドライブの予定・・・




ってことは・・・



もしかしたら来週末は休出の可能性がある(7割確率)ので、このままテスト出来ずの本番かな~・・・(^_^;)


というより、満タンなまま本番!?















・・・まあいいけどね♪
Posted at 2014/09/27 20:05:44 | コメント(1) | GC8のこと | 日記
2014年09月26日 イイね!

連絡

連絡一般人おがたさんのアカウントが削除されたそうです。

みんカラで何らかのやり取り等をしていてお困りの方は、ゴマとうふさんにメッセしてください。(僕でも構いません)

または、FBのページがありますので、そちらでもよろしくお願いします。

※コメント不要です



Posted at 2014/09/26 02:11:55 | コメント(0) | その他 | 日記

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 5 6
78 91011 12 13
14 15161718 19 20
21 22 232425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation