• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

car'sの愛車 [三菱 ミニカ]

パーツレビュー

2007年7月8日

純正 スロットル加工  

評価:
5
純正 スロットル加工
左が純正加工品、右が純正品です。
アクセルを踏んだ瞬間からレスポンスが違います。
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KITACO / スーパースロットルパイプ

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:185件

TRY・BOX / ビッグスロットル加工

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:640件

SPOON / ベンチュリービックスロットルボディー

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:236件

Odula / OVER DRIVE / ビッグスロットル

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

A.TRUCCO / スロットルスペーサー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:92件

SPOON / ベンチュリービックスロットルボディー NTS

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:109件

関連レビューピックアップ

BMW(純正) BMWエンブレム

評価: ★★★★★

卸値市場チャッキー リアピラーバー

評価: ★★★★

スズキ(純正) スイフト マフラーカッター

評価: ★★★★★

PIAA エアコンフィルター コンフォート

評価: ★★★★★

不明 タワーバー

評価: ★★★★★

NARDI Classic wood ゴールドスポーク 360mm

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月11日 23:58
う~ん、かなり細かい作業ですね~すごいです。
面白そうだけど僕は技術が無いので大変そうだなぁ(;^_^A
コメントへの返答
2007年7月12日 12:28
たくと、さん どうもです~。

>技術が無い
 私も決して技術があるわけではありませんよ。スロットル加工なんて初めてですからね(笑)。

どのくらいどう変わるのかな?という興味本位で決行しましたからね。
中古のスペア品という保険付きで。。。

加工自体は(道具があれば)それほど難しいものではありませんが、スロットルとバタフライの隙間は気を使いました。

現在交換してから500kmほど走行していますが、アイドリングも安定していますので、これといったトラブルはありません。

大体、バタフライをアルミ板でOKとしてしまうところが、いかに適当かということがわかってしまうと思いますが(笑)。

プロフィール

「クルマとしてのバランスが秀逸 http://cvw.jp/b/166816/47614856/
何シテル?   03/26 20:27
ノーマルでは気に入らない部分をちょこちょこと手を加えています。 装着したパーツのインプレをお伝えできればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハンドリング、エンジンパワー、シフトフィーリングなど、どこを取っても不満がない。更にオー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
記念すべきセカンドカー第一号車、ヴィヴィオ・バンです。 スーパーチャージャー搭載グレー ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
通勤用として軽・バンの3台目になります。 今回のミニカは。。。結構イジッてしまいそうな予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation