• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

シェイクダウンの結果報告①

シェイクダウンの結果報告① 先週末

うちの会社としては奇跡に近い3連休でゆっくりシェイクダウンの準備が出来ました♪

こんなにゆっくり準備出来ることはめったに無いので逆に戸惑ったりしましたww



23日金曜

さっそく翌日のシェイクダウンに向けて準備開始!!

まずはCPU

ナラシ中はAE111 AT用を使ってたけどなんとなく濃い感じです。

ナラシ終了後(オイル交換前)軽く6000RPMくらい回しましたが全然回らず!?

すごく気になってたんですがオイル交換後に試乗すると案の定まったく吹けない。

仕様的にノーマルCPUでもそこそこ走るはずだったのでISCVは2次エアなど時間をかけてチェックしましたが原因がまったく解らない。

AE111 MT用CPUでも試しましたがまったくダメでした。

結局最後の手段としてFREEDOMで試すと・・・




普通




・・・

なんで???

FREEDOM上の数値を見るとそんなにおかしいところな無い。

そんなことをやってるうち夕方になっちゃいました。

本当はノーマルCPUでベースにe-maneかSFCあたりで合わせてみたかったんですどうも強制FREEDOMに道を辿りそうです(゚Д゚;

どの道もう色々試す時間が無いのでFREEDOMで合わせるしかないんでAE111のハイコンプ用MAPを使ってA/Fを確認すると結構ずれてますね~。

これはいぢる場所が多そう・・・

と言うことでどうせいぢるならバイルタイも変更しちゃいます。

計測なんてしてる暇が無いんでスプロケのメモリを頼りにEXを110→100度に変更してみました。

アイドリングは若干ふらつくけどまったく気にならない程度です。

なんか極端に変更した気がしますがオーバーラップは86のノーマルバルタイを大差ないと思われます。



ここでこの日は終了♪

結構遅い時間になったのでMAP作りは明日の朝やることにしました。

家に帰っておでんを熱燗で流し込んで23時には就寝ww



24日土曜


普段2~3時に寝るのに前日23時に寝たせいか?

4時に目が覚めたww

いくらなんでも早すぎるのでモソモソと準備をし始めて5:40に家をでました。

取り合えずウロウロと暖気してうちに鳥栖まで来てしまった。

鳥栖から高速に乗って町乗り領域MAPを軽く合わせます。

ほんとに軽くです。

町乗り領域は奥が深いので後日ゆっくりやる予定で今日は動けばOKです。

広川Pまでたどり着いて朝食。

ちょっと値段もカロリーも高いパンを食べながら休憩。

西日本統一選のセキア組が結構います。

関西方面の人が積車で寝てます。

すごくきつそうな体制で・・・。

寝てる人の迷惑にならないようにトラック駐車場まで移動してサーレンサーを外しました。

マフラーは結局50φのままなんで九州的言えばかなり「しゃあしい」音です。

サイレンサーは必需品です。

さて爆音で目が覚めたところで全開領域の合わせ開始!!

全開領域を合わせた時間が7時近くになってたので結構車は多い・・・。

けど頑張りました。

予想数値がかなり当たってたので比較的楽でしたが大体納得いく数値になってふと気づくと「植木IC」手前まで来てましたww

植木で一度降りてUターン

植木から南関までの区間で最終チェックしましたが荒いながらもOKとします。

実質30分もやってないけどやりだすとキリがないので・・・。

そのまま8:00にモビリティおおむたに到着!!




そしてダレも居ない・・・。



つづく
ブログ一覧 | 大人のおもちゃコロナ号 | 日記
Posted at 2007/11/26 11:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

今日は、午後から休みで、1人ポリポ ...
PHEV好きさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2007年11月26日 11:54
コロナ・・・・・渋い。
コメントへの返答
2007年11月26日 15:54
いや・・・・古い。
2007年11月26日 15:59
シェイクダウンって・・・もう走ったのですか!?
101と111の違いは山ほどあると思いますが、配線も111できちんと動いたFreedomが111用なら、デスビも移動なしなんで本来は111ECUで動くはずなんですけど・・・
スロットルも101ですよね?
不圧関係かな?スロットルの不圧経路が101と111では全く違ったので・・・
などなど、昔の記憶を辿ってますが、全てはあやふやですm(_ _)m

話は飛びますが、某若人のとこで話に出てたのでCB誌を遅ればせながらやっと見たっす♪
家族でお出かけした先の本屋でガン見してたら・・・
横から覗き込んだ息子が
「あ!竹さん!!」
と指差しました。

都会もんには、漢な姿に見えるとですね~<タイヤ運びの図(笑)
コメントへの返答
2007年11月27日 9:19
走りましたよ~。
意外と乗りやすいです。
623が乗れないのが残念・・・たぶん623号より乗りやすいですww
不調はちょっとずつ直していく予定ですが情報が少ないですね~頑張ります。

タイヤ運びの件・・・アレ実は裏がありましてアロハはホイル付き俺のはホイルなしなんで実はアロハが漢なんですww

プロフィール

「足に平蔵のデカチンをのせられ中です。」
何シテル?   06/04 09:12
ドリフトたのし♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在製作中です。 EGとMTは載りました♪ あとは7.5インチホーシング製作やEXマニ製 ...
その他 その他 その他 その他
フレンチブルドッグ ブリンドル&ホワイト オス 2008/2 生まれ 癒し犬 女好き( ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
■エンジン AE101搭載(灰色ヘッド) ハイコンプ バルタイ変更272/264 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
水面下でじっくり進行中だす。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation