• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gpzの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2006年5月28日

シフトインジケータの電球を交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
気がつくと、シフトインジケータの灯りが消えていました。
まあ、運転する時に、いちいちインジケータなど確認しませんから、点いていようと消えていようとどうでもいいんですが、メータが簡単にはずせると言う情報を仕入れたので、メータ内の掃除をかねて、切れた球を交換してみました。
ちなみに、球切れに気づいてから3年ほど経っています。

まず、メータフード上のネジをゆるめます。
フード下は、2カ所のクリップ止めになっているので、前に引き出せばフードがはずれます。
2
4カ所のネジをゆるめると、メータがはずせます。
3
シフトインジケータだけがはずせるようになっていました。

今回は、交換用の球を用意していないので、まず使うことがない「L」の球を抜いて、切れた「D」のところへ挿しておきます。
よく使う「D」は切れやすいんでしょうね。
球の用意ができたら「L」も点くようにしてやろう。
でも、いつになるかわからないけど(笑

メータ内の埃を掃除して、ばらすのと逆の手順でメータ、フードを組んで完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オ(シ)ー(フ)デ(ト)ィ(レ)オ(バー)交換

難易度:

エアクリ清掃

難易度:

TRDアンダーブレース取り外し

難易度:

オイル交換

難易度:

記録として

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「修理完了 http://cvw.jp/b/167274/46762953/
何シテル?   02/22 22:59
カタログをもらうつもりで立ち寄ったディーラーで、実車を目にしたところから気になり出したフォレスター。 職場の熱狂的なスバリストにすすめられ、試乗に行ったのが運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動格納ミラーの続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 23:40:13
富津港 ひらの丸 
カテゴリ:船宿
2010/10/03 19:48:39
 
Kawahagi or Die!(Maruika or Die) 
カテゴリ:釣り仲間
2010/09/15 21:23:28
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
思っていた以上の速さと、AWDの安定性に驚いた。
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて買った車です。 ホントはスターレットの韋駄天ターボが欲しかったけど、学生の身分では ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
バストーナメントへ出ていたため、アルミボートをカートップして、毎週のように河口湖へ行って ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤、近所のチョイ乗りに使っています。 完全なオヤジ仕様で、レースのシートカバーがかかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation