• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

物の価値


やあ、ぼくです。

代車にヴィヴィオを借りて、衝撃を受けて、心がゆれておりました。

「ほしい、セカンドカーとして買い足すか。?」

「いっそ、インプ廃車にして乗り換えようか。?」

そんな、ことを考えながら、car sensor netで、クルマを物色してました。

「そういえば、トゥデェイはどうだろう。」と思って、検索すると。

相場はなんと、50万~90万円。

GC8と大差ないやんけ。!!!

軽いクルマつながりで、スターレットを検索。

ありました、なつかしのEP71si。(車重はなんと、700kg。)

なんと、98万円。!!??

物の価値は、需要と供給で決まります。

需要が供給を上回ると、価格は急騰します。

どうしても、それがほしい人よりも、その物の数が少ないと価格が上がります。

元中古屋の友人が言うには、「GC8は、今が底値。そのうち相場が上がる。」「NA6とNA8ロードスターはちょっと前まで、20~30万円だったけど、今じゃ50~100万円ぐらい。」だそうです。

ランエボを調べたら、限定車だけあって、インプより相場が高いです。

エボ3なんか、10万km未満の走行距離だと、120万円以上します、エボ6と同じぐらい。

パワーと軽量ボディを兼ね備えた、90年代マシンは多分高騰してゆくのではないでしょうか。

結論。「GC8、とくにType RAはそのうち欲しくても手に入らなくなる。だから、直して乗る。」「ヴィヴィオは燃費の差額で維持費が出そうなので、真剣に検討。」

ちなみに、オークションで1億円を超えたとされる、TOYOTA 200GTの相場は整備協会の集まりに出ている友人の話だと、1000万円ぐらいだそうです。
 この価格は、値段の付かないクルマなので、オーナーがなんらかの理由で手放す時、「即金で1000万円払える人なら大事に維持してくれる。」ということです、文化遺産ですからね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/09 08:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

キリ番
ハチナナさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 10:25
エコカー補助金で中古車が減ったのも影響している気がしますが、程度と金額のバランスの悪い物件も多いですね。特に日産・トヨタ系…

80年代モノまではサビも出やすいので現車確認や、維持する環境が重要でしょうね。

アシにも使える数車種狙っているのがありますが、気長にヤフオクや個人売買をチェックしています♪
コメントへの返答
2013年11月9日 11:21
 80'sは腐食に弱そうですね。

サビサビのTE51に40万円ぐらいの値段が付いてるのを見ました。(^^;

走行性能は90年代のクルマが頂点のような気がします。

現行車は肥大化しすぎです。
エンジン出力とタイヤサイズでごまかしてますね。
2013年11月9日 14:23
私のGC8、1○0万しました(汗)
○の数字は秘密です・・・・
コメントへの返答
2013年11月9日 18:45
 かなり、こだわって買われたのですね。
走行距離が少ないやつじゃないと、その価格は付きませんね。

8万キロ超えたぐらいで、大抵エンジンが逝くことが多いです。

壊れる前に開けることをお奨めします。
 
リビルド品の乗せ換えの半額で済みます。
2013年11月10日 8:27
おはようございます。

あら…。

そしたら私のエボⅢは150万位いきますかね~♪(笑)

走行距離は9万位だし、ほぼノーマルだし…。


…売る気はサラサラ無いですが。(笑)
コメントへの返答
2013年11月10日 21:04
 状態しだいですが、可能性はあります。

でも、販売価格と買い取り価格には、40%~50%のギャップがあります。
2013年11月11日 1:03
なるほど!
確かにGC8は弾は安いですね。
お陰である意味安心して運転出来るわけです。
丸和で転んでも立ち直れる!
七転び八起き!みたいな(-.-)

今のうちにもう一台買っとこうかしら?GC8…。
コメントへの返答
2013年11月11日 21:21
 エンジンの死んだやつを安く買い叩いて、何台もストックにしている人もいますね。

広い土地とDIYできる設備と腕があれば、GC8でも安くできます。
2013年11月11日 1:05
楽しく乗るならZ33が今安いですよ・・・なんて(笑

実際足代わりに乗るならESSEがいいな、安くて可愛い。
コメントへの返答
2013年11月11日 21:19
 え~っていうような価格で売られてたりしますね。でもタイヤ代や税金を考えると・・・・。

ESSEはノーマルのままだと、いまいちの出来だそうです。

プロフィール

「御岳高原ヒルクライムに行って来ました。 http://cvw.jp/b/1674606/46377633/
何シテル?   09/09 23:30
ちーむ1人です。よろしくお願いします。 27で遅く免許を取得。28でAZ-1を購入。 ジムカーナーデビュー。29でGC8Aを購入。ラリーデビューとダートラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

斜めなのです。(*´Д`)=З 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 22:31:17
初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 21:08:45
このヴィヴィオは廃棄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R A Sti Ver.Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation