• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月07日

マジですか(;゚Д゚)

この記事は、(88) 嘘だ!と思うのなら、一度試して下さい。について書いています。

静電気放電とか電気的にナントカとかコメントしてる人がいるけど、排気温度冷却じゃないかな。

jwayさんが、コメントしてるけど、そういうことだろう。

内燃機関って奴は、熱エネルギーの交換だから、廃熱効率を上げると、出力が稼げる、冬場にパワーが出るのと、ストロークの大きいエンジンが高燃費なのも、現在のクルマのエンジンがアルミ製なのも、熱エネルギー交換率が良くなるからだ。

排気温度の冷却は、メーカーでも考えていると思うから、触媒やサイレンサーで冷却も考えて作られていると思う。
全てのクルマに効くとは限らないって言うのは、この辺のコスト掛け方で差が出るからじゃないかな。

ステンレスたわしって、良く思いつたと思う、フランジに放熱フィンを付けるより、効率的で安上がり。

で、面白そうだから、私も試してみようと思うのだけど、予想として私のクルマには効果が薄いと思う。

ターボエンジンは、排気熱を再利用してるからだ、STiのマフラーもコストを掛けて作られている、社外品に変えて、爆音響かせて、悦に入ってる人を良く見るけど、トルクダウンしてるのがほとんど、唯一調子がいいのがフジツボ製だけど、STiの純正作ってるのがフジツボだから、多分中身は同じ。

予想が外れれば、ういれしい誤算だし、100円で出来ちゃうのがスゴイし、面白い。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2016/06/08 00:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいみょんに会ってきました。
つよ太郎さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

LEDウインカー❣️🤗宜しくお願 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

週末までの関東の天気です!
のうえさんさん

マスコット候補のぬいぐるみが追加に
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年6月8日 11:07
自身も「なぜだろう?」とキツネにつままれた思いで、いろいろ考えております。

放熱効果ならタワシが熱を帯びていて然るべきなので、後でクルマを動かした後触ってみます。乞うご期待(笑)

私見では放熱より保温効果がありそうな気もします。そのうち連装も試すつもり(笑)

吹けはもさっとした感じになりましたが、トルク感は間違いなく上がっていますね。小排気量の非力なクルマの方がわかり易いのかも。
コメントへの返答
2016年6月8日 19:54
やっぱり、放熱でしょう。
でないと、燃費に効果が出ません。

自分は、不思議とは思いません、ですが、試した人の効果の大きさに驚きました。

2016年6月8日 17:36
コメントありがとうございます。

結構、面白いでしょう?
今回の原理は、マフラーの放熱です。

マフラーのアースと思っている人が居る様ですが、マフラーに巻き付けただけでボディーアースは関係無いです。

マフラーの管内圧力の変動を利用しています。

以前に、排気菅内部に絞り部を作り、ベンチュリー効果で流速を上げたり逆流の防止をしたことがあります。
その他に、排気菅内部に螺旋を切り排気の渦巻きを作ったりしました。

ハッキリ言って、ターボ車でも効果は変わらないと思います。
効果が無いのは、以前に私が使用していた【 100%のアルミ製のマフラー 】だけだと思いますよ。
スチール製のマフラーでもステンレス製のマフラーでも効果は変わらないと思います。
排気菅の内部の空気の流れ(動き)を考えれば理解する事は出来ると思います。

何気無い物(ステンレスタワシ)でも考え方を変えれば、良い結果を出すことが出来ます。
コメントへの返答
2016年6月8日 20:51
 どうもです。

やっぱり、放熱ですよね。

>マフラーの管内圧力変動を利用・・・。

なるほど、ステンレスたわしの冷却効果そのものが低くても、冷却による排気の縮小で起こる圧力変動で流速を高めて、廃熱効果を上げるのですね。

ターボエンジンは、排気熱を再生利用しますが、発熱も大きいですからね、まあ、試してみますよ。

勝手にトラックバックしましたが、正解が知れて大成功でした。
(^◇^)

プロフィール

「御岳高原ヒルクライムに行って来ました。 http://cvw.jp/b/1674606/46377633/
何シテル?   09/09 23:30
ちーむ1人です。よろしくお願いします。 27で遅く免許を取得。28でAZ-1を購入。 ジムカーナーデビュー。29でGC8Aを購入。ラリーデビューとダートラデビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

斜めなのです。(*´Д`)=З 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 22:31:17
初代STiバージョンとSTi Ver1は別物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 21:08:45
このヴィヴィオは廃棄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 16:45:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R A Sti Ver.Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation