• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はこパパの"NBOX" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

EconがONのままアイドリングストップキャンセラー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アーシング式のアイストキャンセルは車の制御フローが不明なので取り止め

ボンネットスイッチ式のアイストキャンセル装置を取付けました
エンジンかかっているときに、ボンネットが一度開くとアイストしないと言う制御フローに則っています
バッテリ内部抵抗値には関係がないので、充電制御フローは活きているはずですから、加速時、減速時、バッテリ電圧・電流・温度(センサ)・内部抵抗値などの条件によってオルタネータの出力制御が行われます
要はエンジンへの負担が正常化することに期待

自作してもよかったのですが、時間と手間を惜しんで買い物で済ませました
装置の説明書はしっかりしており、この装置を取りつけるに当たっての情報も確認できてよかったです

あと、ボンネット信号線が細いわ狭いわで、施工大変でした
最近の車の信号線は細いので触るのが怖い…

※唯一注意:このキャンセラーは電源オンオフでキャンセル有効/無効ができる。通電せずエンジンかけるとキャンセラーは無効になりアイドリングストップが復活できる。
アイドリングストップした時にキャンセラーの電源をオンにするとキャンセル有効になりボンネットが一定時間開いた信号をだす。車は「アイドリングストップ中にボンネットが開いた=人がエンジン付近にいるかもしれないから、危険!エンジンかけない!」という判断になり、アイドリングストップのままエンジンがかからなくなる。その場合、Pレンジにして、スタートボタン押せばエンジンかかる。
そんな状態は稀だと思うが、ないとも言えない。これを防止するため、キャンセラーに簡単電源オンオフできるスイッチは設けない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JF5も僕も初めてのオイル交換

難易度:

オイル交換 2回目

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換実施

難易度:

エンジン内部洗浄剤添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ ヘッドライトウレタン塗装リベンジ 研磨2 https://minkara.carview.co.jp/userid/167539/car/2384540/5974039/note.aspx
何シテル?   08/23 12:21
C26セレナと、NBOXとハイゼットを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップを止めてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:35:36
アイドリングストップを止めてみる② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:35:07
CEP / コムエンタープライズ インテリジェントオートライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 08:18:36

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2012年製前期型20Sです。 いろいろ追加して味をつけていきたいです。
ホンダ N-BOXカスタム NBOX (ホンダ N-BOXカスタム)
5年落ち11万キロ 初の4WD車 11年乗ったワゴンRと比べると、安全のための機能が増 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
作業車です
スズキ ワゴンR Rくん (スズキ ワゴンR)
サブ車2代目。 5年落ちで車体価格29万!! 外装もきれい、内装もきれい!まるで新車☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation