• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこみにの愛車 [アウディ Q3]

整備手帳

作業日:2015年10月3日

Audi純正 プラスチック&ラバートリートメント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レザートリートメントと同様、アウディ純正の「プラスチック&ラバートリートメント」を購入。(1500円)
ダッシュボード周辺のプラ部材の保護、つや出し用目的です。

<本体記載の説明文>
プラスチックやゴム製品の表面を保護・維持する高級艶出し乳剤です。表面を絹のような輝きを与え、汚れ・埃・水などから保護します。ダッシュボード、タイヤ、スポイラー、バンパーなどを保護し、きれいにします。
2
こちらもファイバークロスで塗布、拭き上げます。
説明の通り艶が出ますがテカテカではありませんが、塗った箇所とそうでない箇所は分かる状態になるので、保護艶だししたい箇所は全面施行するのが良さそうです。
3
お決まり?のキャップを空けると中身がダイレクトに。。。
いつか「やらかしそう」です。
臭いはレザートリートメントと少々違いますが悪くはないです。
4
で、収納ですがレザートリートメント同様、袋に本体とファイバークロスをそれぞれ入れて完了。
100均で売っていますが袋の上側には引っ掛けも付いています。
大量に購入してメンテナンス用品の収納に活躍しそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディーコーティング

難易度:

1回目、FRC-062投入

難易度:

タイヤ交換

難易度:

洗車!!

難易度:

VCDS備忘録その3

難易度:

エンジンオイル添加剤投入(遅効性洗浄剤)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月8日 8:35
ラバーと入っていますので、タイヤをはじめ、窓枠のゴムっぽいところなど試してみたいと思います!
週末、買いに行きます!
コメントへの返答
2015年10月8日 21:57
自分も窓枠の黒いゴム部に塗布したりしています。とりあえずAudi純正だから安心して使っています。
ただキャップを空けるときはこぼさないように注意です。(自分は通販で買いましたが送料は540円でした。)

プロフィール

「昨日まで天気が悪く今日は快晴。と言うか暑い💦」
何シテル?   06/15 18:06
ぽこみにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ改造2012) もちろんリアも!ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:28:23

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
アウディQ3からの乗り換えです。 サイズ感がQ3に近いですが、全幅は1900超えと 乗車 ...
カジバ モーク カジバモーク(CAGIVA MOKE) (カジバ モーク)
1992カジバモーク。 2018年11月22日に納車。 希少車なのでやっと良さげなモーク ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
初めて買った三菱車。1800ccだったか?年式、グレードも正確には覚えてませんね。 ロー ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ミニバンを初めて購入したのがエスティマ。 Sパッケージでノーマルが18インチでしたが横の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation