• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガネノリダーのブログ一覧

2006年03月10日 イイね!

手術しちゃいます!

自分がしばらく旅(出張)に出ている間、
マイティーダ号、入院・手術させちゃいます。

すでに心臓強化手術して負担かけてるんで、それを監視するためのモニターつけちゃいます。いままでごめんよ!
あとは健康を維持するために血液全交換。大丈夫か?
血液型が変わるので性格がかわっちゃいかも?おいおい!
あとは脳がリラックスできる空間を提供してあげます。


とりあえずこれでしばらく状態をチェックして健康管理していきます。
いままで運動抑えてましたが手術後は健康状態見ながら徐々に自由運動させようと思います。


スポーツウェアには着替えとったけど街中を歩くだけのファッション感覚やったんで、これからは水を得た魚のように動き回ってくれるかな!?
足腰は鍛えてるんで多少激しい運動でも耐えられることでしょう。

しっかしすごい擬人化!
Posted at 2006/03/10 08:59:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | インパルティーダ | クルマ
2006年03月08日 イイね!

うっとり・・・

信号待ちとかでビルのウィンドウにマイティーダ号の横顔が映るとき、その容姿の美しさに惚れ惚れするばい!

ブルーのボディにゴールドのホイール、ルーフから流れるリアウィングへのライン、でかいヒップ!

思わず見とれちゃいます。
かんぺき自己満足!自画自賛!

う~~ん、かっちょいい~~♪

運転してる人も、う~~ん・・・
Posted at 2006/03/08 12:35:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | インパルティーダ | クルマ
2006年03月02日 イイね!

なんか変??の結果

昨日のブログでいってたPWの件

みなさまのアドバイスのおかげで解決しました。
ありがとうございました。

感謝!感謝!
Posted at 2006/03/02 11:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | インパルティーダ | クルマ
2006年03月01日 イイね!

なんか変??

運転席側のウィンドウ、オープン!クローズ!
ん?ん??

もう一回
オープン!ウィ~~~~ン
クローズ!ウィ
クローズ!ウィ

あれ?なんかおかしい

クローズ!ウィ

おいおい、閉まらんじゃん

普通、スイッチ上まで上げたらAUTOで閉まるよねぇ?


これって不具合?
Posted at 2006/03/01 21:25:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | インパルティーダ | クルマ
2006年02月27日 イイね!

コンプレッサーの実力

ティーダくんの慣らしも兼ねて、高速道路を使って熊本まで行ってきました。
片道約160km、目的地まで約200km。
往復400km程で一気に慣らしも進みました。

で、高速走った印象ですが、まず
<足回り>
町乗りでは多少ゴツゴツした感じで慣れない人には堅く感じる足ですが、高速では安定感抜群でした。
路面に吸い付く感じでしなやかにショックを吸収している印象です。
車線変更もステアリングの動作にスパッと反応してくれてふら付きもまったくなし!
飛ばしてもまったく不安なしですねぇ。
ブレーキもパッドのみ交換してますが、ググッと効いてとっさのブレーキングにも抜群の制動力を発揮してくれます。←車線走行中に試したわけではないっすよ。PAに入るときに後方確認して実施

さて、
<エンジン>ですが、
慣らし中ということで4000rpmまでしか回してませんが、必要十分って感じです。
100km/h、2000rpmで走行中、3000rpmまで踏み込んだときの加速は、追い越し車線の流れに乗るのに十分すぎる加速をしてくれます。
さらに4000rpmまで踏み込むと、名誉のために速度は書きませんが、いい感じで加速しちゃいます。
ノーマル車の加速をしらないので比較はできませんが、通常の流れに乗るのであれば3000rpmも回せばOKですね。

ということで、高速は快適に走れます。

コンプレッサーの実力がどれほどのものか、比較対象がない(ノーマル車をしらない)ので自分にはよくわかりませんが、かなりのパフォーマンスだと思います。
しかし、日産復活さんのブログを読んでいて、「怪しい謎の物体」の存在が気になります。
そうとうな豹変ぶりみたいで「化け物」とまで言い切っている程の代物、コストパフォーマンスを考えるとコンプレッサーをも凌ぐ実力の持ち主???

機会があれば是非、体感したいものです。


と走りは快適そのものですが、ティーダくんでただ残念なのはシート。
ノーマルシートはちょっといただけませんねぇ。
自分にとってはちょっと柔らかすぎで腰のサポートも不十分、今回はそこまでではなかったけど長時間運転していると腰が痛くなりそうです。
まぁ、シートに関してはまもなく快適シートに生まれ変わるのでまったくもって問題なし。

ロングドライブが楽しくなりそうです。
Posted at 2006/02/27 14:25:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | インパルティーダ | クルマ

プロフィール

「雨シミ対策どうしたらいい? http://cvw.jp/b/167566/48600315/
何シテル?   08/15 00:07
バイクも乗っているメガネノリダーです。 クルマもバイクも速いのが好き! パワー大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝!17インチ初走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 18:51:11

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
初の輸入車、初のルノー、初の3ナンバー、初の19インチ、じっくり付き合って行こうと思うま ...
ホンダ CBR900RR CB子 (ホンダ CBR900RR)
99年式ファイアーブレード フロント16インチ最後のモデル
日産 ティーダ 日産 ティーダ
インパルティーダ コンプレッサーバージョン
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚にむけてやむなくRPS13から乗り換え。 まだ彼女(現在の奥さん)とは恋愛中だったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation