• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガネノリダーのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

MotoGPオーストラリアGP 劇的結末

MotoGPオーストラリアGP前

ランキング
1位:クアルタラロ、2位:バニャイヤ、ポイント差2ポイント。


MotoGPオーストラリアGP 最終LAPに劇的な展開が...

早々にクアルタラロが転倒で戦線離脱、ノーポイントレースに。
バニャイアがTOPでファイナルラップ突入。
このままトップでチェッカー受けるとクアルタラロとの差が23ポイントに。

しかし、バニャイヤ、リンス、マルクの順でファイナルラップ突入したあと
2コーナーでリンスがバニャイヤをパス、続いて3コーナーでマルクがパス、
この時点でトップ3はリンス、マルク、バニャイヤの順。
結局このままの順位でチェッカーを受けたのでチャンピオンシップ争いは
バニャイヤ233Pt、クアルタラロ219ptで14ポイント差。

バニャイヤが3位でチェッカー受けたので逆転はされたものの
14ポイント差での残り2戦。
クアルタラロもまだ望みはあるよね。

クアルタラロは同じ日本車にのるリンス(スズキ)とマルク(ホンダ)に感謝だよね。
ヤマハに乗るクアルタラロにはまたチャンピオンシップ取って欲しい。
最近は欧州勢(ドゥカティ、アプリリア、KTM)に後塵を浴びっぱなしなんで
やっぱ日本車に乗るライダーにチャンピオンシップ取って欲しいね。

調べてみたら、2007年のケーシーストーナー(ドゥカティ)以降はずっと日本車がチャンピオンシップ取ってるんだね。
今年もぜひ日本車に。強い日本車であれ!
Posted at 2022/10/16 20:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通勤快速9速化 http://cvw.jp/b/167566/48673573/
何シテル?   09/23 20:21
バイクも乗っているメガネノリダーです。 クルマもバイクも速いのが好き! パワー大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2年間の契約完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 21:38:04
祝!17インチ初走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 18:51:11

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
初の輸入車、初のルノー、初の3ナンバー、初の19インチ、じっくり付き合って行こうと思うま ...
ホンダ CBR900RR CB子 (ホンダ CBR900RR)
99年式ファイアーブレード フロント16インチ最後のモデル
日産 ティーダ 日産 ティーダ
インパルティーダ コンプレッサーバージョン
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚にむけてやむなくRPS13から乗り換え。 まだ彼女(現在の奥さん)とは恋愛中だったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation