• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガネノリダーのブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

なんとかならんかなぁ~

マイティーダ号でいま非常に不満に思ってることがひとつ。

ドア開けたままキーをACCにすると
「キンコンキンコン」音がなるとばってん
これって鳴らんごと出来んとかなぁ~

どっかの配線ぶっちぎればOKなんだろうけど。

どなたか知ってたら教えてほしいですぅ~
(m。_。)m オネガイシマス
Posted at 2007/10/26 19:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日 イイね!

竹ん芸

昨日は「若宮稲荷神宮」の竹ん芸を見に行ってきました。

意外と古くからあるお祭りみたいで
長崎くんちの影に隠れてマイナーな感じですが
結構お客さんはいましたね。

自分も初めて行ってきましたがなかなかよかったです。
太鼓囃子に乗って「よいしょっ」の掛け声で狐に扮した
芸人が竹を上って行って、狐が竹の上で遊んでいる様を
演じていて、観客からは時折歓声があがって盛り上がりました。


ばってん、ちょー疲れた一日でしたねぇ

まず神社の境内まではひたすら階段で
子供を抱っこして上るのは大変でした。
長崎の街を思い知らされました(笑)

竹ん芸の奉納があるまで一時間程ありましたが
子供が「抱っこ、抱っこ」ってせがむので抱っこしてましたが、
さすがに疲れてくるので降ろすとまただだこねて泣くので
仕方なく抱っこして隅の石段に座ってました。

芸が始まると座っているわけにはいかないので、
抱っこしたまま見物しててかれこれ2,3時間は抱っこしてたかなぁ

おかげで今日は
肩、腰が痛くて痛くてたまりません。

今度の休みは風呂にでも浸かりにいって、マッサージしてもらいたいなぁ
Posted at 2007/10/15 20:32:02 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2007年10月13日 イイね!

ノリックよ!さようなら

「ノリック」こと阿部典史選手

バイクに興味ない方はあまりご存知ないかもしれませんが、
全日本はもちろん、世界でも活躍したバイクのレーシングライダーです。

10月7日、
公道でバイク運転していて、大型トラックと衝突して亡くなりました。
享年32歳、若すぎます...
また一人天才ライダーが逝ってしまいました。

自分も大好きなライダーだっただけに、ひじょうに残念です。

レーシングライダーが公道で事故死。
皮肉なもんですよね。
公道がいかに危険か改めて実感しました。
自分では避けられないような事故ってのもありますが、
それにしても残念でしかたありません。

自分もバイクで事故って、
タイミング悪ければ死んでいたかもしれないような事故を経験しています。
周りからは「もうやめなさい」って声もありましたが今でも乗ってます。
やっぱ好きだからやめられない!

自分で経験しただけに、公道での危険性は分かってるつもりです。

でも、いくら気をつけても危険であることには変わりない。
咄嗟のときにいかに対応できるかで、最悪の事態は避けられる可能性はありますよね。
自分の場合、運転しながらイメージトレーニングしています。
運転技術の向上も大事だと思うので、たまに広場で急制動やUターンの練習やってます。
ライディングスクールなんかに行くのもいい経験かもですね。

当然、クルマにも当てはまることだと思います。
クルマの技術が上がっても運転するのは人間ですからね。



昨日今日と通夜/告別式が行われています。

現場には行けませんが、遠くからご冥福をお祈りします。
Posted at 2007/10/13 11:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月02日 イイね!

やっぱよか音やなぁ~

昨日、徳永英明のコンサートの余韻が残ったままの嫁さんに
会場で買ってきたライブDVDを一緒に見せられました。

せっかく見るんやったらと、
しばらく出番がなかったAVシステムを立上げて聞かせてあげました。

AVアンプと5.1chスピーカー

残念ながらDVDがPCMステレオで5.1chには対応してませんでしたが、
ウーハーからのベースとバスドラムの低音が腹の底に響き渡り
ちょっと大きめにボリュームセットして擬似コンサート会場化して聞かせました。
娘もなぜだかおとなしく聞き入ってた!?

嫁さんはDVD見ながら乗りに乗っちゃって、横でワンマンショーやりだす始末。

こっちは眠い目こすりながら(・_ゞ) ゴシゴシ…なんとか聞いて(見て)ました(笑)



それにしても、徳永英明は最近すごい人気みたいですねぇ
長崎のチケットも即日完売だったらしい。
まぁ、声が良くて歌がうまいので納得なんですが、
カバーアルバムの人気がコンサート人気につながってるみたいですね。
コンサート会場にはご年配の方が多かったらしいです。
昔からの徳永ファンである嫁さんは嘆いてました・・……(-。-) ボソッ
Posted at 2007/10/02 16:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月01日 イイね!

エッ? (;゜⊿゜)ノ マジで?信じられない

行きつけのバイク屋さんがつぶれてました。

数週間前からHPが見れなくなったり、
保険の取扱いの変更案内が来ていたりと
なんかおかしいなぁなんて思っていて、
昨日、現場見てきたらもぬけの殻でした。
8月に車検でお世話になったばかりでそん時はなにもなかったのに。

特に張り紙があるわけでもなく、何があったんだろう?


18で免許取って、2台目のバイクをその店で買って以来15,6年ずっと通ってました。
若かりし頃は、バイク屋のツーリングで鍛えてもらって
おかげである程度の走りは出来るようになりました。
社長さんや店員さんもいい人ですごくよくしてもらってました。
技術もあって、安心してお任せできたのに...

それなりに繁盛していたようだったのにどうしたんだろう?
残念です(_ _。)・・・


個人的な連絡先がわからないのでこっちから連絡しようがないです。
どんな形でもいいのでなにか連絡がほしいですね。
すごく心配です。

どなたか情報しらないかなぁ~
市内から行くと右側で、小ヶ倉~土井首の間のエネオスの斜め前にあったお店なんですが。
Posted at 2007/10/01 19:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝活。まゆやまロードツー http://cvw.jp/b/167566/48553505/
何シテル?   07/20 19:27
バイクも乗っているメガネノリダーです。 クルマもバイクも速いのが好き! パワー大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23456
789101112 13
14 151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

祝!17インチ初走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 18:51:11

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
初の輸入車、初のルノー、初の3ナンバー、初の19インチ、じっくり付き合って行こうと思うま ...
ホンダ CBR900RR CB子 (ホンダ CBR900RR)
99年式ファイアーブレード フロント16インチ最後のモデル
日産 ティーダ 日産 ティーダ
インパルティーダ コンプレッサーバージョン
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚にむけてやむなくRPS13から乗り換え。 まだ彼女(現在の奥さん)とは恋愛中だったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation