• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メガネノリダーのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

ラリージャパン ゲットだぜぃ

ラリージャパン ゲットだぜぃなっなんと!ペターソルベルグのサインをGET

俺持っててもしょうがないしなぁ
どうしようかなぁ冷や汗
Posted at 2008/10/31 15:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月31日 イイね!

ラリージャパンDAY1

ラリージャパンDAY1スバルのサービス前にやってきました。
これから林道走ってきたマシン達がぞくぞく帰ってくるはずです。どんなカッコで帰ってくるんでしょう
今はまだ平和です
嵐の前の静けさって感じですね
Posted at 2008/10/31 12:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月31日 イイね!

ラリージャパン シェイクダウン

ラリージャパン シェイクダウン








昨日一日、札幌ドームでラリージャパン楽しんできましたぁ♪

シェイクダウンからサービスパーク、ラリーショーにセレモニアルスタート。

シェイクダウンではまだ試走状態なんで全開走行ではないのでしょうが、
WRカーの走りに感動です。
マシンによって音も違えば挙動も違う。
同じコーナーでも選手によって走りが違う。
一流選手と下位の選手ではマシンの違いもあるのでしょうが、
走りの迫力がまず違いますね。

今日のSSの走りが楽しみです。
一日目ですがどこまで攻めてくれるかなぁ~


サービスパークではやっぱスバルチームの人気が高いですねぇ
人だかりが絶えませんでした。
しばらく見てたら”アトキンソン”が近づいてきてサインやら握手、写真等
ファンサービスしてくれました。
”ソルベルグ”はというと、メディアの方々には自転車に乗って写真撮影なんてやってましたが
ファンに対してはサービスなし。
少しナーバスになっているのか奥のほうでマシン見ながら話してました。
しばらくするとどこに行くのか連れの人とどっか行っちゃいましたが、
そのときなんと自分の目の前の柵を乗り越えて行くではあ~りませんか。
残念ながらそこまでWRCに嵌ってなかったので、
「これがソルベルグかぁ~」ってくらいしか思えませんでした。
ファンのかたには申し訳ありませんが...

ラリーショーでもサインを求める列はスバルが一番。
セレモニアルスタートでもスバル車のところが一番盛り上がってましたね。
別な意味で盛り上がったのが”哀川翔”かな(笑)


今日も今から出かけようかなって思ってます。
昼間のサービスを見て夜のサッポロSSを観戦。
夜のサービスも見たいけどめちゃ人多そうだなぁ
ドーム近くのリエゾンの様子も見たいのですが時間的に厳しいかも。

とにかく今日も一日ラリージャパンを楽しんできますね。
Posted at 2008/10/31 09:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月30日 イイね!

ラリージャパンまもなくスタート

ラリージャパンまもなくスタートラリーショーも終わって7時からセレモニアルスタートです。待ち遠しいなぁ
Posted at 2008/10/30 18:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月30日 イイね!

ラリージャパン開幕

ラリージャパン開幕いよいよ始まりました。
シェイクダウンです。
時間が経つにつれてWRカーの走りにも熱が入ってきました。
ドーム内なんで爆音が響いて気分は最高潮です。
これでシェイクダウンなら本番はどうなるんでしょう。
明日がまた楽しみですねぇ
昼からはサービスパーク見て夜はスタート見る予定です。
Posted at 2008/10/30 11:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「雨シミ対策どうしたらいい? http://cvw.jp/b/167566/48600315/
何シテル?   08/15 00:07
バイクも乗っているメガネノリダーです。 クルマもバイクも速いのが好き! パワー大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
5678 9 10 11
1213 141516 1718
192021222324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

祝!17インチ初走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 18:51:11

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネRS (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
初の輸入車、初のルノー、初の3ナンバー、初の19インチ、じっくり付き合って行こうと思うま ...
ホンダ CBR900RR CB子 (ホンダ CBR900RR)
99年式ファイアーブレード フロント16インチ最後のモデル
日産 ティーダ 日産 ティーダ
インパルティーダ コンプレッサーバージョン
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚にむけてやむなくRPS13から乗り換え。 まだ彼女(現在の奥さん)とは恋愛中だったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation