• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoっちの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

センタースピーカー取付準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
(暑い日にフロントウィンドウ外側に赤色シートを被せて確認したので、写真が赤味掛かっています)
購入した8cmスピーカーが取り付け出来るか確認です。
センタースピーカーグリルにリムーバ・ツールを差込み、
2
13箇所のフックを外し、センタースピーカーグリルを外します。
3
スピーカーカバーを外します。
4
購入した8cmスピーカーを入れてみました。
干渉する部分は有りませんが、ネジ穴が合いません。
5
バッフルボードを作る為、邪魔になる緑丸の凸部分を削ります。
6
バッフルボードの大きさを段ボールで調整しつつカットし型紙を作ります。
7
スピーカー用の穴を空けます。
8
スピーカー取付穴も罫書いておきます。
9
こんな感じで型紙が完成しました。
10
自宅に余っていた厚さ0.8cmの合板に型紙に合わせて罫書きます。
1個で良いんですが、割れると困るので、予備も作成します。
11
電動ジグソーを使って、合板を切ります。
12
ヤスリで整形します。
13
気休めに、ツヤ消しブラックで塗装しました。
14
スピーカー取付ネジに合うサイズが手持ちになかったので、グラインダーでカットして準備しました。
15
作製したバッフルボードにスピーカーを取付けます。
16
スピーカ用端子を取り付けます。
17
アンプ側です。
12Vバッ直で動作するか確認。
OKです。
18
サブウーファーの電源から分岐するために配線を準備して、事前準備完了です。

※2023年8月15日

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツイーター交換のその後

難易度:

サンルーフ付き車に フリップダウン モニター 取付 リアモニター

難易度: ★★★

リアモニタにHDMIケーブル装着

難易度: ★★

TV視聴キット取付!

難易度: ★★

スピーカー 2way

難易度: ★★★

ツィーターマウント製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「田植え、終了❗️」
何シテル?   06/01 15:13
皆さん、はじめまして! 車イジりが大好きなmakoっちです。 2020年9月にプリαからCX-8に乗り換えました☆-(^ー'*)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフレール 後付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:23:44
テレビキットの点検コネクタ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 08:13:39
旧マツコネでもロスレス再生できるって知ってた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:16:16

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プリウスαからの乗り換えです。 孫や父母を乗せないといけないので、7人乗りが必須! 久し ...
ヤマハ PAS CITY-V ヤマハ PAS CITY-V
電動アシスト自転車MARiPOSA E.A.miniに乗っていましたが、次男坊主が大阪空 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年12月、オデッセイ アブソから乗り換え、8年間乗りました。 そこそこ走るし、燃 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ステップワゴン RF2から乗り換えたRBオデッセイです。 金の掛からないスポーティー路線 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation