• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei_jzx81のブログ一覧

2008年10月15日 イイね!

続き

続き
昨日の進行状況です。 もうATは降りました。 今日だけで配線類も外したので、あとはマウントを緩めて明日には降りそう。 1G-FEだとエンジンルーム内のスペースが広いので、作業がしやすいです。 その点、1JZ-GTだと・・・。 ちなみに解体ではないので、降ろした後に再び載せてエンジンがかからな ...
続きを読む
Posted at 2008/10/15 22:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2008年10月14日 イイね!

実習

実習
今週から学校の実習でFR車のエンジンを降ろしています。 実習車は81前期ハイメカグランデ、前期グランデツインカム、前期ハイメカクレスタ、後期チェイサー2.5、90後期ハイメカグランデの5台だったのでエンジン1発始動で調子のよかった前期ハイメカグランデを選びました。 チェイサーのほうがオートドラ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/14 22:36:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2008年01月11日 イイね!

実習

実習
今週、学校の実習でタイヤの組み付けの実習を行いました。 今、タイヤをホイールへ組んだり、ホイールから外すのはチェンジャーを使用するのが普通だと思いますが、その原点(?)である手組みを体験しました。 手組みだと扁平率が低いほど力が必要で、70扁平はよかったですが、55扁平でも外して組むのは結構力 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/11 23:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2007年05月23日 イイね!

JZZ30ソアラ。

JZZ30ソアラ。
自分が通ってる学校には実習車として以前から30ソアラがありましたが、これまであまりよく見る機会がなく詳細は不明でしたが、今日わかりました。 今までは、2JZ搭載の3.0GT(JZZ31)だろうと思い込んでいましたが室内を見ると5速であれっ?と思いエンジンルームを見るとツインターボの1JZ-GTが ...
続きを読む
Posted at 2007/05/23 23:14:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2007年04月19日 イイね!

解体2。

解体2。
自分たちが解体したわけではないですが、学校で昨日は同じような状態の130系クラウンが2台置いてあったところに今日はこのような車が置いてありました。 完全にボディだけですが、なんだかわかりますかぁ? 奥の黒いのはMR-2(SW20)のGリミテッドです。 また、自分たちが解体した前期マークIIセ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/20 00:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2007年04月16日 イイね!

解体。

解体。
先週より学校の実習では廃棄車両の解体をやってます。 そこで、いきなりですがクイズです。 画像は自分たちの班が解体してる車両ですが、この車種はなんでしょうか? 正解しても何も出ませんw。 ※知ってる方は答えを出さないようにお願いしますねT氏。
続きを読む
Posted at 2007/04/16 20:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2006年05月10日 イイね!

なんかついてる。

なんかついてる。
過去に実習車で書いたこの後期チェイサーアバンテ2.5ですが、今日保管されている別の場所で何気なく見ているとあるものに気づきました。 それは、 オートドライブ(クルーズコントロール)ついてる 画像左下のレバーがオートドライブ(クルーズコントロール)のスイッチです。 なんか凄く意外な装備が付いてて ...
続きを読む
Posted at 2006/05/10 20:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2006年02月14日 イイね!

実習車3

実習車3
先日のチェイサーの隣に置かれていた前期クレスタです。 給油口は錆びて脱落してしまったようで、ステーの一部が残っています。 室内に謎のハイマウントがありますが、何かの上に置いてあるだけで配線されてません。 試験のほうは多分大丈夫だと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/14 23:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2006年02月10日 イイね!

実習車

実習車
あんまり、この手の画像を公開すると知っている人が見ると一発で学校がバレてしまいます。 以前、1Jのコンピューターの事を書いた時にその他で書いた後期チェイサーがこれです。 後期アバンテ2.5(22K)MOPリアスポ付き。 17万キロ走行車です。 他にもいろいろ撮ってきたので、何日かにわけて書い ...
続きを読む
Posted at 2006/02/11 00:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 学校 | 日記

プロフィール

「ムーヴ2号でゾロ目。前期らしくシフトも揃えてみた。」
何シテル?   11/26 20:29
愛知・岐阜・三重の境目辺りに住んでます、keiです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スーパールーセントG2.5。 色はパールクリアトーニング(27N) 購入時装着オプショ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴは母親の車として家にありましたが、知り合いの方が手放すということだったので、譲って ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2.5GTツインターボ改。 色はエクセレントトーニング(24S) 購入時装着オプション ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
同級生の家に昔からある車両を共同所有という形で維持してましたが、譲渡されてうちの車に。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation