• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

本質は「ひと」の心の中

本質は「ひと」の心の中 世間はゴールデンウィークで休日ですが、私は仕事に、バレーボールの指導に明け暮れています。

昨日はバレーボールの指導、今日は農薬をまいてきました。




先日、総務の人と雑談をしていた際に、こんなことを言われました。

「研究しているんだったら、何か大きなことをしたいと思いませんか?」

その人は、コンバイン(写真)が袋式から、タンク式に変わり、労働負荷が劇的に軽減されたことに、感動しているらしい。
(田んぼを持っていない人にはわかりづらいかもしれませんが・・・)


私たちは不幸なことに、研究の立案から実行、完了まで、自分が担当することが少ないです。
研究期間が3~5年に対し、人事異動の期間が3~5年くらい。
相当運がよくないと、自分の思うとおりに立案から完了まで、できません。
私の研究も、例外なく前任から引き継いだものです。


先ほどの問いに対しての回答は
「自分は大きいことをしたい。でも、立案の段階で研究の成果はほとんど決まってしまっている」

何が言いたいかというと、
「課題や問題点の”本質”をとらえていない仕事では、成果が出ない」
ありがたいことに、私の場合、前任のおかげで、いい成果が出せそうですが…。


さて「本質」とはなんでしょうか?


昨年、研修で、元本田技研工業のH氏の講演で、本田宗一郎氏のエピソードを話していました。

本田氏が入社したてのH氏に聞きました。

(本)「お前は何をしにここに来た?」

(H)「エンジンの研究をするためです」

(本)「ちがうんだなぁ」

(H)「何が違うんですか(怒)」

(本)「ここは、ひとの心を研究するところなんだよ」


消費者が求める「自動車」があるとします。

消費者A:走りがいい自動車が欲しい
消費者B:広々とした自動車が欲しい
消費者C:燃費がいい自動車が欲しい

「エンジン」という言葉は、どこにもありません。
エンジンなんて、自動車を構成する部品のひとつにすぎませんから…。

本田宗一郎氏が言いたかったのは、
「人の求めるものを視野に入れて、エンジンの研究しなければ、いい自動車にならない」
ということでしょう。


次の研究の立案段階になったら、いい成果が出せるように、農業者の心をとらえたものに思う次第です。
ブログ一覧 | 今日の一言 | 日記
Posted at 2012/04/29 22:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

肉汁うどん
SUN SUNさん

119526からの隙間の海(伊根) ...
カリカリCarrotさん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

会員でよかった。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年4月29日 23:42
すげ!
ARN690とか・・・

現役農機具屋なんでよくわかってるつもりですが(笑)

つか、この、稲刈りっていつの?

麦刈りかな?
コメントへの返答
2012年4月30日 20:10
これ、ネットから拾ってきました(苦笑)。

でも福井では、最新型のコンバインが入っているのは、よく見かけます。しかもキャビン付き。

農家に言わせると、「稲刈りで1か月もコンバインに乗りっぱなしだから、疲労を軽減するのには、キャビンは必須」だそうです。

プロフィール

人事異動により、車で往復120キロの職場から、近い職場に戻りました。 しかし、仕事で走る距離が大幅に増加。月2,000キロくらい。 書いてて気づきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Dakota Digital CRS-3000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 17:28:19
Rostra Rostra-1223L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 17:27:52
4WD車のクルコン取付 Rostra社製電動クルーズコントロール Rostra-1223 RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 17:18:15

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
F20C搭載のS2000が生産終了と聞き、購入しました。最後から2台目でぎりぎりセーフ! ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
H19年式の新古車で、安く購入。 もちろん、4WD・エアコンつき。 早速、オーディオなど ...
ホンダ インテグラタイプR インテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
往復120キロの通勤車+整備の勉強にと思い、14.2万キロ、修復歴なし(バンパー外して確 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
90年代前半のヤマハのオフロードバイクです。 時々林道を走りますので、オン・オフ兼用の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation