• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanokoの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2021年8月21日

サイドスカート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パーツレビューでも紹介した、JC SPORTLINEのカーボンサイドスカートの取付です。
昔はエアロパーツなど全く興味なかったのに人は変わるものですね。
2
ホイールベースの長いアルテオン。
もちろんサイドスカートも長いのですがカーボン製のため軽量になってます。化粧カーボンの柄も美しい!
3
ジャッキをかけると作業の邪魔になるのでステップに載せます。今は、こんな物が安価で手に入るので助かります。
接着面を中性洗剤でよく洗い、シリコンオフで脱脂して十分に乾かします。
4
付属の両面テープは信用できないので3Mのものを使用。幅10mm、12mm、15mmを用意しました。厚みはどれも0.8mm。
寒い時期なら両面テープと貼り付け面をドライヤーやヒートガンで温めた方がいいですね。
5
端まで貼ると隙間から見えるため、少し奥まった部分までまんべんなく貼り付け。
両面テープの保護面を剥がす前に本体を養生テープで仮止めして合いを確認します。場所が決まったらマスキングテープでマーキング。
6
付属のネジは長すぎるためM5×20mmのタッピングを片側8本、電ドラで打ち込みます。後ろから二番目の穴はベースと距離があったので未装着。一番後ろの穴は本体との隙間をナイロンワッシャーで調整。接着を確かな物にするため丸一日、養生テープで補助しました。
7
画像だとシルバーボディとのコントラストが付き過ぎてサイドスカート部分が影になり存在感があまりない気が..写真が悪いということにしときましょう。
8
それでも前から見るとドッシリ感が増したと思います。本物のカーボンの美しさ、フィッティングの良さに満足度は高いです。こうなるとフロントも付けたくなるのですが、自宅入口がスロープになっているため考えもの、どうしましょ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソフトウェア更新(2024/6/8)

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

1年点検

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月22日 7:33
シルバーのボディにカーボンのサイドスカートメチャ似合ってますね✌😄

JC SportlineにR-Line用フロントスポイラーがあればいいのに😑
コメントへの返答
2021年8月22日 23:07
ありがとうございます!

エレガンス用のものでもウレタンをかませば付くよな‥とも思うのですが。それと三分割ではなく一体型だと送料がバカ高いのでまだ思いとどまってます(笑)。

プロフィール

「[整備] #ジュリア サウンドアンサーバック消音 https://minkara.carview.co.jp/userid/167741/car/3443844/7504620/note.aspx
何シテル?   09/23 20:50
若い頃は某ドイツ車ディーラーから自動車雑誌に勤めるなどクルマ中心の生活でしたが結婚後、1台を妻と共有してたのでクルマをイジルことが少なくなりました。しかし、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]自作 タイヤ空気圧ラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 21:25:59

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
最後のガソリン車を何にするかの答えがこの車。 縦置きFR、V6、オルガンペダル、アルミキ ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
B8 パサートヴァリアントの車検を通すつもりが何故かアルテオンに乗り換え。おかげで楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation