• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

冬季テスト

12月になりましたね!

昨日の週間天気予報で曇りだった木、金曜日にBB1のシェイクダウンに間瀬サーキットに行こうと思ってたんですが、今朝起きたら予想外の晴天!
一応現地の天気を確認して急遽間瀬へ行って来ました!
12月~3月初めまで、2輪会員は12~13時の一時間1000円で走れます!


いい天気です!(^^)

凄い勢いで消雪パイプの水が噴出してる所もありました!
この時期、天気が良くてもバイクやオープンカーは要注意です!
消雪パイプの餌食になります(T-T)
S2000じゃなくて良かった(^^;)こんないい天気だと間違い無くオープンにしてました!

国道402号線、間瀬の交差点です。左右どちらへ行ってもガケ崩れで通行止めになってました。


間瀬サーキット到着!駐車場は濡れています...




サーキット用ニューマシンはこれです!
ビモータBB1です。BMWF650のシングルエンジンが搭載されています。
レーサーとしてかなり手が入っています。
私の方ではエキゾーストの変更に伴い、オイルタンクの移設オイルラインの変更、セルが回せる大きいバッテリーを搭載する為に電装部品の移設、ラジアルマスター、レーシングキャリパーの取り付け、ステップの変更などしました。


コースですが、日陰は駐車場同様にビチャビチャ...
でも折角来たので、750刀の方と2台で走行開始です!
シェイクダウンなので、ゆっくりと少しずつ回転を上げて車体からの異音に耳を傾けて、濡れた路面を慎重に走ります。
4周した所でピットインして各部の緩みや接触が無いか確認して、問題無かったので再度走行開始です!
最終コーナー出口からソックスの入り口までがほぼドライ!
反対側のバックストレート側の日陰はウェット...
ストレート全開!シケインもいい感じなんて調子こいてるとソックスの出口でタイヤが滑ります(^^;)
裏側は我慢して何とか転倒せずにシェイクダウンを終了!

車体チェックとキャブのセッティングの確認が出来ました(^^)


13時からは4輪の走行時間です。


走行終了後、カウルを外してエンジンのオイル漏れは無いか確認して汚れを軽く拭いて片付けてると...

かなり激しく降って来ました!

帰り道虹が出てました。




今日はラッキーな一日でした(^^)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/12/02 21:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

代車Q2
わかかなさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2013年12月2日 21:42
ニューマシン!すごくカッコ良いですね!!
正にサーキットにはお似合いのマシン・・・・・
私もこんなマシンで走ってみたいです。
本当に×2羨ましい限りです!!!!!
コメントへの返答
2013年12月2日 22:10
ありがとうございます!

当時からマニアックで変態好みのバイクで、自分で言うのもなんですが、かっこいいと思います!

バイクは保安部品が付いてないだけで、とてもかっこよく見えます(^^)

来シーズンになるとは思いますが、路面温度がいい感じの時期に完全ドライの路面を走らせたいです!
2013年12月3日 0:01
すごいバイクですね!!
自分もいじれたら面白さが倍増するんだろうなと思いつつも、つい我が家の整備担当(父)に任せてしまって、覚えられません(;´Д`A ```

サーキットは走ったことがないのですが、楽しそうですね!
羨ましい限りです(^^)
コメントへの返答
2013年12月3日 0:22
仕様の違う2台分のパーツから自分が理想とする組み合わせで1台組みあがりました!
年々乗るよりもいじってる時間の方が長くなってる感じが...(^^;)
お金があって全ての整備をバイク屋さんに任せる事が出来ればもっと乗る時間が増やせるんですけどね!
バイクいじりは楽しみと小遣いの節約です(^^;)

間瀬サーキットの関係者の方には悪いのですが、平日は貸切に近い状態なので自分のペースで楽しく走れます!
2013年12月3日 0:10
おお!カッコイイ!
BMWF650は知ってますが、そのエンジンが載ったレーサータイプもあったんですか!
良いモノ見せてもらいました♪
コメントへの返答
2013年12月3日 0:38
1995~97年まで約3年間で376台が生産されたみたいで、雑誌等では見たことがありますが、実物は手に入れるまで見たことがありませんでした(^^;)

当時から気になっていて一度は購入しようと考えた事があるバイクでしたが、発売当時はトラブルが多い車体として有名だったので、国産乗りだった私にはかなりハードルが高く購入には至りませんでした(^^;)
2013年12月4日 11:49
ニューマシンのシェイクダウンが無事に
出来て良かったですね。(^-^)

ビモータですか。
カッコイイ車両ですね。
コメントへの返答
2013年12月4日 20:42
特に問題無く無事走行出来ました(^^)

ありがとうございます!
ノーマルはウルトラマンとは言われてましたが、保安部品が無いレーサー状態なのでカッコ良く見えると思います(^^)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation