• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

BMW作業まとめ

7月下旬に持って来た息子の318isですが、整備した所をまとめてみました。


7月25日、剥がれかけのドアの内張りの布を綺麗に剥がしました。

スポンジと接着剤が混ざり合ったベトベトを取るのが大変でした。

7月30日、息子と車の掃除。粉を吹いていたエンジンを綺麗にしたり、車内に掃除機で掃除をしたり。
引っこ抜けるシフトノブもアルミ製に交換。




7月31日、ボンネットはウェットカーボン製なのですが、割れていたのでFRPで補修して取り合えず手持ちのウレタン塗料で塗装。






8月2日、引き取りに行った時から、エンジン始動直後にアイドリングが上がったり下がったりの症状があったので調べてみると、アイドルコントロールバルブの不具合とのこと。
バルブに付いたススなどが原因らしいのでパーツクリーナーで洗浄してみましたが、少しは良くなったかな?程度だったので思い切ってバルブを新品に交換。



新品に交換しても完全に症状が改善されませんでした...これが駄目ならO2センサーの交換か...

8月3日、エンジンヘッドカバーからのオイル滲みの為、ヘッドカバーガスケットの交換。
プラグホールにもオイルが溜まっていました。

前のオーナーさんがまめにオイル交換をされていたので綺麗です!ヘッドカバー裏も綺麗な状態でした。


8月5日、アイドリングの上がり下がりの改善の為に今度はO2センサーの交換。



今度はばっちり直りました!(^^)

8月9日、プラグコードを綺麗にまとめました。

元々純正交換のウルトラのコードとキャップが付いていたのですが、プラグのカバーを外すと長いコードが。

手持ちの短いコードに交換。スッキリしました(^^)

この他に、息子の要望でオーディオを交換。

手入れをやればやるほど綺麗になっていくで楽しいですね!

さて、大仕事が待っています(^^;)

来月は全塗装です!
ブログ一覧 | BMW318is | クルマ
Posted at 2016/09/24 20:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年9月24日 21:13
いつもながら、凄いですね〜(^^)

僕には、とても真似できません^^;^^;

けど息子さんは、頼りになる父親が近くに居て心強いでしょうね〜

コメントへの返答
2016年9月25日 11:36
インターネットで症状検索すると、対処方法が全部出てきます(^-^)
いい時代になりましたよね(^-^)

息子は困ったもので言わないとやらないんです。
自分の車なんでもっと積極的にいじってくれればいいんですが(^-^;)
2016年9月24日 21:50
E36クーペ、めっちゃイイですね!(羨)
エンジンルーム内も綺麗にされたし・・・・・
エンジン内に至っては抜群の状態じゃないですか(驚)
これからも親子で楽しみながら上手くリフレッシュして下さいね!!
コメントへの返答
2016年9月25日 11:40
E36クーペ、パワーはありませんが乗るとなかなかいいんです(^-^)

見た目はボロですが、中身は足も含めて前のオーナーさんのお陰でいい状態です!

息子が乗らなくなったら自分が乗ろうと思ってました(^-^)
2016年9月24日 21:50
私の親父は、全然車には興味が無かったので、すごく息子さんが羨ましいです。

私は、何でも車屋さん任せ。これではイカンですね~(>_<)
コメントへの返答
2016年9月25日 11:45
うちの親父はバイクと車の事は逆にうるさくて、欲しい車やバイクは買えませんでした(T_T)
自分で働いて買うのに・・・

反動で今の自分が居ます(^-^;)
何となく分かるでしょう。

趣味と実益を兼ねてです(^-^)
浮いた整備費を他の物に回せるので。


2016年9月24日 22:51
かなり手入れされてますね。

整備する度に快調になると気持ちいいですよね。(^-^)

全塗装、頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2016年9月25日 11:51
内装が剥がれてきたりこの年代のヨーロッパ車には良くあることで、ネットで検索すると色々出てきます!

ミッションも交換されてますし、足もブッシュ交換を前のオーナーさんがやってるので、あと10万キロは普通に乗れそうです。

秋晴れ狙って一日で全塗装終わらせる予定です。
2016年9月24日 23:46
着々と進んでいますね~。
全塗装までされるとはビックリです(笑)

もしかしてホイールはBBSですか?

コメントへの返答
2016年9月25日 11:58
外装が酷いんで安かったってのもあります(^-^;)

塗装ブースなんて物は無いので、晴れた日を狙って単色で簡単に一発で仕上げます!

ホイールはBBSのLMです!
今は3ピースなんて流行りませんが、当時欲しかったホイールの一つだったので、この318に決めたのはこのホイールが付いていたからってのもあります(^-^)
2016年9月25日 19:55
BBS、若い頃憧れました。

全塗装のレポート期待してマ~す!!
コメントへの返答
2016年9月25日 20:29
若い頃はBBSの3ピースのメッシュホイールが欲しかったので、ようやく叶いました!
息子にはBBSの価値がわかるかな?わかんねーだろーなー(^-^;)

塗装は下地処理一日、マスキングから塗装後始末に一日、2日間でやっつけます!

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation