• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

裏磐梯ツーリング

10月28日、S800乗りのチャペさん主催の裏磐梯ツーリングに誘われました。
今回はS800とロードスターの3台でツーリングです。
山形県のお二人と合流する為に、高畠町の待ち合わせ場所に向かいます。
7時半に高畠町で待ち合わせなので、5時過ぎに出発。

ウェーバーのアウターベンチュリーを35φに交換したので様子を見ますが、特に問題ない様です。

いい天気になりそうです!
高畠町のコンビニで集合。

S800とロードスター。ロードスターはこだわりのNA1600cc!

出発!最初は高畠町と福島市との境の国道399号線鳩峰峠へ向かいます。

途中の峠もいい感じです。

鳩峰峠は通行止めでした(^-^;)
来た道を引き返し国道13号線で磐梯吾妻スカイラインへ。

国道13号線と平行して作られてる高速道路の福島米沢間がもう少しで開通します!
無料だし福島市が近くなります(^-^)

磐梯吾妻スカイラインですが、今回は福島市側から登ります。
9時過ぎ、スカイラインに入りました。

路面が濡れてる所もあります。

登って行くと霧が・・・

つばくろ谷駐車場。
真っ白で何も見えませんでした(^-^;)

しばらく霧の中を走り、浄土平も霧だろうと諦めていると・・・

山の上は霧が晴れてました!

荒涼とした硫黄の臭いの中を走ります!

10時過ぎ、浄土平到着。

標高が1000mを越えて来ると調子が悪い・・・アイドリングしません。
少し休憩して猪苗代湖側へ下ります。

スカイラインから母成グリーンラインへ。

グリーンラインで磐梯熱海へ。ここも楽しく走れました。
国道49号線で磐梯山ゴールドラインへ向かいます。

途中、猪苗代湖で撮影。
ゴールドラインを登ります。

今日は何故かNDロードスターが多い!
ミーティングでもあるの?ってくらい会いました。

星野リゾート付近で撮影。

ゴールドラインからレークラインで桧原湖へ。
道の駅裏磐梯で昼食を取りスカイバレーへ。

2時過ぎ、桧原湖をバックに撮影。



スカイバレーの撮影スポット。

白布温泉。

下って米沢市へ。

小野川温泉付近を走り。

4時、川西町で解散。

今回のルートは大体こんな感じで、360kmほど走りました。

暗いうちから出発して暗くなるまで山道を一日走り倒しました!

チャペさん一日先導ありがとうございました!
また宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | セブン
Posted at 2017/11/03 11:10:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2017年11月3日 14:55
標高が高いとアイドリング
しないんですね!
空気薄い!?
いつもながら行動力に
感服いたします(^_^)b
コメントへの返答
2017年11月3日 21:25
お疲れ様です!
セブンに乗り始めて今までの最高高度が蔵王の刈田駐車場だったので、それより高い浄土平は未知の世界でした!
クラッチ切るとストンと止まります(^_^;)
海辺を気持ち良く走れるセッティングなので、標高が高い場所をゆっくり走るのは厳しかったです(T_T)
2017年11月3日 19:10
晩秋のツーリング
樂しいですねぇ(⌒‐⌒)。

キャブわ
標高が上がるとタイヘンですよね。


コメントへの返答
2017年11月3日 21:29
天気が良ければ最高だったんですけどね(^_^;)
今日は気持ち良かったのでは!

当然ですがS2000の時は何事もなく走ってくれました・・・インジェクションは偉大です!
2017年11月3日 20:11
S8は1.6L仕様なんですか?(驚)
軽量なボディーにパワーあるエンジン!
飛んでもなく軽快な走りでしょうね(羨)
愛知には、ハコスカにR34のRB2.5をブチ込んでくれるショップもありまして・・・・
一時期真剣に買っちゃおうかな?なーんて検討したことを思い出しました(懐)
コメントへの返答
2017年11月3日 21:41
すみません、ロードスターだけです。直しておきましたm(_ _)m
S800は走り始めると本当に800ccしかないのか?と疑うほどの走りをしてくれます!

岡崎市のお店ですね。海外の番組でも日本の匠として紹介されてました!
色々と意見が分かれる様ですが、トラブルや何も不自由すること無く旧車を楽しめるって良いことですよね。
2017年11月4日 0:27
明るくなる前から暗くなるまでお疲れ様でした。
楽しそうです。
キャブは標高が高くなると大変ですよね。
以前、乗っていたバイク(キャブ式)で調子悪くなったのを思い出しました。
コメントへの返答
2017年11月4日 9:21
朝から晩までほぼ山道を走り倒しました!
天気が良いと山の色ももっと綺麗に見えたと思います。
それにしてもここまで調子を崩すとは思いませんでした(^-^;)
普段のコースで気持ち良く走れれば良いんですけどね(^-^)
2017年11月4日 11:04
こちらこそお世話様でした。
三台並んでる写真をずーっと擬視してると、なんかオモチャっぽく見えてきます。ミニカーが並んでるように見えておかしい(^^)
また機会を作って走りましょうね
コメントへの返答
2017年11月4日 11:26
大変お世話になりました。
私のが色合いといい一番オモチャっぽいですよね(^-^)
カラフルな車なので天気が良ければもっと良かったですよね!

昨日はお供出来ず残念でした。
また宜しくお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation